ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4153906
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ムツばあさんの家〜城峯山〜破風山〜皆野駅

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
22.0km
登り
1,594m
下り
1,736m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
1:09
合計
7:15
8:07
28
8:35
8:39
13
8:52
9:00
87
10:27
10:36
7
10:43
10:45
11
10:56
11:11
6
11:17
11:17
10
11:27
11:28
12
11:40
11:40
26
12:06
12:06
4
12:10
12:10
12
12:22
12:23
5
12:28
12:29
6
12:35
12:38
9
12:47
12:55
14
13:09
13:11
3
13:14
13:14
5
13:19
13:19
8
13:27
13:28
4
13:32
13:33
7
13:40
13:41
4
13:45
13:46
6
13:52
14:00
2
14:02
14:02
7
14:09
14:09
8
14:17
14:17
5
14:22
14:23
18
14:41
14:41
4
14:45
14:46
8
14:54
14:55
12
15:07
15:07
15
15:22
15:22
0
15:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:中央線下り始発 4:39着 立川駅 4:47発(青梅線)4:59着 拝島駅 5:01発 (八高線)6:35着 群馬藤岡駅 7:02着(日本中央バス)8:05着 法久BS 
岐路:秩父鉄道 皆野駅 15:30発

・今回利用した八高線の下り始発列車についてです。中央線の始発電車から↑のように実際は乗り換えできるのですが、ネットの乗り換え検索サービスを使うと検索結果に出てきません。おそらく拝島駅での乗り換え時間が2分と短いからではないかと思うのですが、実際には乗り換え可能です。
・群馬藤岡駅からの日本中央バスですが、これを逃すと次は8:42発(1時間40分後)となります。
コース状況/
危険箇所等
・法久バス停〜楢尾集落(ムツばあさんの家):舗装路と林道歩きですが、太田部集落との分岐地点の橋(7、8枚目写真)あたりで、山道に入ります。この道が途中で一部崩落していたり倒木があったりで手入れされていない感じですが、何とか歩けます。山道終了後に正面ではなく、後ろ左に入らないと楢尾集落には行けないので注意が必要です。
・楢尾集落〜城峯山:舗装された林道歩きで城峯山近くまで歩けますが、ずっと舗装路は嫌なので、途中から尾根歩きしました。尾根はバリエーションルートですので、標識等もなく、トレースも薄くついているくらいです。特に949mのピーク付近の岩場は注意が必要。天狗岩への上りは斜度を見て直登せずに北側を巻きました。
・城峯山〜門平集落:一般登山道。危険な箇所なし
・門平集落〜大門集落:舗装路。途中でショートカットしようと細い道に入りましたが、竹藪に苦戦 ((+_+))。素直に舗装路がよいです
・大門集落〜天狗山〜大前山〜破風山:一般登山道ですが何ヶ所か軽めの鎖場あり。
・破風山〜皆野駅:風戸の分岐までは気持ちよい下り。分岐から先はアップダウンの繰り返し。地形図上ではわかりにくい20−30m程度のアップダウンが多数で疲れる。最後は皆野駅まで舗装路
その他周辺情報 秩父鉄道でお花畑駅まで。西武秩父駅のお祭りの湯
本日のスタートは法久のバス停から。昨年秋の御荷鉾山のときと同じスタート地点。
このコースを単に歩くのであれば2つ手前のバス停の「太田部入口」が最寄りなのですが、御荷鉾山の記録との赤線つなぎのためここを出発
2022年04月09日 08:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/9 8:07
本日のスタートは法久のバス停から。昨年秋の御荷鉾山のときと同じスタート地点。
このコースを単に歩くのであれば2つ手前のバス停の「太田部入口」が最寄りなのですが、御荷鉾山の記録との赤線つなぎのためここを出発
スタートから10分ほどで「太田部入口」付近の太田部橋を渡ります。立派なつり橋でした。
2022年04月09日 08:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 8:18
スタートから10分ほどで「太田部入口」付近の太田部橋を渡ります。立派なつり橋でした。
橋で神流湖を渡ります。両岸の山の緑がきれいです
2022年04月09日 08:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 8:19
橋で神流湖を渡ります。両岸の山の緑がきれいです
橋を渡って舗装された林道(太田部線)を歩きます。途中に枝垂れ桜。
2022年04月09日 08:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/9 8:23
橋を渡って舗装された林道(太田部線)を歩きます。途中に枝垂れ桜。
湖岸の所々に咲く桜もよい感じです。
2022年04月09日 08:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/9 8:25
湖岸の所々に咲く桜もよい感じです。
橋から15分ほどで分岐があります。ここを左です。
2022年04月09日 08:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 8:34
橋から15分ほどで分岐があります。ここを左です。
さきほど分岐から3分ほどで、山道の入口。標識がないので、GPSで場所を確認して入ります。
2022年04月09日 08:37撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 8:37
さきほど分岐から3分ほどで、山道の入口。標識がないので、GPSで場所を確認して入ります。
山道は何ヶ所か軽い崩落があります。足元に注意必要。
2022年04月09日 08:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 8:41
山道は何ヶ所か軽い崩落があります。足元に注意必要。
こんな感じで荒れている個所もあります。
2022年04月09日 08:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 8:51
こんな感じで荒れている個所もあります。
なんとか林道に復帰。ここは直進ではなく、後ろ方向に曲がります。
2022年04月09日 08:52撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 8:52
なんとか林道に復帰。ここは直進ではなく、後ろ方向に曲がります。
すぐに「ムツばあさんの家」の標識がありました。真新しいです。
2022年04月09日 08:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/9 8:55
すぐに「ムツばあさんの家」の標識がありました。真新しいです。
ここの枝垂れはもう少し先
2022年04月09日 08:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 8:57
ここの枝垂れはもう少し先
「ムツばあさんの家」に到着しました。家は無人のよう
2022年04月09日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/9 8:59
「ムツばあさんの家」に到着しました。家は無人のよう
軒先に新聞記事などが飾られています。
2022年04月09日 08:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/9 8:58
軒先に新聞記事などが飾られています。
家の周りの花々を期待しましたが、すでにメンテナンスをされえないのか、場所が違うのか、季節がはやいのか・・・
映画のパンフレットのようではありませんでした。
2022年04月09日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 9:03
家の周りの花々を期待しましたが、すでにメンテナンスをされえないのか、場所が違うのか、季節がはやいのか・・・
映画のパンフレットのようではありませんでした。
これが映画のパンフレット写真
http://www.uedaeigeki.com/past/5189/
2020年01月16日 08:12撮影
2
1/16 8:12
これが映画のパンフレット写真
http://www.uedaeigeki.com/past/5189/
ここから城峯山を目指します。まずは林道歩き。
2022年04月09日 09:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 9:05
ここから城峯山を目指します。まずは林道歩き。
林道歩きが長い。久しぶりに暑い!
2022年04月09日 09:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 9:25
林道歩きが長い。久しぶりに暑い!
標高800m付近の分岐。左折すれば城峯山まで舗装路を歩けますが、今回は右折。
2022年04月09日 09:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 9:50
標高800m付近の分岐。左折すれば城峯山まで舗装路を歩けますが、今回は右折。
右折から3分ほどの沢付近が斜度が緩やかなので、ここを上ります。
2022年04月09日 09:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 9:53
右折から3分ほどの沢付近が斜度が緩やかなので、ここを上ります。
適当に斜面を上ります。
2022年04月09日 09:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 9:57
適当に斜面を上ります。
5分ほどで稜線に出ました。ここもバリエーションルートですが、薄いトレースはあります。
2022年04月09日 09:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 9:59
5分ほどで稜線に出ました。ここもバリエーションルートですが、薄いトレースはあります。
稜線沿いに949mのピークを目指します。
2022年04月09日 10:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 10:08
稜線沿いに949mのピークを目指します。
949mのピーク手前は岩々なので注意が必要です。
2022年04月09日 10:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 10:11
949mのピーク手前は岩々なので注意が必要です。
949mピークを過ぎるとなだらかに
2022年04月09日 10:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 10:20
949mピークを過ぎるとなだらかに
最後の天狗岩は見た目と等高線を見て厳しそうだったので、左に巻きました。トラバースの跡がついていました。
2022年04月09日 10:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 10:26
最後の天狗岩は見た目と等高線を見て厳しそうだったので、左に巻きました。トラバースの跡がついていました。
ここで一般登山道に合流。
2022年04月09日 10:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 10:33
ここで一般登山道に合流。
ちょっとバックして天狗岩。
2022年04月09日 10:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 10:36
ちょっとバックして天狗岩。
コースから少し外れますが、城峯神社にも寄ってみました。
2022年04月09日 10:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 10:43
コースから少し外れますが、城峯神社にも寄ってみました。
神社の本殿に「将門」の文字があったのですが、やはり平将門と関係があるとのこと
2022年04月09日 10:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 10:44
神社の本殿に「将門」の文字があったのですが、やはり平将門と関係があるとのこと
城峯山山頂に到着。
関東百山 63/100座、関東百名山 60/100座。
2022年04月09日 10:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
4/9 10:55
城峯山山頂に到着。
関東百山 63/100座、関東百名山 60/100座。
山頂にはアンテナ塔があります。塔の中ほどに展望台があり、そこまで登れます。
2022年04月09日 10:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 10:56
山頂にはアンテナ塔があります。塔の中ほどに展望台があり、そこまで登れます。
展望台からは360度の絶景。風が気持ちよい。早めの昼食タイム
2022年04月09日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 10:57
展望台からは360度の絶景。風が気持ちよい。早めの昼食タイム
城峯山から一度下り、鐘掛山の上り。階段・・・
2022年04月09日 11:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 11:24
城峯山から一度下り、鐘掛山の上り。階段・・・
鐘掛山に到着。展望ありません。
2022年04月09日 11:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 11:27
鐘掛山に到着。展望ありません。
鐘掛山には山城があったようです。
2022年04月09日 11:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 11:27
鐘掛山には山城があったようです。
鐘掛山から30分ほど下ると門平の集落です。
2022年04月09日 12:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 12:03
鐘掛山から30分ほど下ると門平の集落です。
この集落の花々がきれいでした。
2022年04月09日 12:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 12:04
この集落の花々がきれいでした。
春、春
2022年04月09日 12:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 12:04
春、春
ここも
2022年04月09日 12:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/9 12:05
ここも
バス停ありますが、今回は使いません
2022年04月09日 12:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 12:06
バス停ありますが、今回は使いません
西門平のバス停時刻表
2022年04月09日 12:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 12:06
西門平のバス停時刻表
2022年04月09日 12:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 12:07
2022年04月09日 12:15撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 12:15
舗装路を1時間歩いて、大前の集落に到着。
2022年04月09日 12:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 12:47
舗装路を1時間歩いて、大前の集落に到着。
2022年04月09日 12:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 12:55
大前集落からは登山道。分岐を右に天狗山へ
2022年04月09日 12:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 12:57
大前集落からは登山道。分岐を右に天狗山へ
天狗山到着。小さな祠
2022年04月09日 13:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 13:09
天狗山到着。小さな祠
次の大前山が目の前
2022年04月09日 13:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 13:09
次の大前山が目の前
つつじは見ごろでした。
2022年04月09日 13:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/9 13:11
つつじは見ごろでした。
天狗山からの下りが急です
2022年04月09日 13:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 13:12
天狗山からの下りが急です
大前山への上りに鎖場あり
2022年04月09日 13:15撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/9 13:15
大前山への上りに鎖場あり
大前山手前に展望ポイントあります
2022年04月09日 13:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/9 13:16
大前山手前に展望ポイントあります
大前山到着
2022年04月09日 13:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 13:19
大前山到着
2022年04月09日 13:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 13:23
ここも鎖場あり
2022年04月09日 13:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 13:24
ここも鎖場あり
武蔵展望台
2022年04月09日 13:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 13:25
武蔵展望台
武蔵展望台からの展望
2022年04月09日 13:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 13:25
武蔵展望台からの展望
面白い岩だとおもったら・・・
2022年04月09日 13:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/9 13:31
面白い岩だとおもったら・・・
如金(ニョッキン)さまとのこと
2022年04月09日 13:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 13:31
如金(ニョッキン)さまとのこと
杖立峠
2022年04月09日 13:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 13:40
杖立峠
杖立峠の由来
2022年04月09日 13:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 13:40
杖立峠の由来
さきほど歩いてきた城峯山ほうかなぁ
2022年04月09日 13:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 13:50
さきほど歩いてきた城峯山ほうかなぁ
破風山に到着。
2022年04月09日 13:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
4/9 13:51
破風山に到着。
破風山からの展望!
蓑山、武甲山、雲取山方面も一望
2022年04月09日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/9 13:51
破風山からの展望!
蓑山、武甲山、雲取山方面も一望
破風山を下ると、「山靴の道」に入ります。
2022年04月09日 14:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 14:17
破風山を下ると、「山靴の道」に入ります。
蓑山が近くなりました。
2022年04月09日 14:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 14:21
蓑山が近くなりました。
この辺もロープある
2022年04月09日 14:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 14:22
この辺もロープある
意外とアップダウンが多い。足にひびきます
2022年04月09日 14:45撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/9 14:45
意外とアップダウンが多い。足にひびきます
左右にツツジ
2022年04月09日 14:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/9 14:47
左右にツツジ
前原山の山頂。本日最後のピーク
2022年04月09日 14:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 14:54
前原山の山頂。本日最後のピーク
前原山からは下り。下り
2022年04月09日 15:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 15:04
前原山からは下り。下り
ここで登山道終了。
2022年04月09日 15:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 15:05
ここで登山道終了。
橋を2つ渡り、皆野駅に向かいます。電車の時間まで余裕がないので速足です。
2022年04月09日 15:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 15:11
橋を2つ渡り、皆野駅に向かいます。電車の時間まで余裕がないので速足です。
皆野駅に到着。15:30の電車に間に合った
2022年04月09日 15:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/9 15:21
皆野駅に到着。15:30の電車に間に合った
秩父の湯でリラックスあと、ラビューに乗ります。所沢駅まで1時間の贅沢タイム
2022年04月09日 17:15撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 17:15
秩父の湯でリラックスあと、ラビューに乗ります。所沢駅まで1時間の贅沢タイム
ラビューの中ではハイボールといつものコンニャク。
飯能までの沿線の桜がきれいでした。
2022年04月09日 17:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/9 17:19
ラビューの中ではハイボールといつものコンニャク。
飯能までの沿線の桜がきれいでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

関東百名山である城峯山に行こうとコースを調べていると、昨秋に登った御荷鉾山のルートと赤線つなぎができそうだとういことが判明。また更に調べていくと、途中に「ムツばあさんの家」があることがわかった。「ムツばあさんの家」はNHKのドキュメンタリー(のちに映画化)されている。自分は映画は見ていないが、義理の母から話をきいたことがあったので覚えていた。
今回はそんなわけで、「ムツばあさんの家」に立ち寄ったあと、城峯山から皆野アルプスを歩いて皆野駅までを結ぶ20km超えコース。
「ムツばあさんの家」の花々は残念ながら期待したものではありませんでしたが、春の新緑時期に西上州と奥秩父を赤線つなぐことができて満足の山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら