記録ID: 412967
全員に公開
ハイキング
東海
石巻山〜坊ヶ峰・・石巻神社~宇利峠をバイク併用縦走
2014年03月06日(木) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
石巻山観光道路のバイクデポ地8:29−8:44石巻神社−8:57石巻山頂上−9:39豊橋自然歩道入口−9:48大知波峠(主稜線出合)−10:03富士見岩10:18−10:37本坂峠−10:46坊ヶ峰−11:30中山峠−12:36宇利峠−12:39駐車地
天候 | 晴れ・・但し、強風が吹き抜ける地点では季節が1ヶ月前に戻った感じでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
駐車地からまずは、登山口となる石巻神社方面へ自転車で向かい、登り坂の「give up地点(ログのS地点)」にバイクをデポして登山開始しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回の登山コースは石巻山観光道路と豊橋自然歩道なので、整備状況は問題の無いルートです(迷う所・危険な所無し) 県境尾根上を主に歩くので、所々で浜名湖や南アルプスの展望があり、本日は富士山も微かに遠望できました |
写真
撮影機器:
感想
本日は、午前中の空き時間を利用して愛知-静岡県境の弓張山地を歩いてきました。
バイクを併用した「石巻神社〜宇利峠」のワンウェイ縦走です。
昨日強雨をもたらした二つ玉低気圧は北日本へと去り、天気図は冬型となって朝方は季節が1ヶ月戻った感じでした。今回訪れた東三河南部〜遠州地方は比較的温暖な地域だけに気温は2℃ありましたが、風を受けると真冬に戻ったような冷たさを感じます。
そのため宇利峠→石巻神社間のバイク移動時は少々寒かったですが、歩き出すと体が温まって丁度よい感じです。時折冷たい風を受ける主稜線でも、主に尾根の東側に道がつけられていて冬風をよけられる部分が多いこともあり、それ程厳しい寒さを感じず快適な低山トレッキングを楽しめました。
但し、登山道は細かなアップダウンが連続し、それぞれの標高差は大したことないものの結構傾斜が急なので、超低山の4時間ハイキングの割には歩きごたえは十分でした。
今回歩いた愛知静岡県境の弓張山地は、宇利峠よりさらに北の鳶ノ巣山が最北とされていて太平洋(遠州灘)近くまで50劼砲眦呂蠅泙后
南ア深南部からの連続性も無視できず(天竜川で明らかに分断されているので異論はあるようですが)、超低山の山域ながら「南アルプス山系の最南端」と言ってもおかしくないとのことです。
深南部と繋ぐのはともかくとして、次の機会は、宇利峠から雨生山〜金山〜富幕山を繋ぎ、天竜浜名湖鉄道も利用した縦走ができたら面白いだろうなぁと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する