ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4153370
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

桜を愛でる吉野山(柳の渡し〜青根ヶ峰〜吉野駅)

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
18.6km
登り
877m
下り
820m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:35
合計
6:30
8:15
8
スタート地点
8:23
9
8:32
27
8:59
9:00
28
9:42
9
9:51
9:52
17
10:09
26
10:35
10:36
3
10:39
11
10:50
9
10:59
13
11:12
11:13
33
11:46
11:48
26
12:14
12:15
16
12:31
13
12:52
12:53
14
13:07
13:13
3
13:16
13:17
22
13:39
13
13:52
14:06
8
14:14
14:18
12
14:30
14:31
12
14:43
14:44
1
14:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:近鉄線六田駅
復路:近鉄吉野駅
コース状況/
危険箇所等
【六田駅〜吉野神宮】
六田駅から一般道で柳の渡しを経て美吉野橋で吉野川(紀ノ川)を渡り、集落を通って左曽川の細い流れを渡ったところで右折、すぐ左側に大峯奥駈道の細い道があります。途中から林道になりますがあまり歩く人も少ないようで、やや荒れた感じのする林道を通って吉野神宮へ。目立たないながらも道標もありますが、GPSで確認するのが安心かも。危険箇所はありません。

【吉野神宮〜下千本駐車場】
下千本駐車場までは車道。通る車に注意。

【下千本駐車場〜金峯神社】
観桜期、下千本駐車場から吉水神社・勝手神社のあたりまでは歩行者天国になります。完全に観光地です。勝手神社から先は自動車も通りますが、人の方が多く車が徐行しています。むしろ車でここに来たくはないです。道も狭いし、かなり運転に気を遣います。

【金峯神社〜西行庵〜青根ヶ峰】
漸く登山道っぽくなり車は入れません。観光客の多くは金峯神社までですが、そん先にもチラホラ。危険箇所はありません。
おはようございます。今日は吉野山で桜観賞です。ただし、大峯奥駈道の赤線繋ぎも兼ねるので、スタートは近鉄六田駅です。なお、阿部野橋で既に満員で、1時間以上、満員電車に揺られて立ってきました(>_<)
2022年04月09日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 8:21
おはようございます。今日は吉野山で桜観賞です。ただし、大峯奥駈道の赤線繋ぎも兼ねるので、スタートは近鉄六田駅です。なお、阿部野橋で既に満員で、1時間以上、満員電車に揺られて立ってきました(>_<)
大峯奥駈道の逆峰のスタート地点、柳の宿。
2022年04月09日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 8:28
大峯奥駈道の逆峰のスタート地点、柳の宿。
吉野川で身を清めてから歩いて渡っていたとか何とか見た記憶がありますが、まだ寒いので美吉野橋で渡ります。水深が浅く、夏の頃なら歩いて渡れます(昔、とある仕事で歩いて渡ったことがあります)。
2022年04月09日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 8:28
吉野川で身を清めてから歩いて渡っていたとか何とか見た記憶がありますが、まだ寒いので美吉野橋で渡ります。水深が浅く、夏の頃なら歩いて渡れます(昔、とある仕事で歩いて渡ったことがあります)。
集落を抜け、左曽川の細い流れを渡ったところを右折。この看板が目印です。
2022年04月09日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/9 8:36
集落を抜け、左曽川の細い流れを渡ったところを右折。この看板が目印です。
ここを左に入ります。大峯奥駈道の文字が刻まれています。
2022年04月09日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 8:37
ここを左に入ります。大峯奥駈道の文字が刻まれています。
しばらくは整備されていない林道を歩きます。
2022年04月09日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 8:48
しばらくは整備されていない林道を歩きます。
吉野神宮に着きました。後醍醐天皇が祀られています。
2022年04月09日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/9 9:02
吉野神宮に着きました。後醍醐天皇が祀られています。
五黄の虎年生まれの人はパワフルなんだそうです。
2022年04月09日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 9:04
五黄の虎年生まれの人はパワフルなんだそうです。
見事なしだれ桜。
2022年04月09日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/9 9:08
見事なしだれ桜。
kazuさんの奥様の次に美しい。
2022年04月09日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 9:07
kazuさんの奥様の次に美しい。
下千本の駐車場に向かいます。これはその手前にある駐車場ですが、既にどこも満車のようです。関東や九州方面のナンバーが多て吃驚。
2022年04月09日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/9 9:17
下千本の駐車場に向かいます。これはその手前にある駐車場ですが、既にどこも満車のようです。関東や九州方面のナンバーが多て吃驚。
下千本の駐車場。もうここから見える桜だけでも十分とちゃうかと思える。
2022年04月09日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 9:33
下千本の駐車場。もうここから見える桜だけでも十分とちゃうかと思える。
駐車場すぐ近くからの展望。ワタクシ、吉野のすぐ近くで生まれ育ちましたが、ここに来たのはたぶん初めて。こんなええ観光地があったやなんて・・・
2022年04月09日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/9 9:38
駐車場すぐ近くからの展望。ワタクシ、吉野のすぐ近くで生まれ育ちましたが、ここに来たのはたぶん初めて。こんなええ観光地があったやなんて・・・
お茶やさんで吉野葛の葛餅を買って小休止。この後、歩行者天国になっていて多数のお店が出ていますが、人も多く、行列ができている店も多いので、ここでゆっくりしておいて良かったです。
2022年04月09日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 9:43
お茶やさんで吉野葛の葛餅を買って小休止。この後、歩行者天国になっていて多数のお店が出ていますが、人も多く、行列ができている店も多いので、ここでゆっくりしておいて良かったです。
ケーブルカー乗り場。近鉄吉野駅で降りた人は、ここまで歩いても来られるし、ケーブルカーで登ってくることもできます。
2022年04月09日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 9:47
ケーブルカー乗り場。近鉄吉野駅で降りた人は、ここまで歩いても来られるし、ケーブルカーで登ってくることもできます。
黒門。ここから先は100%観光地です。
2022年04月09日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 9:49
黒門。ここから先は100%観光地です。
開店前から並んでいる柿の葉すしのお店。皆さん、事前に情報を仕入れて準備万端で来られているんでしょうねぇ。にわか観光客の私たちは行列を横目に、先に進みます。
2022年04月09日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/9 9:52
開店前から並んでいる柿の葉すしのお店。皆さん、事前に情報を仕入れて準備万端で来られているんでしょうねぇ。にわか観光客の私たちは行列を横目に、先に進みます。
金峯山寺の仁王門は修理中とのこと。横を通る道があります。
2022年04月09日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/9 9:55
金峯山寺の仁王門は修理中とのこと。横を通る道があります。
おおーーー吉野山の桜やね。ソメイヨシノではなく、ヤマザクラですね。
2022年04月09日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/9 10:07
おおーーー吉野山の桜やね。ソメイヨシノではなく、ヤマザクラですね。
登山者には見慣れた大峯奥駈道の指導標があり、なんだか安心しました。
2022年04月09日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 10:17
登山者には見慣れた大峯奥駈道の指導標があり、なんだか安心しました。
金峯山寺の蔵王堂と桜。
2022年04月09日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/9 10:23
金峯山寺の蔵王堂と桜。
上の写真のところもそうですが、見晴らしや景色がいいところでは人だかりができて、写真を撮っています。
2022年04月09日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 10:29
上の写真のところもそうですが、見晴らしや景色がいいところでは人だかりができて、写真を撮っています。
吉野山の案内板に群がる人々。
2022年04月09日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/9 10:35
吉野山の案内板に群がる人々。
いつの間にか蔵王堂があんな遠くに(@_@)
2022年04月09日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 10:42
いつの間にか蔵王堂があんな遠くに(@_@)
水分(みくまり)神社は帰りに寄ることに。
2022年04月09日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/9 10:45
水分(みくまり)神社は帰りに寄ることに。
金峯神社の鳥居、修行門まで来ました。まだまだ人が多いです(~_~;)
2022年04月09日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 11:05
金峯神社の鳥居、修行門まで来ました。まだまだ人が多いです(~_~;)
ここの桜はソメイヨシノっぽい。
2022年04月09日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 11:08
ここの桜はソメイヨシノっぽい。
大峯奥駈道の案内板を見入る人々。
2022年04月09日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 11:10
大峯奥駈道の案内板を見入る人々。
暑いです。金峯神社入り口横の休憩所で冷凍ゼリーを。ほぼ溶けていましたが、まだ冷たくて美味しい(^_^)b
2022年04月09日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 11:12
暑いです。金峯神社入り口横の休憩所で冷凍ゼリーを。ほぼ溶けていましたが、まだ冷たくて美味しい(^_^)b
金峯神社です。ここはお参り。
2022年04月09日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 11:16
金峯神社です。ここはお参り。
金峯神社から右に行きます。この分岐を右、西行庵に向かいます。帰りは左から戻る予定。
2022年04月09日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 11:20
金峯神社から右に行きます。この分岐を右、西行庵に向かいます。帰りは左から戻る予定。
奥千本。ここは麓から見えないところ。ほとんど伐採され、新たに植林されています。
2022年04月09日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 11:26
奥千本。ここは麓から見えないところ。ほとんど伐採され、新たに植林されています。
西行庵周辺に僅かに残されている木も、時期的にまだ開花してません。奥千本は下界とはちょっと違います。
2022年04月09日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 11:29
西行庵周辺に僅かに残されている木も、時期的にまだ開花してません。奥千本は下界とはちょっと違います。
西行庵前の広場にてランチ。
2022年04月09日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 11:44
西行庵前の広場にてランチ。
こちら西行庵。西行法師が3年ほど住んでいたらしい。
2022年04月09日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 11:53
こちら西行庵。西行法師が3年ほど住んでいたらしい。
奥千本の看板もあります。
2022年04月09日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 11:54
奥千本の看板もあります。
いつの日かまた、素敵な桜が見られる日が来ることでしょう。
2022年04月09日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 11:54
いつの日かまた、素敵な桜が見られる日が来ることでしょう。
西行さんも水を汲んだと言われる苔清水。
2022年04月09日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 11:57
西行さんも水を汲んだと言われる苔清水。
大峯奥駈道に復帰。かつて女人禁制門があったところでしょうか。今日はここを左、青根ヶ峰に向かいます。
2022年04月09日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/9 12:14
大峯奥駈道に復帰。かつて女人禁制門があったところでしょうか。今日はここを左、青根ヶ峰に向かいます。
本日のゴールで最高地点、青根ヶ峰に到着しました。
2022年04月09日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 12:19
本日のゴールで最高地点、青根ヶ峰に到着しました。
ここから赤線を繋げる日は来るのでしょうか・・・
2022年04月09日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 12:21
ここから赤線を繋げる日は来るのでしょうか・・・
青根ヶ峰から戻って、桜が植林された名もない小ピークに登りました。展望良く、金剛山から二上山までよく見えていました。
2022年04月09日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/9 12:26
青根ヶ峰から戻って、桜が植林された名もない小ピークに登りました。展望良く、金剛山から二上山までよく見えていました。
往路では巻いた高木山展望台に登ります。
2022年04月09日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 12:56
往路では巻いた高木山展望台に登ります。
高城山展望台からもコンカツがバッチリ。手前の桜はまだ咲いてませんね。
2022年04月09日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 12:59
高城山展望台からもコンカツがバッチリ。手前の桜はまだ咲いてませんね。
帰路、水分神社にお参り。
2022年04月09日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 13:20
帰路、水分神社にお参り。
ここのしだれ桜も見事です。
2022年04月09日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/9 13:13
ここのしだれ桜も見事です。
多くの方がカメラを向けられていました。
2022年04月09日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 13:19
多くの方がカメラを向けられていました。
山全部がピンクやわ〜
2022年04月09日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 13:25
山全部がピンクやわ〜
天気も良く、最高です。
2022年04月09日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 13:29
天気も良く、最高です。
ちなみに道路はこんなん(~_~;) お店がいっぱい開いてますが、この1ヶ月で1年分稼ぐのでしょうか(^_^;) 秋の紅葉時期もそれなりに人は来るのかな?
2022年04月09日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/9 13:51
ちなみに道路はこんなん(~_~;) お店がいっぱい開いてますが、この1ヶ月で1年分稼ぐのでしょうか(^_^;) 秋の紅葉時期もそれなりに人は来るのかな?
帰路、吉水神社にも立ち寄ってお参り。南朝の皇居があったらしい。ここの参拝方法はちょっと変わっていて、普通は「二礼二拍手一拝」なのですが「二礼十七拍手一拝」します。17拍手のところは4拍手×4回+1拍手します。
2022年04月09日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 13:59
帰路、吉水神社にも立ち寄ってお参り。南朝の皇居があったらしい。ここの参拝方法はちょっと変わっていて、普通は「二礼二拍手一拝」なのですが「二礼十七拍手一拝」します。17拍手のところは4拍手×4回+1拍手します。
そしてここの神社からは一目千本の桜が一望。メインルートから少しだけ寄り道するのですが、絶対に寄るべきです。
2022年04月09日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 13:59
そしてここの神社からは一目千本の桜が一望。メインルートから少しだけ寄り道するのですが、絶対に寄るべきです。
すごいですね(@_@)
2022年04月09日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/9 13:58
すごいですね(@_@)
金峯山寺・蔵王堂にもお参り。
2022年04月09日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 14:19
金峯山寺・蔵王堂にもお参り。
あまりにも暑いのでシュワシュワが飲みたい! てなわけで吉野山らしくさくら咲くラムネを飲んでみました。サクランボ味?シソ味???
2022年04月09日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 14:34
あまりにも暑いのでシュワシュワが飲みたい! てなわけで吉野山らしくさくら咲くラムネを飲んでみました。サクランボ味?シソ味???
近鉄吉野駅にてゴール。お疲れ様でした。なおこの後、自分達が改札を入った直後に入場制限がかかり、ホームには入れなくなりました。ホームは電車を待つ人がたくさんでしたからね。この時点でこの日の特急は全て満席。臨時の快速急行に乗って帰りました。帰りはなんとか座れて良かったです(~_~;)
2022年04月09日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/9 14:49
近鉄吉野駅にてゴール。お疲れ様でした。なおこの後、自分達が改札を入った直後に入場制限がかかり、ホームには入れなくなりました。ホームは電車を待つ人がたくさんでしたからね。この時点でこの日の特急は全て満席。臨時の快速急行に乗って帰りました。帰りはなんとか座れて良かったです(~_~;)
さて、山登りの後はやっぱり焼肉が食べたい。これは夫婦で常に一致する意見です。 今回は天王寺着だったので、駅近にある「焼肉かどや」さんにお邪魔しました。カウンターのみで、1人1コンロで自分のペースで焼くスタイル。どちらかというと白ごはんの付いた定食がメインのようですが、自分達はビールと肉のみで(^_^)b
2022年04月09日 17:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 17:40
さて、山登りの後はやっぱり焼肉が食べたい。これは夫婦で常に一致する意見です。 今回は天王寺着だったので、駅近にある「焼肉かどや」さんにお邪魔しました。カウンターのみで、1人1コンロで自分のペースで焼くスタイル。どちらかというと白ごはんの付いた定食がメインのようですが、自分達はビールと肉のみで(^_^)b
塩タン。全く臭みがなく、美味。
2022年04月09日 17:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/9 17:39
塩タン。全く臭みがなく、美味。
上盛り合わせ。ロース、タン、ハラミ、上ミノ、バラ、全部美味い。
2022年04月09日 17:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/9 17:42
上盛り合わせ。ロース、タン、ハラミ、上ミノ、バラ、全部美味い。
テッチャンもちょうど良い脂加減で美味かったです。リピート確定です。ご馳走様でした!
2022年04月09日 18:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 18:03
テッチャンもちょうど良い脂加減で美味かったです。リピート確定です。ご馳走様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

桜咲く吉野山に登りました。たぶん吉野山という山はなく、山域の総称と思われます。青根ヶ峰が最高地点やと思います。今回は吉野山の観光と大峯奥駈道の北の端を制覇する(奥様好みの)一石二鳥の山行としました。

この時期、もちろん観光客だらけでした。大阪阿部野橋発の近鉄に乗りましたが、既に座席は埋まっていて、下車する六田駅まで、満員電車並みの混雑具合の中、立ったまま過ごさざるを得ませんでした。まさかこんな朝早くから皆さん行かれるとは・・・ハッキリ言って、桜の季節の吉野山を舐めていました(~_~;) 

まぁそれでも初めての吉野山で観光を楽しみ、距離も十分歩いて、プラスαとして新規の焼肉屋さんをmy favoritesに追加できたし、充実した山行になりました。なお、奥千本手前の金峯神社まではほぼほぼロード歩きのため、今回ルートを歩かれる場合は登山靴よりもウォーキングシューズの方が楽チンかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

おこんにちは〜🎵
吉野山、死ぬまでに行ってみたい場所のひとつです。アラスカのオーロラと匹敵するくらいに奥様の次に美しい山桜を観賞したいです ( ̄▽ ̄)

さて、我が家ではドラ息子が手を離れたので、これからは関東圏を離れて旅行が出来ると考えています。関西圏への計画の際にはご連絡しますので、夫婦同士で呑みましょうね〜 (≧∇≦)b

春爛漫の吉野山、お疲れ様でした〜 (^o^)丿
2022/4/12 17:05
kazu5000さん
まいど(^O^)/
アラスカのオーロラは運が良くないと見られませんが、吉野山の桜は時間とお金さえあれば絶対に見られるので、死ぬまでに是非どうぞ(^_^) ちなみに自分が死ぬまでに行きたいところはミルフォード・トラックです(^_^)b 頑張ってお金を貯めねば。

さて息子さんご就職おめでとうございます。我が家は息子その2がまだ高3なので完全に自由とはなりませんが、ほっといても勝手に何か食べてくれるので、既にかなり自由に遊んでおります(~_~;) 関西に来られる際には是非、一緒に遊びましょう!
2022/4/13 10:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら