ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4135131
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

ヒクタ峰-白井岳-朝里岳 滑沢1号林道から(裏口からこんにちは)

2022年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:55
距離
21.4km
登り
1,305m
下り
1,288m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
0:09
合計
7:54
距離 21.4km 登り 1,305m 下り 1,305m
7:19
58
8:17
36
8:53
8:56
139
11:15
11:19
68
12:27
31
15:06
15:07
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滑沢林道入口の除雪スペースに駐車
3〜4台可
コース状況/
危険箇所等
白井岳の登りだけアイゼンを使用。
2年前に開拓?した、白井岳の滑沢コース(ヒクタ峰経由)に再チャレンジしてきました。
ついでに朝里岳にも行ってみます!
7
2年前に開拓?した、白井岳の滑沢コース(ヒクタ峰経由)に再チャレンジしてきました。
ついでに朝里岳にも行ってみます!
朝からとてもいい天気。
2022年04月02日 08:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 8:06
朝からとてもいい天気。
こちら側から見る天狗岳も好きだな。
2022年04月02日 08:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/2 8:15
こちら側から見る天狗岳も好きだな。
滑沢山到着
2022年04月02日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/2 8:18
滑沢山到着
先ずはヒクタ峰まで行きます。
雪の状態は固く締まっていて、歩きやすいです。
2022年04月02日 08:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 8:21
先ずはヒクタ峰まで行きます。
雪の状態は固く締まっていて、歩きやすいです。
天狗岳景を正面に捕らえるこの角度も好き。
2022年04月02日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/2 8:47
天狗岳景を正面に捕らえるこの角度も好き。
ヒクタ峰到着。
この看板の位置。今年は本当に雪が多い、
2022年04月02日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/2 8:55
ヒクタ峰到着。
この看板の位置。今年は本当に雪が多い、
白井岳はあそこ。
2022年04月02日 08:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 8:58
白井岳はあそこ。
ヒクタ峰から西尾根を170mほど落とす。
今回は札幌国際スキー場に抜けるので、帰りの登り返しは気にしなくて大丈夫!
2022年04月02日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 9:14
ヒクタ峰から西尾根を170mほど落とす。
今回は札幌国際スキー場に抜けるので、帰りの登り返しは気にしなくて大丈夫!
途中にある998m峰へ登り返し。
2022年04月02日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 9:23
途中にある998m峰へ登り返し。
ちょっと細尾もあるけど、そんなに難所はない。
2022年04月02日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 9:33
ちょっと細尾もあるけど、そんなに難所はない。
これから乗る白井岳からの南尾根。
その向こうに余市岳。
2022年04月02日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 9:34
これから乗る白井岳からの南尾根。
その向こうに余市岳。
ここで振り返り。
歩いてきた釣り尾根とヒクタ峰。
2022年04月02日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 9:50
ここで振り返り。
歩いてきた釣り尾根とヒクタ峰。
白井岳の南尾根は、まっすぐ綺麗な一本道。
2022年04月02日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 9:53
白井岳の南尾根は、まっすぐ綺麗な一本道。
白井岳が近づく。
2022年04月02日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 9:58
白井岳が近づく。
写真ではこのまま登って行けそうに見えるけど、実際はかなり無理な感じなので、東側に周り込みます。
2022年04月02日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 10:14
写真ではこのまま登って行けそうに見えるけど、実際はかなり無理な感じなので、東側に周り込みます。
東側を攻める。
ここはアイゼンを使用。
2022年04月02日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 10:36
東側を攻める。
ここはアイゼンを使用。
登り切った所。
手前にヒクタ峰、奥に烏帽子岳と神威岳。
2022年04月02日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 10:50
登り切った所。
手前にヒクタ峰、奥に烏帽子岳と神威岳。
羊蹄山
2022年04月02日 11:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 11:14
羊蹄山
余市岳も天気が良さそうだ。
2022年04月02日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 11:17
余市岳も天気が良さそうだ。
今回、白井岳の山頂標識が見つけられず。
山頂近くに、イグルーがありました。
2022年04月02日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/2 11:18
今回、白井岳の山頂標識が見つけられず。
山頂近くに、イグルーがありました。
これから進む先。
白井岳の北西尾根を伝って、朝里岳の台地へ。
朝里岳側から、続々とバックカントリーの人達が上がってきます。
2022年04月02日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 11:21
これから進む先。
白井岳の北西尾根を伝って、朝里岳の台地へ。
朝里岳側から、続々とバックカントリーの人達が上がってきます。
増毛山地もよく見えます。
2022年04月02日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/2 11:24
増毛山地もよく見えます。
無意根山と中岳
2022年04月02日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 11:27
無意根山と中岳
最後の急登
疲れた足には結構応えます。
2022年04月02日 11:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/2 11:42
最後の急登
疲れた足には結構応えます。
振り返って見る白井岳。
この角度で見るのは初めてだ!
2022年04月02日 11:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 11:54
振り返って見る白井岳。
この角度で見るのは初めてだ!
これが飛行場か!
台地に上がった途端強風。
これで雪降ってたら、方向分かんなくなるなあ。
2022年04月02日 12:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 12:01
これが飛行場か!
台地に上がった途端強風。
これで雪降ってたら、方向分かんなくなるなあ。
わずかに盛り上がって見える朝里岳の山頂。
2022年04月02日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 12:08
わずかに盛り上がって見える朝里岳の山頂。
朝里岳到着
初朝里岳です。
2022年04月02日 12:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
4/2 12:26
朝里岳到着
初朝里岳です。
ゴンドラ駅までもう少し。
2022年04月02日 12:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 12:33
ゴンドラ駅までもう少し。
ゴンドラ駅到着
こちとらスキーではないので、コースには立ち入らず。
2022年04月02日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 12:58
ゴンドラ駅到着
こちとらスキーではないので、コースには立ち入らず。
コース外の尾根を落として行きます。
2022年04月02日 13:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 13:13
コース外の尾根を落として行きます。
写真から撮り忘れたけど、一回渡渉して沢の左岸へ。
結構スキーやスノーシューの跡があります。
2022年04月02日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 13:34
写真から撮り忘れたけど、一回渡渉して沢の左岸へ。
結構スキーやスノーシューの跡があります。
もう一回渡渉して右岸へ。
ここも最初もスノーブリッジはしっかりしていました。
2022年04月02日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 13:40
もう一回渡渉して右岸へ。
ここも最初もスノーブリッジはしっかりしていました。
国際スキー場到着。
本当はここに自転車をデポする予定だったのですが…
歩きます!
2022年04月02日 13:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 13:50
国際スキー場到着。
本当はここに自転車をデポする予定だったのですが…
歩きます!
アスファルトは疲れるなあ。
ここは上平沢林道前。
2022年04月02日 15:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 15:07
アスファルトは疲れるなあ。
ここは上平沢林道前。
やっと到着!
国際スキー場からここまで7.5km
2022年04月02日 15:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 15:13
やっと到着!
国際スキー場からここまで7.5km
お疲れさまー
今日のもんたは荒法師バージョンです。
10
お疲れさまー
今日のもんたは荒法師バージョンです。

感想

2年前に初めて歩いた、ヒクタ峰から白井岳へのコースを再訪です。
このコースをぼくは「白井岳 滑沢コース」と呼んでいるのですが、あんまり歩いている人はいないみたいです。
今回はそのまま白井岳から朝里岳に向かい、国際スキー場へ抜ける計画を立てました。
本当はスキー場に自転車をデポする予定だったのですが、朝方に確認した氷の張った道路状況からこれを断念。
スキー場から7.5kmを歩くことにしました。
ところがです…
スキー場から帰り道をとぼとぼ歩いてみると、朝方の氷は完全に溶け切っており、自転車全然余裕でした笑

とは言え、自力でぐるっと一周囲えたのは、やはり達成感が違いますね。
また、今回初めて朝里岳に登れたのも良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

こんばんは。
こちらのルートを参考にさせていただき、朝里岳を抜いたルートで登ってきました。
2024/2/24 20:14
ようさん

こんばんは
我ながらお気に入りのルートなので、参考にしていただいて嬉しいです
お疲れさまでした!
2024/2/24 20:32
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら