ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5490977
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

空山 福知山市の里山(京都府339山)

2023年05月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
10.3km
登り
583m
下り
586m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:05
合計
2:49
距離 10.3km 登り 588m 下り 600m
9:03
36
スタート地点
9:39
9:40
20
10:00
10:01
76
11:17
11:20
32
府道と合流地点
11:52
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場に向けて、報恩寺の集落には案内表示が随所にあります。駐車場は草が生い茂っていますが、それなりの台数が停められる広さがあります。
コース状況/
危険箇所等
●袋峠〜空山
 駐車場から、三坂峠・袋峠への案内表示があり、分岐にも案内表示があります。舗装路から山道に入るとすぐに、100mぐらいの間は下草が生い茂っています。地形図で破線ルートのあるところには、山道がありません。少し南側に明瞭な山道がありますが、周辺が荒れているために、取り付きが解りにくいです。丸太の橋を渡たった先 にルートがありましたが、少しうろうろとしています。尾根でなく、谷を少し進んでからトラバースするように登っていっています。
 袋峠からは、三角点や空山への案内表示はありません。若干、倒木などがありますが、通行困難なところはありません。三坂峠から最初のピークへは、市境界線上を進みましたが、踏み跡はありません。少し右手の谷筋を進むこともできます。このあとは、やや急登ですが、気持ちの良い尾根歩きです。

●空山〜府道
 空山からは、アップダウンを繰り返す市境界線上の尾根を進みます。市境回線上の赤い杭が目印となっていますが、地形図とGPS等で確認しないと、間違った方向に進んでしまいます。私も、間違えている箇所があります。三坂峠への分岐からは、明瞭な古道を進んでいきます。
 府道に下りる直前から、ロープによる誘導があります。誘導されているものの、快適ではありません。山崩れによる迂回路だったようです。迂回路が始まると案内されている箇所から、府道までが踏み跡不明瞭ですが、なんとか下りていくことができました。
 府道と合流した地点から、少し前方に古道の案内表示板があります。草が生い茂っていたので、入っていくのを止めましたが、迂回路の案内表示の箇所から、こちらに繋がっていたのかもしれません。府道のさらにその先に、墓地に続く道があり、satsuki_ttjさんのレコでは、こちらを経由されています。
その他周辺情報 ●駐車場の周辺には何もありません。

●空山から府道に下りてきた辺りも、何もありません。
駐車場がありますが、草ボウボウ
2023年05月13日 09:04撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
5/13 9:04
駐車場がありますが、草ボウボウ
左の福性寺跡は、地形図によるとかなり先の方のようです
2023年05月13日 09:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
5/13 9:05
左の福性寺跡は、地形図によるとかなり先の方のようです
左の三坂峠の方は、整備されているように見えますが、右の袋峠の方へ
2023年05月13日 09:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 9:06
左の三坂峠の方は、整備されているように見えますが、右の袋峠の方へ
下草が生い茂っています
2023年05月13日 09:09撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 9:09
下草が生い茂っています
この辺りがルートが不明瞭
2023年05月13日 09:13撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 9:13
この辺りがルートが不明瞭
地形図の破線ルートの方には、踏み跡らしきものが見当たりません
2023年05月13日 09:15撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 9:15
地形図の破線ルートの方には、踏み跡らしきものが見当たりません
壊れかけた丸木橋を発見
2023年05月13日 09:17撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 9:17
壊れかけた丸木橋を発見
なんとかルートを発見しました
2023年05月13日 09:22撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 9:22
なんとかルートを発見しました
若干倒木があるものの、明瞭な山道です
2023年05月13日 09:23撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 9:23
若干倒木があるものの、明瞭な山道です
袋峠ですが、プレートなどは見当たりません
2023年05月13日 09:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 9:26
袋峠ですが、プレートなどは見当たりません
四等三角点の小西
2023年05月13日 09:29撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
5/13 9:29
四等三角点の小西
以前にこの先に進んで行って、ひどい目に遭いました
2023年05月13日 09:29撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 9:29
以前にこの先に進んで行って、ひどい目に遭いました
三坂峠にもプレートなどは見当たりません
2023年05月13日 09:40撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 9:40
三坂峠にもプレートなどは見当たりません
やや急登だが、進みやすい
2023年05月13日 09:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 9:50
やや急登だが、進みやすい
神社の祠の手前に休憩小屋
2023年05月13日 09:58撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
5/13 9:58
神社の祠の手前に休憩小屋
秋葉神社
2023年05月13日 09:58撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
5/13 9:58
秋葉神社
空山山頂351.9m。こちらには山頂表示などはありません
2023年05月13日 09:59撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
5/13 9:59
空山山頂351.9m。こちらには山頂表示などはありません
三等三角点の空山
2023年05月13日 09:59撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
5/13 9:59
三等三角点の空山
縦貫道の向こう側に高嶽
2023年05月13日 10:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
5/13 10:06
縦貫道の向こう側に高嶽
P266には何もありません
2023年05月13日 10:18撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 10:18
P266には何もありません
続いてP307
2023年05月13日 10:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 10:37
続いてP307
こちら側に進むと金谷峠をへて、小畑の集落や宮ヶ岳に
2023年05月13日 10:42撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 10:42
こちら側に進むと金谷峠をへて、小畑の集落や宮ヶ岳に
こちらからも金谷峠へ
2023年05月13日 10:43撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 10:43
こちらからも金谷峠へ
ものすごく明瞭な山道が
2023年05月13日 10:52撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 10:52
ものすごく明瞭な山道が
気持ちよく歩いて行けます
2023年05月13日 10:54撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 10:54
気持ちよく歩いて行けます
ここからロープによる誘導が始まります
2023年05月13日 11:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 11:05
ここからロープによる誘導が始まります
これから下りていく報恩寺の集落と後方には高嶽
2023年05月13日 11:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 11:06
これから下りていく報恩寺の集落と後方には高嶽
左手に下りて行けそうですが、両サイドのロープで誘導されています
2023年05月13日 11:07撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 11:07
左手に下りて行けそうですが、両サイドのロープで誘導されています
「この先山崩れ・迂回路」の所を下りてきたようです。ここからが不明瞭です
2023年05月13日 11:10撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 11:10
「この先山崩れ・迂回路」の所を下りてきたようです。ここからが不明瞭です
何とか下りていけましたが、いまいちルートが不明瞭。古道は別の所だったような・・・
2023年05月13日 11:15撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
5/13 11:15
何とか下りていけましたが、いまいちルートが不明瞭。古道は別の所だったような・・・
トンネルの上に下りてきました
2023年05月13日 11:16撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 11:16
トンネルの上に下りてきました
フェンスに沿って下りていきます
2023年05月13日 11:17撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 11:17
フェンスに沿って下りていきます
ここから下りてきました。こことお墓に向かう道の間に、古道の案内表示板があります
2023年05月13日 11:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
5/13 11:20
ここから下りてきました。こことお墓に向かう道の間に、古道の案内表示板があります
こちらはお墓に向かっていきます
2023年05月13日 11:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
5/13 11:20
こちらはお墓に向かっていきます
お墓の上の方に繋がっていそうです
2023年05月13日 11:22撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
5/13 11:22
お墓の上の方に繋がっていそうです
三坂峠・袋峠への案内表示もあります
2023年05月13日 11:47撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
5/13 11:47
三坂峠・袋峠への案内表示もあります
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 前回、空山を訪れたときは、金谷峠からでした。三角点小西から引き返して袋峠から下山せずに、直進して私市丸山古墳の方へ抜けました。このときは、道のない荒れたところを進むことになり、大変な目に遭いました。その後、小畑の集落で、小畑から金谷峠を通る古道を経て、観音寺から鬼ヶ城・烏ヶ岳に遠足に行っていたという話しを耳にしました。

 というわけで、今回は報恩寺から袋峠へのルートと、金谷峠から観音寺に至る古道の確認をするために、空山に行くことにしました。

 駐車場の少し先の山道に入ると、袋峠までは荒れていて、ルートが不明瞭なところがありました。袋峠や三角点にこだわりがなく、空山を目指すのならば三坂峠を経由した方が良いのではないでしょうか。

 金谷峠から先には、古道らしき趣の道がありましたが、府道に下りる直前が、山崩れの迂回路のためか不明瞭で、最後は古道ではないところを下りたようです。

 今回のルートのように、空山だけを周回することもできますが、鬼ヶ城・烏ヶ岳も合わせて周回(印内の集落に下りてくることができます)することもできるでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら