記録ID: 4128270
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【鍋足山】スハマソウとイワウチワ
2022年04月01日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 531m
- 下り
- 526m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 4:50
距離 5.6km
登り 537m
下り 532m
笹原登山口から反時計回りに周回
笹原登山口〜猪ノ鼻峠〜三角点峰〜鍋足山〜<イワウチワルート>〜登山口
笹原登山口〜猪ノ鼻峠〜三角点峰〜鍋足山〜<イワウチワルート>〜登山口
天候 | 曇り/尾根は場所により風強い 冬に戻ったような気温10度ない1日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
笹原登山口手前の空き地を利用できるようです または、登山口に2台ほど駐車可 トイレはありません |
その他周辺情報 | 登山口にトイレはないので JA常陸 里美生産物直売所(8時半〜)か、コンビニを利用のこと |
写真
感想
4年前、奥久慈男体山でお会いしたstroheimさんに、お勧めの山として教えてもらった鍋足山
スハマソウを見てみたくて、やっと行くことができました
3つのピークの岩稜歩き、部分的に痩せてたり切れてたりトラロープもあって岩山って感じ、おもしろ〜い
山頂の1本松がどこからも見渡せるのも良いです
曲山頂への入口がわからずスルーしてしまいました
お目当てのスハマソウはもちろん、咲き始めたイワウチワやたくさんの山野草が咲いていて、リピしたい山です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お目当てのお花が見つかって良かったですね♪
鍋足山はぐるぐる回ったり、登って降りてまた登ってと、小さい山ながらスリルがあってアスレチックみたいですよねw ちょっとしたロープワークを覚えると、遊びの幅も広がります✌️
ではでは
鍋足山、面白かった〜! 変化があって楽しいことが満載なコース、大好きです
景はロープを超える勇気がなくてパス
これは必ずリベンジしますね
お花が目当てだったので、時計回りだと花を見た時点でピストンしてしまいそうだったから
敢えて反時計回りしました 楽しみは後半に
色々アドバイスいただいてありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する