記録ID: 5490977
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
空山 福知山市の里山(京都府339山)
2023年05月13日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 583m
- 下り
- 586m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●袋峠〜空山 駐車場から、三坂峠・袋峠への案内表示があり、分岐にも案内表示があります。舗装路から山道に入るとすぐに、100mぐらいの間は下草が生い茂っています。地形図で破線ルートのあるところには、山道がありません。少し南側に明瞭な山道がありますが、周辺が荒れているために、取り付きが解りにくいです。丸太の橋を渡たった先 にルートがありましたが、少しうろうろとしています。尾根でなく、谷を少し進んでからトラバースするように登っていっています。 袋峠からは、三角点や空山への案内表示はありません。若干、倒木などがありますが、通行困難なところはありません。三坂峠から最初のピークへは、市境界線上を進みましたが、踏み跡はありません。少し右手の谷筋を進むこともできます。このあとは、やや急登ですが、気持ちの良い尾根歩きです。 ●空山〜府道 空山からは、アップダウンを繰り返す市境界線上の尾根を進みます。市境回線上の赤い杭が目印となっていますが、地形図とGPS等で確認しないと、間違った方向に進んでしまいます。私も、間違えている箇所があります。三坂峠への分岐からは、明瞭な古道を進んでいきます。 府道に下りる直前から、ロープによる誘導があります。誘導されているものの、快適ではありません。山崩れによる迂回路だったようです。迂回路が始まると案内されている箇所から、府道までが踏み跡不明瞭ですが、なんとか下りていくことができました。 府道と合流した地点から、少し前方に古道の案内表示板があります。草が生い茂っていたので、入っていくのを止めましたが、迂回路の案内表示の箇所から、こちらに繋がっていたのかもしれません。府道のさらにその先に、墓地に続く道があり、satsuki_ttjさんのレコでは、こちらを経由されています。 |
その他周辺情報 | ●駐車場の周辺には何もありません。 ●空山から府道に下りてきた辺りも、何もありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
前回、空山を訪れたときは、金谷峠からでした。三角点小西から引き返して袋峠から下山せずに、直進して私市丸山古墳の方へ抜けました。このときは、道のない荒れたところを進むことになり、大変な目に遭いました。その後、小畑の集落で、小畑から金谷峠を通る古道を経て、観音寺から鬼ヶ城・烏ヶ岳に遠足に行っていたという話しを耳にしました。
というわけで、今回は報恩寺から袋峠へのルートと、金谷峠から観音寺に至る古道の確認をするために、空山に行くことにしました。
駐車場の少し先の山道に入ると、袋峠までは荒れていて、ルートが不明瞭なところがありました。袋峠や三角点にこだわりがなく、空山を目指すのならば三坂峠を経由した方が良いのではないでしょうか。
金谷峠から先には、古道らしき趣の道がありましたが、府道に下りる直前が、山崩れの迂回路のためか不明瞭で、最後は古道ではないところを下りたようです。
今回のルートのように、空山だけを周回することもできますが、鬼ヶ城・烏ヶ岳も合わせて周回(印内の集落に下りてくることができます)することもできるでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する