奥美濃・大日ヶ岳(バックカントリー練習、ついでに200名山登頂)
- GPS
- 02:21
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 232m
- 下り
- 497m
コースタイム
10:00 前大日
10:30 大日ヶ岳山頂
11:00 滑走開始
11:40 高鷲ゲレンデ(ゴールドコース?)
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
高鷲スノーパークのゴンドラからアクセス バックカントリーコースから戻るのも高鷲スノーパークのゲレンデ内 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は、高鷲スノーパーク内のインフォメーションコーナーで提出 同インフォメーションコーナーでは、ゴンドラ券(1200円/回)の購入も可能 この日は前日からの登山者も多く、スキーやスノーシュー、雪山登山等の多くの踏み跡があり、登りやすいルートです 稜線上は雪庇が発達しており、視界不良の時はコースの右側に注意 滑走コースは沢筋を下りますが、ゲレンデに戻るポイントがわかりづらかったです (今回は初めてでしたので、途中からトラバース気味に斜面を移動し、結構ゲレンデ上部に戻りました) 下山後は、白鳥まで戻り、美人の湯で汗を流しました |
写真
感想
真冬なみの週。
ゲレンデでも十分に楽しめたのですが、なんだか決めきれず、思い付きで提案した大日ヶ岳にfutoも乗ってくれたので行ってみました。
高鷲スノーパークは来るわ来るわの大盛況。
今日は初めてだったので、ゆっくりスタート。
それでもツアー客と思われる人たちよりも先に出発したみたいで、まだまだきれいな山肌でした。
スキーで登る山も楽しくて、久しぶりに200名山もゲットしちゃいました。
きれいに見えても雪質は場所によって、パウダーだったりガリガリしてたり当たり前ですが難しいです。
今年はゲレンデでもいろいろ滑ったので、大きくコケることなく滑りきりました。
少しは上手になったのかなー。
にしても、トラバースは思いのほか疲れて、最後のゲレンデはグダグダな滑りでした。
十分に注意しながら、少しずつレベルアップしていきたいです。
この時期にしては気温が低く上質な雪が週末に降ったようなので、山登り練習を兼ねたバックカントリーにしました
ゴンドラアクセスで比較的登る距離が短い奥美濃の大日ヶ岳にし、ついでに200名山もゲットしました
この日は朝から快晴、途中少し雲も出ましたが、終日晴れていました
登山届はゲレンデインフォメーションに提出、ゴンドラに乗って山頂駅の脇から登山コースに入ります
夏山含めて初めてのコースですが、先行者のトレースや踏み跡がバッチリついているので、そんなに苦労はしません
コースは急坂が少なく、下って登るところも一箇所、眺望もあって快適な登りのコースです
この日は少し雲がありましたが、別山や白山、乗鞍岳や穂高連峰も見えていました
稜線上は雪庇があるので、登りコースの右側(東側)は要注意です
下りのコースはイマイチわかりづらく、とりあえず山頂東側の谷沿いに下ります
日当たりの良いところはガリガリ、日が陰るところはパウパフとコンディション変化が難しい感じでした
また、どこからゲレンデに戻ったらよいかもわかりづらく、このあたりが課題です
今回は、1400mあたりからゲレンデ方面にトラバースし、少し上り返してゲレンデ上部に戻りました
また、1400m付近から雪が腐れてくるので、スキー操作に随分苦労しました
ゲレンデに戻る頃には脚も終わっていて、センターハウスに戻ってきた頃にはきっちり終了です
今シーズン初めてのバックカントリーはマズマズのスタートでした
もう少し上手になりたいものですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する