ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4122478
全員に公開
ハイキング
甲信越

青木三山巡り 子檀嶺岳・夫神岳・十観山

2022年03月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:46
距離
11.9km
登り
1,425m
下り
1,433m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:42
合計
6:20
6:32
12
スタート地点
6:45
6:45
26
7:11
7:17
33
7:50
7:57
11
8:08
8:08
10
8:18
8:18
37
9:22
9:24
30
9:54
9:59
34
10:33
10:33
18
12:08
12:28
23
12:51
ゴール地点
天候 高曇りの1日で日射しはありませんでした。
スタート時0℃
下山時13℃
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
子檀嶺岳周回にオススメの駐車場
道の駅あおき
【車】
(1)上田駅から県道77号→国道143号経由で約25分
(2)長野自動車道麻積IC→国道143号経由で約25分
(3)上信越自動車道上田菅平ICから約30分
【最寄駅】
(1)上田電鉄別所線八木沢駅から3.5km
(2)上田電鉄別所線別所温泉駅から2.9km

村松西洞コース 登山道入口
国道143号を進み、青木バスターミナルが左手に見えたら右折してください。 直進して左側に貯水池が見え舗装道路が終わったところに、駐車場があります。 道の路肩に寄せて駐車してください。 駐車場から登山口までは、徒歩5分です。

夫神岳登山口駐車場
信州まるべりオートキャンプ場
【車】  
(1)上信越自動車道上田菅平IC→国道144号・18号で長野方面→国道143号経由青→県道12号で 約30分

夫神コース 登山道入口
上田市から143号で青木村に入り中心部から沓掛温泉の標識を左折し50〜60mでまた左折、橋を渡り夫神地区に入ったら 「まるべりーオートキャンプ場」の看板を目指し、標識に従って進みます。(未舗装路のため、車高の低い車などは登坂できない場合があります。また、冬季はスタッドレスタイヤ装着、場合によっては、チェーン着用が必要な場合があります。)


十観山登山口駐車場
信州昆虫資料館駐車場
【車】
(1)上信越自動車道上田菅平インターから約45分
(2)長野自動車道・麻績インターから約30分

十観山コース 登山道入口
国道143号を田沢温泉に向かい、旅館街の入口に着いたら右折し横手キャンプ場、昆虫資料館を目指します。 駐車場は、横手キャンプ場入口の向かい側に10台、登山道入口奥に2〜3台駐車スペースがあります。 横手キャンプ場横駐車場から登山口までは、徒歩約15分です。
コース状況/
危険箇所等
青木三山のどの山も整備がされていてとても歩き易いです。
看板やマーキングもあるので道迷いの心配はありません。
その他周辺情報 道の駅あおき

所在地
〒386-1600 長野県小県郡青木村当郷
営業期間 営業時間
9:00〜18:00 定休日:年中無休(年末年始は休業)
TEL
0268-49-0333TEL
ホームページ http://michinoeki-aoki.eek.jp/category/tyokubai

村松西洞コース 登山道入口手前の林道ゲート駐車場に車を停めてスタート。
2022年03月29日 06:33撮影 by  L-41A, LGE
3/29 6:33
村松西洞コース 登山道入口手前の林道ゲート駐車場に車を停めてスタート。
信州の春の里山はダンコウバイから始まります。
2022年03月29日 06:36撮影 by  L-41A, LGE
1
3/29 6:36
信州の春の里山はダンコウバイから始まります。
ふきのとうもちょうど食べ頃(^-^)
2022年03月29日 06:39撮影 by  L-41A, LGE
4
3/29 6:39
ふきのとうもちょうど食べ頃(^-^)
ゲートから10分程歩くと村松西洞コース 登山口があります。
2022年03月29日 06:46撮影 by  L-41A, LGE
3/29 6:46
ゲートから10分程歩くと村松西洞コース 登山口があります。
杉林の急登を上ると子檀嶺岳の姿が見えてきます。
2022年03月29日 06:59撮影 by  L-41A, LGE
3/29 6:59
杉林の急登を上ると子檀嶺岳の姿が見えてきます。
さらに進むと険しい岩壁があらわれます。
2022年03月29日 07:12撮影 by  L-41A, LGE
1
3/29 7:12
さらに進むと険しい岩壁があらわれます。
仏岩と言いますが、どお見たら仏様なんでしょう?
清らかな心で見ないと見えないのかなぁ(^_^;)
2022年03月29日 07:13撮影 by  L-41A, LGE
3/29 7:13
仏岩と言いますが、どお見たら仏様なんでしょう?
清らかな心で見ないと見えないのかなぁ(^_^;)
仏岩からの独鈷山。
2022年03月29日 07:14撮影 by  L-41A, LGE
6
3/29 7:14
仏岩からの独鈷山。
仏岩からは傾斜も増し登り応えがあります。
山頂稜線へ出て、田沢との分岐を右へ山頂を目指します。
2022年03月29日 07:31撮影 by  L-41A, LGE
3/29 7:31
仏岩からは傾斜も増し登り応えがあります。
山頂稜線へ出て、田沢との分岐を右へ山頂を目指します。
子檀嶺岳山頂到着!
村松西洞コースは距離は短いですが急登です。登山口から100分の表示がありましたが一時間程でのぼれます。
2022年03月29日 07:34撮影 by  L-41A, LGE
1
3/29 7:34
子檀嶺岳山頂到着!
村松西洞コースは距離は短いですが急登です。登山口から100分の表示がありましたが一時間程でのぼれます。
山頂のお社。
2022年03月29日 07:34撮影 by  L-41A, LGE
4
3/29 7:34
山頂のお社。
西にはアルプスの山並みが見えます。
雲っていたので諦めていましたが、見れて良かったです♪雲よりも雪の白が勝っていますね!
2022年03月29日 07:36撮影 by  L-41A, LGE
5
3/29 7:36
西にはアルプスの山並みが見えます。
雲っていたので諦めていましたが、見れて良かったです♪雲よりも雪の白が勝っていますね!
北東側浅間山は雲がかかっていました。
2022年03月29日 07:37撮影 by  L-41A, LGE
3/29 7:37
北東側浅間山は雲がかかっていました。
根子岳、四阿山は良く見えました。
2022年03月29日 07:38撮影 by  L-41A, LGE
5
3/29 7:38
根子岳、四阿山は良く見えました。
南側。
夫神岳奥に独鈷山さらに奥は蓼科山。
2022年03月29日 07:38撮影 by  L-41A, LGE
4
3/29 7:38
南側。
夫神岳奥に独鈷山さらに奥は蓼科山。
ギザギザの独鈷山系。
2022年03月29日 07:39撮影 by  L-41A, LGE
2
3/29 7:39
ギザギザの独鈷山系。
正面には次に向かう夫神岳。
2022年03月29日 07:39撮影 by  L-41A, LGE
4
3/29 7:39
正面には次に向かう夫神岳。
一座目登頂(^o^)
2022年03月29日 07:44撮影 by  L-41A, LGE
5
3/29 7:44
一座目登頂(^o^)
朝はココアだけ。
2022年03月29日 07:47撮影 by  L-41A, LGE
4
3/29 7:47
朝はココアだけ。
子檀嶺岳山頂からの青木村の景色。
2022年03月29日 07:53撮影 by  L-41A, LGE
2
3/29 7:53
子檀嶺岳山頂からの青木村の景色。
子檀嶺岳を足早に下山し、信州まるべりオートキャンプ場まで移動してきました。
駐車場横のヤギさん。
2022年03月29日 08:54撮影 by  L-41A, LGE
1
3/29 8:54
子檀嶺岳を足早に下山し、信州まるべりオートキャンプ場まで移動してきました。
駐車場横のヤギさん。
駐車場にはトイレもあります。
現在は冬季閉鎖中で使えません。
2022年03月29日 08:55撮影 by  L-41A, LGE
3/29 8:55
駐車場にはトイレもあります。
現在は冬季閉鎖中で使えません。
キャンプ場から林道を進みます。
2022年03月29日 09:04撮影 by  L-41A, LGE
3/29 9:04
キャンプ場から林道を進みます。
落葉松の造成林。
だいぶ芽の色がオレンジになってきました。芽吹きまではもう少し。
2022年03月29日 09:05撮影 by  L-41A, LGE
1
3/29 9:05
落葉松の造成林。
だいぶ芽の色がオレンジになってきました。芽吹きまではもう少し。
月波の泉。
山中の清水はありがたいですよね。
顔を洗ってもう一頑張りp(^-^)q
2022年03月29日 09:22撮影 by  L-41A, LGE
2
3/29 9:22
月波の泉。
山中の清水はありがたいですよね。
顔を洗ってもう一頑張りp(^-^)q
くらおかみ大明神の祠。
祠の先を右側へ曲がり山道に入ります。ここからが急になります(><;)
2022年03月29日 09:25撮影 by  L-41A, LGE
2
3/29 9:25
くらおかみ大明神の祠。
祠の先を右側へ曲がり山道に入ります。ここからが急になります(><;)
夫神岳到着!
2022年03月29日 09:54撮影 by  L-41A, LGE
2
3/29 9:54
夫神岳到着!
芝の開けた山頂には二つの祠があります。
2022年03月29日 09:54撮影 by  L-41A, LGE
5
3/29 9:54
芝の開けた山頂には二つの祠があります。
北側には先程まで居た子檀嶺岳が見えます。
2022年03月29日 09:55撮影 by  L-41A, LGE
3
3/29 9:55
北側には先程まで居た子檀嶺岳が見えます。
最後に登る十観山とアルプスの山並み。
2022年03月29日 09:56撮影 by  L-41A, LGE
3
3/29 9:56
最後に登る十観山とアルプスの山並み。
二座目登頂(*´∀`*)v
2022年03月29日 10:00撮影 by  L-41A, LGE
7
3/29 10:00
二座目登頂(*´∀`*)v
10時のオヤツタイム♪節分で残っていた福豆(^_^;)
2022年03月29日 10:05撮影 by  L-41A, LGE
3
3/29 10:05
10時のオヤツタイム♪節分で残っていた福豆(^_^;)
林業用重機があります。
ハーベスタ(伐倒造材機)
2022年03月29日 10:47撮影 by  L-41A, LGE
3/29 10:47
林業用重機があります。
ハーベスタ(伐倒造材機)
従来チェーンソーで行っていた立木の伐倒、枝払い、玉切りの各作業と玉切りした材の集積作業を一貫して行う自走式機械です。チェーンソーか付いていますね!
2022年03月29日 10:47撮影 by  L-41A, LGE
1
3/29 10:47
従来チェーンソーで行っていた立木の伐倒、枝払い、玉切りの各作業と玉切りした材の集積作業を一貫して行う自走式機械です。チェーンソーか付いていますね!
十観山の登山口の下にある信州昆虫資料館の横空き地に移動してきました。
2022年03月29日 11:31撮影 by  L-41A, LGE
3/29 11:31
十観山の登山口の下にある信州昆虫資料館の横空き地に移動してきました。
十観山登山口まで林道を歩きます。林道から先程登った夫神岳が綺麗に見えました♪
2022年03月29日 11:36撮影 by  L-41A, LGE
2
3/29 11:36
十観山登山口まで林道を歩きます。林道から先程登った夫神岳が綺麗に見えました♪
十観山登山口に着きました。
登山口の先が少し開けていて車を停める事ができます。
2022年03月29日 11:43撮影 by  L-41A, LGE
1
3/29 11:43
十観山登山口に着きました。
登山口の先が少し開けていて車を停める事ができます。
山頂手前のバイオトイレ。
現在冬季閉鎖中です。
2022年03月29日 12:05撮影 by  L-41A, LGE
1
3/29 12:05
山頂手前のバイオトイレ。
現在冬季閉鎖中です。
十観山到着!
2022年03月29日 12:08撮影 by  L-41A, LGE
2
3/29 12:08
十観山到着!
十観山山頂からの青木村の風景。
村の際奥に位置する十観山からは青木村を全体を見ることができます。
青木村、上田市、東御市、小諸市、と浅間山の裾野の街並みが良く見えます♪
2022年03月29日 12:09撮影 by  L-41A, LGE
3
3/29 12:09
十観山山頂からの青木村の風景。
村の際奥に位置する十観山からは青木村を全体を見ることができます。
青木村、上田市、東御市、小諸市、と浅間山の裾野の街並みが良く見えます♪
青木三山コンプリート!\(≧∇≦)/
2022年03月29日 12:13撮影 by  L-41A, LGE
7
3/29 12:13
青木三山コンプリート!\(≧∇≦)/
十観山からの子檀嶺岳。
2022年03月29日 12:14撮影 by  L-41A, LGE
3
3/29 12:14
十観山からの子檀嶺岳。
十観山からの夫神岳。
2022年03月29日 12:15撮影 by  L-41A, LGE
3
3/29 12:15
十観山からの夫神岳。
青木村の絶景を眺めながらランチタイム(^○^)
2022年03月29日 12:21撮影 by  L-41A, LGE
5
3/29 12:21
青木村の絶景を眺めながらランチタイム(^○^)
生憎の天気でしたが素晴らしい景色を楽しむことができました。
2022年03月29日 12:28撮影 by  L-41A, LGE
2
3/29 12:28
生憎の天気でしたが素晴らしい景色を楽しむことができました。
十観山の白樺林。
雪はほとんど溶けてしまいましたね。
2022年03月29日 12:37撮影 by  L-41A, LGE
2
3/29 12:37
十観山の白樺林。
雪はほとんど溶けてしまいましたね。
田沢温泉へ下ってきました。
里はすっかり春ですね!
2022年03月29日 13:14撮影 by  L-41A, LGE
2
3/29 13:14
田沢温泉へ下ってきました。
里はすっかり春ですね!
道の駅あおきに寄ってみました。
道の駅からの子檀嶺岳。
よく知られている特徴的な台形の山容ですね。
2022年03月29日 13:21撮影 by  L-41A, LGE
3
3/29 13:21
道の駅あおきに寄ってみました。
道の駅からの子檀嶺岳。
よく知られている特徴的な台形の山容ですね。
プランターに綺麗なクリスマスローズが咲いていました。
2022年03月29日 13:24撮影 by  L-41A, LGE
2
3/29 13:24
プランターに綺麗なクリスマスローズが咲いていました。
青木村マスコットキャラクター!?
アオキノコちゃん!
あのキャラクターに似ているような…(^_^;)
2022年03月29日 13:20撮影 by  L-41A, LGE
2
3/29 13:20
青木村マスコットキャラクター!?
アオキノコちゃん!
あのキャラクターに似ているような…(^_^;)
青木三山。
左から夫神岳、十観山、子檀嶺岳。
素敵な景色をありがとー(⌒0⌒)/~~
2022年03月29日 13:31撮影 by  L-41A, LGE
5
3/29 13:31
青木三山。
左から夫神岳、十観山、子檀嶺岳。
素敵な景色をありがとー(⌒0⌒)/~~
オマケ。
帰路で春を感じた風景。
紅梅と富士嶽山。
2022年03月29日 13:52撮影 by  L-41A, LGE
3
3/29 13:52
オマケ。
帰路で春を感じた風景。
紅梅と富士嶽山。

感想

今日は長野県小県郡青木村の青木三山を歩いてきました。

青木村は南に夫神岳(1250m)、北に子檀嶺岳(1223m)、西には十観山(1284m)がそびえる、山々に囲まれた和な農山村です。昔から「青木三山」と呼ばれ、村のシンボルとして村民から愛されています。

青木三山のうち十観山だけ登ったことがなかったので、今日はどうせならば1日でそれぞれの頂から青木村の景色を眺めて楽しもうと思い、短時間のピストンで登ってきました。

生憎の曇り空でしたが、青木三山それぞれの頂からの眺めはどれも素晴らしく、山ごとに特徴があり良いなぁと思いました。

1日の中で頂を変え、他の二座を眺め、山容の変化を楽しむことができ、とても楽しい里山巡りとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら