空山(2/2)
- GPS
- 01:49
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 303m
- 下り
- 287m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識の類はほとんどないが道は歩きやすい。下りに使ったルートでピストンする方が楽 |
写真
装備
個人装備 |
アクティブスキンメッシュLS
ドラウトクロー
厚手カーゴ
ミトングローブ
|
---|
感想
君尾山から登山口までの道中、コンビニ等は全くなし。仕方が無いので駐車場で冷蔵庫臭い水でのどを潤し、万一に備えてBOSSとPETボトルの入った保冷バッグをザックに押し込んで歩き始めた。
実はこの山、ヤマレコではsatsuki_ttjさんの記録しかない。氏の記録では最初の分岐を袋峠方向へ進んでいたが、ちょいとややこしそうだったので三坂峠方向へ進んでみた。少し歩くと何やらゲートの残骸らしきものがあったのでそこを入ってしばらく進むと元栗園と思しき広場で行き止まりとなった。自分では地形図の点線ルートをたどっているつもりだったのでGPSを確認してみると、少し東へずれていた。左への分岐は記憶になかったので戻る気にもならず、栗園の一番上の端っこをよじ登ってみたら作業道に出た。ラッキー。GPSをチェックしながらそのまま作業道を進むと三坂峠に到着。地形図では西から登ってくる点線ルートがあるが踏み跡は全くなかった。東へは踏み跡が続いていた。
三坂峠から北の小ピークまで登ったが、これはsatsuki_ttjさんのように東の谷から巻いた方が楽。ここからは空山の南尾根をユルユルと登っていってピークに着いた。ピークには秋葉神社のお社があるが、あまりお参りされていないようだ。そう言えば、駐車場近くで話しかけてきた農作業のおじさんも、空山自体知らなかったな。
展望もPHプレートもないピークを後にしてユルユルと尾根を下る。気持ちの良い下りなので漫然と歩いていたら登って来た転換点を見落としていた。進路を西に修正して往路に戻ったが、登りにもこっちのルートを使った方が勾配が穏やかで楽だと思う。
そのまま作業道を下り、元栗園から這い上ったポイントもやり過ごして道をたどると往路で入ったゲートの残骸らしき所に出た。なんのこたぁない、ゲートなんざ無視してそのまま真っ直ぐ進めば良かったんだ。ま、よくあるパターンではある。
駐車場まで戻ってきたら気温もかなり上がっていてさすがにのどが渇いたので、甘ぁいBOSSでのどを潤して帰路に着いた。明日は宮津まで足を伸ばす予定。天気がこのまま保ちますように
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する