ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4123501
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山

2022年03月28日(月) ~ 2022年03月29日(火)
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
25:39
距離
28.1km
登り
2,210m
下り
2,204m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:05
休憩
0:02
合計
3:07
距離 12.2km 登り 999m 下り 623m
10:22
11
10:33
31
11:04
11:05
33
11:38
58
13:12
2日目
山行
5:25
休憩
0:11
合計
5:36
距離 15.8km 登り 1,211m 下り 1,560m
6:06
137
8:23
8:24
30
8:56
8:57
9
9:06
9:14
10
9:24
14
9:38
5
9:43
24
10:07
9
10:16
10:17
13
10:51
10
11:01
36
11:42
ゴール地点
天候 1日目:晴れのち曇り
2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車

感想

三条の湯で従業員募集の案内があってからちょっと気になっていた
やっと休みが取れたので今回は確認がてらの山行

前日に仲間で久しぶりに山行があったので
1日目はのんびりゆっくり小袖の駐車場に車を停めてお祭りから歩く
まだ花も若葉もないがこれから出るぞっ!て感じが満載
単調で飽きる人もいるみたいだが それはそれで
時々山肌からカラカラ サラサラと音がすると
ドキッとしながら止まって確認 結局細かいのも合わせると10回くらいあった

林道終点まで着くと三条の湯の車があった
しかし、小屋番さんの愛車が無かった… 
やはり… 気を取り直し山道へ入る
しばらく進むと 小さいユンボが道を整備しているところだった
周りに人がいないのでキョロキョロ探してみたが見当たらない
おそらく小屋に一度戻ったんだろうなと思ったら
前から運搬車と共にオーナーともう一人(後で調べたら小屋の常連さん:ヅメさん)がやってきた挨拶をして小屋へ向かう
テン場が見えて安心する
テン場近くでは作業をしている 
こちらは枝打ち(こちらも小屋のスーパー常連さん:イケポンさん)
お手伝いは若い子がしていた(以前職場体験できていた子:ハルト君)

小屋に着いて受付を済ませ 
「雲取」へ そう今日は個室 小屋泊りは独りだけ
早速荷をほどき ドバっと広げて
そそくさと いつものセットを取り出し まずはビールを!
持ってきた昼飯をゆっくり食べながらお風呂が沸くのを待つ
いつものように一番風呂で貸し切り そして1時間のんびり入る
ちょっとのぼせたようなので 出てからまたビールを1本開ける
あとはのんびり外を眺めながら 飲む 呑む そして飲む
段々 眠くなってきたので 布団を引いてインナーシーツに包まってごろごろする

夕飯が17:30と言われていたので16:00ころから今度は食堂でのんびりする
山の雑誌があるので あれこれ読み漁る 
食堂の薪ストーブに火が入ると途端に暖かくなる
17:00過ぎたころに 「ちょっとはやいけどいい?」といわれたので
「いいですよ」となり夕食
腹が減っていたのか 安定の安心感からか 食いすぎるくらい食べた
珍しくおかわりを3回もしてしまった(笑) 食いすぎ!

夕飯を食べて部屋の戻り少し飲もうかと思ったが
部屋の電気がつかない?
ん?どうした? 言えば着くのか
と思ったが 別にいいや テン泊ならヘッドランプで過ごすんだし
持ってきたソーラー充電式のランタンをつけ
その後はあっという間に寝てしまった

翌朝
空はまだ真っ暗だが雨は降っていない ただ雲がどんよりと言った感じ
5:30に朝食を摂り 荷物をまとめ
いつものように部屋を掃除して 小屋の人に挨拶して出発!
最初の1時間が結構ツライ
いきなり急登があり、その後はザレている難所を越える
息が上がり緊張が続く
ホッとしたと思ったら 天気は相変わらず
というより むしろ若干悪化 出発の時よりガスってる!
まあ 幻想的でいいじゃないか と言い聞かせて進む

幸いなことに雪が残っているところはあるが チェーンスパイクの出番はなさそう
しかし、三条ダルミに連れて気温が下がり 風が強くなってくる
霧氷も目立つようになってきた
予定では三条ダルミで小休止を取って最後の急登に備えるつもりだったが
もう 止まりたくないくらい寒い そして痛い!
霧氷が風で飛ばされてビシバシ当たるのだ
結局 三条の湯からノンストップで雲取山まで登り
避難小屋で休憩した 
小屋で入れてきたお湯が全身を温める 一気に生き返る!

さて ここからは 天候がこれ以上悪くならないうちに下る
見る限り雪もなく 泥濘んでそうな所もあまりなさそう
石尾根の方が三条ダルミ手前から登っている時の風よりも弱いのが助かる
それでも 霧氷攻撃は時々やってくる
あたりは真っ白で もう修行か! と思う位(笑)

当然、七ツ石山へは行かず堂所も目指して下る
結構 上がってくる人がいる
堂所 風呂岩 茶煮場 と淡々と下るが
ペースが速い割には 脚がそんなに痛くなってない
いつも ペースを上げたりした時の下りでは足のどこかが痛いのだが…
あまりの寒さに 感じないのか(笑)
堂所を過ぎてからは 風もなく今までの寒さが無かったかのように穏やか
あとは転ばないように駐車場まで戻るだけ

駐車場に着き荷物を整理し自宅へ帰る
三条の小屋番さんには会えなかったが
温かい温泉とのんびりできる場所に行くことができてよかった
また 行こう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら