記録ID: 4146332
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城・・・リターン😂八丁池〜二階滝
2022年04月07日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 907m
- 下り
- 881m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:08
距離 15.9km
登り 909m
下り 887m
天候 | まぁまぁ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰→天城峠から修善寺駅までバス1,110円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所無し ・緩めの傾斜が八丁池歩道分岐まで続きます ・分岐から八丁池まで気持ち良い平坦なトレイル ※後半ですが道迷いはないと思いますけど似たような景色の広いエリアで薄いルートが一部消えてたりもしてましたので方向確認用にGPSあった方が良いと思います ・天城峠口から天城峠バス停までの下り階段が一番危ないかな?浮石で転んだら痛そう・・・😅 |
その他周辺情報 | 旧天城トンネル(今日もついつい走ってしまった😅) トイレは困らない 自販機は見なかったです |
写真
八丁池を少しズーム
標高1000m以上の池
昔は天然のスケートリンクだったみたいですけどそんなに分厚く凍ったんかな?🤔
研ナオコが小さい頃に滑ったらしい、、研さんが言うなら信じられるな😉
標高1000m以上の池
昔は天然のスケートリンクだったみたいですけどそんなに分厚く凍ったんかな?🤔
研ナオコが小さい頃に滑ったらしい、、研さんが言うなら信じられるな😉
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今日は有給
天城で遊ぼうと決めてましたが朝までゴールが定まらず
八丁池から万三郎→少し迷うも帰りのバスが少ないからパス
八丁池から三筋山〜伊豆稲取駅→帰りの電車が長くちょっとしんどいかなと思ってパス
基本的に天城はバスが少ないのですが、湯ヶ島まで行けば二系統走っているので何とかなると思っています(笑)
今日も湯ヶ島をゴールにしようと思ってましたが天城峠バス停に着いたらなんと5分後に、、、乗ってしまいました😂
標高1000mからの八丁池までのコースは素晴らしい
やっぱり天城はええな〜
修善寺駅〜湯ヶ島間は車窓からですが所々綺麗な簾桜があり写真撮りたかったな😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
23枚目の写真の石の由来分かりました?
私が調べたらこの付近に弁財天の線刻画が石に刻まれたのが有るはずなのですが
もしかして陸の反対、池側の方にあるのかも?なので陸側からは見えない。線刻画についてはネットで見つかりましたが場所がはっきりしません。違っているかもしれませんが場所的に地図ではこの付近の池そばです。
後でメッセージで石に刻まれた弁財天の写真を送ります。
こんばんはです。色々とご親切にありがとうございます!次に八丁池行った時にちょっと散策してみたいと思います
弁財天様の線刻画なんて歴史、神秘的ととても興味湧きますね
八丁池はスケートリンクだったとか心霊スポットになってるとかそんな知識レベルでしたので、、、😅
朝早く直接メッセージで上に書いた間違いと写真送りました。
他の方は分からないと思いますので、弁天様の線刻画は別の場所でした。
こちらの方のブログに弁天さんの写真が有りました。水位が低いと見ることが出来るそうです。 http://iizusiseirepo-to.seesaa.net/article/465141443.html
件の石については分からない、石が有ったので避けて柵をしたのかな。
こんばんは〜
情報ありがとうございます
自分も少し調べましたけど面白い池ですね
伊豆市のサイトですと水量がかわらない不思議な池とありますが、水が少ない時期も実際にあったりと
数年に一度だけ現れる幻の滝の別バージョンみたいで散策が楽しそうですね
次回は隅々まで探検してきます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する