記録ID: 415293
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
丹沢 加入道山ヤケハギ尾根〜大室山北尾根スノーシュー
2014年03月09日(日) [日帰り]
otafuku
その他2人
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
07:53 ヤケハギ尾根取り付き点より登山開始
11:04 前大室
13:44 大室山(休憩)
14:17 下山開始
16:34 林道
16:51 ヤケハギ尾根取り付きの車着
11:04 前大室
13:44 大室山(休憩)
14:17 下山開始
16:34 林道
16:51 ヤケハギ尾根取り付きの車着
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前大室から破風口への区間は、登り下りとも、雪が付いていると大変危険です。 アイゼン、ストック、補助ロープは必須です。 |
写真
感想
今回もuconさんの計画で、加入道山ヤケハギ尾根から
大室山北尾根にスノーシューハイクに行って来ました。
2月14日の大雪から随分経つので、雪があるのか心配でしたが、
まだまだたっぷりありました。案外融けないものですね。
でも今日のような暖かい日が続くと、どんどん融けてしまいますね。寂しい・・
雪は随分締まってきて、アイゼンでも余り沈まないのですが、
長い距離を歩いていると、やはりその差は歴然です。
スノーシュー、優れものです。まだ体験されていない方は是非^^/
uconさん、この冬はスノーシューの計画をたくさん立てて頂き、
本当にありがとうございました☆
お蔭さまで今年はスノーシューを存分に堪能することが出来ました。
ヤビツさん、今回もご一緒頂きありがとうございました(^^)
しかしながら私は今回もバテバテ・・ 花粉の季節は少し体調が崩れると言うけれど・・
でも沢の季節はもうすぐそこまでやって来ています。頑張らなくっちゃ♪
みんな集まれ!一緒に沢に行きましょう(^▽^)/
uconさんの記録
http://yamanet3.blog.fc2.com/blog-entry-300.html
ヤビツさんの記録
http://johndoe54228.blog13.fc2.com/blog-entry-178.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
その周回ルートは、何を隠そう、雪が消えないうちにと、密かに 考えていたルートでしたが、先を越されてしまいました。
雪は、まだたっぷりあるようですが、問題は雪質です。週末にはどうなってるんでしょうねぇ。午前中なら固いんでしょうか。
破風口付近の危険地帯は、私も昨年経験していますので良くわかります。北斜面の日陰で、最後まで融けないんですよね。
体調がすぐれない中だったようですが、楽しめたようで良かったですね。お疲れ様でした。
私も、1周年記念に 歩いてこようかな。
kinoeさん、こんにちは
エッ!?この週末に?あぁごめんなさい
う〜ん、昨日、今日と暖かなので、雪解けは進んでいるかもしれませんね・・
雪質は朝の内は固くてアイゼンでも楽勝でした。
でもワカンやスノーシューに比べたら、全然負けますよ
特に午後の下山時は、スノーシューでも潜って少し大変でした
それから危険箇所ですが、破風口付近は勿論、kinoeさんが昨年歩いた田代橋へのルートも、
かなり危険なようなので、どうぞお気を付けください
ところでkinoeさんはスノーシューはありましたっけ?
無かったら是非いいものを一つゲットして、その性能を確かめて下さいね
kinoeさん、おはようございます。
昨日のコメントに間違いがありました。ごめんなさいm(_)m
同じ日に歩いたstkさんからコメントを頂き再確認したら、
危ないのはkinoeさんが歩いたルートでは無く、加入道から白石峠の間の
室久保川に下りる登山道でした。すみませんでした。
stk さん達は相当苦労したようです
昨日の雨で雪はどうなったでしょう・・
私も焼山・黍殻山が気になっています
otafukuさん、おはようございます。
アソコ(分岐から下りだして割とすぐの急斜面のトラバース)は、普段でも十分危険ですよね。
以前、雪が降り出した夕暮れ時に、登山道にせり出した岩を慎重に経つったことを思い出します。掴まる木なども無いし、凍ったら相当ヤバいですね。
わざわざ訂正、ありがとうございました。
otafukuさん こんばんは。
今週末に歩く予定にしていますので積雪状況等とても参考になりました。破風口付近のやせ尾根はやはり要注意ですね。
kinoeさん
私は土曜日に用木沢出合から南北に周回する予定を立てております。もしもお会いすることがあれば今度はしっかりとご挨拶しますよ。
camp747 さん、こんにちは^^/
コメントありがとうございます
今週末に行かれるのですね。
どうぞ楽しんできて下さい
破風口はビビりでした
ucon師匠がアドバイスしてくれて、何とか無事に通過できました
単独だったら相当困って、暫く動けなかったかも知れません
camp747 さんもお気を付けて下さい
どうぞ良い週末を
otafukuさん、こんばんは〜はじめまして。
以前から、沢の記録とか見させてもらってました〜
前大室から北側、我々が登りきった場所、スノーシューの跡あり、前日かな〜と思ってましたが、同一日でしたね。
今日の雨でかなり雪融けちゃいそうですから、いいタイミングでお互いいけましたね〜〜
おもしろそうなルート、参考にさせてもらいます^
stk さん、こんにちは。こちらこそはじめまして
最近の登山で会ったかも?のコーナーでstkさんの記録を見て、
アッ!?同じ日に登られたんだ〜と思いました
それにしても豪華な食事ですね。本当に美味しそう♪
手が凝ってて、ただただビックリ!でした
加入道下から室久保川に下りるトラバースルートは雪が着くと相当に危ないですね
御無事で何よりでした。
沢は普段は小さな所ばかりです。
歳を取ると益々臆病になってしまいます・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する