ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4119679
全員に公開
ハイキング
東海

百々ヶ峰・権現山

2022年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
京極堂 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
5.9km
登り
476m
下り
483m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
1:05
合計
4:44
11:15
60
スタート地点
12:15
12:17
3
12:20
12:21
18
12:39
12:44
4
12:48
12:57
21
13:18
13:31
17
13:48
13:48
19
14:07
14:07
6
14:13
14:48
71
15:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス 古津の駐車場は、長良川の右岸(グランドホテル前の堤防)の道路から小島山トンネルを過ぎて、すぐの信号を左折、一個目の路地を右折して、少々狭い道路を上っていくと「ながら川ふれあいの森 モニュメント広場」へ着きます。
コース状況/
危険箇所等
山頂付近のトイレまでは、自転車でも行ける林道があります。もちろん、整備された登山道もその林道から行けますので、自分の体調に合わせて山頂へ行けます。今日はその登山道ではなく、眺望がいい林道メインで登っていきました。
古津の駐車場に着くと、真っ赤な「八重ヒカンザクラ」が咲いていました。
2022年03月27日 11:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 11:17
古津の駐車場に着くと、真っ赤な「八重ヒカンザクラ」が咲いていました。
その他に駐車場付近の桜は、たぶん「淡墨桜」だと思うのですが、咲き始めていました。
2022年03月27日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 11:23
その他に駐車場付近の桜は、たぶん「淡墨桜」だと思うのですが、咲き始めていました。
その桜を見ながら、いつもの登山道へ登っていきます。
2022年03月27日 11:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 11:25
その桜を見ながら、いつもの登山道へ登っていきます。
すぐに、すみれが出迎えてくれます。今日は、登山道のところどころに見ることができました。
2022年03月27日 11:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 11:27
すぐに、すみれが出迎えてくれます。今日は、登山道のところどころに見ることができました。
植えたばかりのカワヅサクラの花も、健気に咲いていました。
2022年03月27日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:32
植えたばかりのカワヅサクラの花も、健気に咲いていました。
ここの階段を登り切ると・・・
2022年03月27日 11:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/27 11:45
ここの階段を登り切ると・・・
東屋の前に恵那山のビュースポットがあります。はちまきをしていますね。
2022年03月27日 11:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 11:48
東屋の前に恵那山のビュースポットがあります。はちまきをしていますね。
白山は見えない白山展望地を過ぎて、権現山へ向かいます。
2022年03月27日 12:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 12:24
白山は見えない白山展望地を過ぎて、権現山へ向かいます。
その権現山山頂には、お社が合って、その横にケルンが積まれていました。何か不思議な感じです。
2022年03月27日 12:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 12:43
その権現山山頂には、お社が合って、その横にケルンが積まれていました。何か不思議な感じです。
「権現山」山頂です。ここから下っていきます。
2022年03月27日 12:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 12:44
「権現山」山頂です。ここから下っていきます。
下ると、その下にトイレが有り、そこからすぐに百々ヶ峰山頂へ向かう登山口があります。
2022年03月27日 12:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/27 12:47
下ると、その下にトイレが有り、そこからすぐに百々ヶ峰山頂へ向かう登山口があります。
途中、はちまきが取れた「恵那山」が見えました。
2022年03月27日 12:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 12:55
途中、はちまきが取れた「恵那山」が見えました。
木々の間から、光っている「能郷白山」も見えました。
2022年03月27日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 12:58
木々の間から、光っている「能郷白山」も見えました。
百々ヶ峰山頂の展望台からです。金華山を見てそのまま振り返ると、北アルプスが見えます。
2022年03月27日 13:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 13:08
百々ヶ峰山頂の展望台からです。金華山を見てそのまま振り返ると、北アルプスが見えます。
アップに切り取ると、「槍ヶ岳」が見えました。雪が積もっていない槍の穂先を見ると、テンション上がりますね。
2022年03月27日 13:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 13:09
アップに切り取ると、「槍ヶ岳」が見えました。雪が積もっていない槍の穂先を見ると、テンション上がりますね。
その北アルプスが「笠ヶ岳」〜「槍ヶ岳」〜「穂高岳」〜「乗鞍岳」がずらっと並んでいます。
2022年03月27日 13:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 13:09
その北アルプスが「笠ヶ岳」〜「槍ヶ岳」〜「穂高岳」〜「乗鞍岳」がずらっと並んでいます。
その展望台からは「伊吹山」もきれいに見え、だいぶ雪も少なくなりました。
2022年03月27日 13:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 13:12
その展望台からは「伊吹山」もきれいに見え、だいぶ雪も少なくなりました。
何回も登っていたのに、今まで気づかなかったのですが、今日は「白山」のあたまがちょこっと見えました。
2022年03月27日 13:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 13:19
何回も登っていたのに、今まで気づかなかったのですが、今日は「白山」のあたまがちょこっと見えました。
恵那山の隣には、たぶん「赤石岳」が見えていたと思います。
2022年03月27日 13:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 13:20
恵那山の隣には、たぶん「赤石岳」が見えていたと思います。
「百々ヶ峰」山頂です。今日も皆さん賑わっていて、それぞれ山登りを楽しんでいました。
2022年03月27日 13:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 13:23
「百々ヶ峰」山頂です。今日も皆さん賑わっていて、それぞれ山登りを楽しんでいました。
笠置山の近くも、南アルプスの「間ノ岳」が見えていたと思います。その隣に雲がなければ農鳥岳が見えていたかと・・・
2022年03月27日 13:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 13:25
笠置山の近くも、南アルプスの「間ノ岳」が見えていたと思います。その隣に雲がなければ農鳥岳が見えていたかと・・・
今日の「中央アルプス」は、きれいでした。
2022年03月27日 13:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 13:25
今日の「中央アルプス」は、きれいでした。
金華山の向こうには、竜ヶ岳方面の養老山地が見えました。今日の長良川は濁っていますね。
2022年03月27日 13:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 13:28
金華山の向こうには、竜ヶ岳方面の養老山地が見えました。今日の長良川は濁っていますね。
「笠ヶ岳」〜「槍ヶ岳」〜「穂高岳」〜「乗鞍岳」〜「御嶽山」
2022年03月27日 13:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 13:29
「笠ヶ岳」〜「槍ヶ岳」〜「穂高岳」〜「乗鞍岳」〜「御嶽山」
下のトイレの下山途中に、ちらちらと「能郷白山」が見えます。
2022年03月27日 13:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 13:47
下のトイレの下山途中に、ちらちらと「能郷白山」が見えます。
「中央アルプス」から「恵那山」まで、今日の百々ヶ峰はきれいに見えました。
2022年03月27日 13:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 13:55
「中央アルプス」から「恵那山」まで、今日の百々ヶ峰はきれいに見えました。
これは、桃の花?なんでしょうか?
2022年03月27日 14:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 14:01
これは、桃の花?なんでしょうか?
白山展望地でもしっかり槍の穂先は見え(オペラグラスが無いとむりかな?)、北アルプスを堪能しました。
2022年03月27日 14:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 14:31
白山展望地でもしっかり槍の穂先は見え(オペラグラスが無いとむりかな?)、北アルプスを堪能しました。
そこで食べたカレーメシは美味しかったです。
2022年03月27日 14:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 14:32
そこで食べたカレーメシは美味しかったです。
「北アルプス」〜「乗鞍岳」〜「御嶽山」
2022年03月27日 14:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 14:49
「北アルプス」〜「乗鞍岳」〜「御嶽山」
だいぶ、雪も少なくなってきました「御嶽山」です。相変わらずでかいです。
2022年03月27日 15:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 15:00
だいぶ、雪も少なくなってきました「御嶽山」です。相変わらずでかいです。
下山途中にもビュースポットがあり、「笠ヶ岳」がはっきり見えました。
2022年03月27日 15:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 15:02
下山途中にもビュースポットがあり、「笠ヶ岳」がはっきり見えました。
そこにもくどいようですが、槍の穂先と北アルプスが見えました。
2022年03月27日 15:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 15:02
そこにもくどいようですが、槍の穂先と北アルプスが見えました。
駐車場に着くと、登りよりも多くの桜が咲いていました。
2022年03月27日 15:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 15:36
駐車場に着くと、登りよりも多くの桜が咲いていました。
今日の陽気で一気に咲き始めていましたね。なにせ20℃はありましたから。
2022年03月27日 15:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 15:41
今日の陽気で一気に咲き始めていましたね。なにせ20℃はありましたから。
八重ヒカンザクラには、鳥たちが集まっていて、何とか蜜を吸っている、逆さまのメジロを撮ることができました。
2022年03月27日 15:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 15:57
八重ヒカンザクラには、鳥たちが集まっていて、何とか蜜を吸っている、逆さまのメジロを撮ることができました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 昼ご飯 飲料 日焼け止め 携帯 時計 タオル ストック カメラ タイツ

感想

昨日の雨が春霞を流してくれていると信じて、百々ヶ峰へ行ってきました。マラソン大会が終わった長良川堤防を抜け、古津の駐車場に着きました。着くと真っ赤な真っ赤な八重ヒカンザクラに鳥たちが集まっていて、鶯の鳴き声も聞こえ、そして淡墨桜も咲き始めていました。

そして今日の山行は、春を十分に満喫し、そして伊吹山から能郷白山、白山、北アルプス、乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス、恵那山と、低山なのに百々ヶ峰の素晴らしい眺望も存分に満喫できました。

春の陽気で20℃近くになり、汗と虫を払う山行ともなりましたが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら