記録ID: 4143908
全員に公開
ハイキング
四国剣山
垢離取〜一ノ森〜槍戸山
2022年04月06日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:28
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,286m
- 下り
- 1,281m
コースタイム
天候 | 晴れ。日陰は寒く、日向は暖かい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
垢離取から富士の池登山口までの登山道は、荒れ気味だが迷うほどではない。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
|
感想
珍しく平日休み。午前中のみ登山可というスケジュール。行きたい山は多々あれど、徳島県民なので春は剣山系からと思い、垢離取〜一ノ森〜槍戸山コースを歩いてきました。鹿には会っても人には会わず。荒れ気味の登山道をひたすら登る2時間は修行のようでした。一ノ森で稜線に出てからもアップダウンが続き、楽な道ではなかったけど、剣山・次郎岌・三嶺が一望できて、その横には石立山のシュッとした姿も見ることができて、今日はこのコースにして正解でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する