ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 41558
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳

2009年06月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
1,720m
下り
1,715m

コースタイム

猿倉(6:10)−頂上宿舎(10:25)−白馬山荘(11:00)−山頂手前(11:50)−猿倉(15:40)
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2009年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
大雪渓は午後になると落石頻発してました。
白馬尻から稜線まで9割以上は雪道でした。
出発
2009年06月25日 06:07撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 6:07
出発
駐車場に来た時は晴れていましたが、直ぐに雲ってきました
2009年06月25日 06:23撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 6:23
駐車場に来た時は晴れていましたが、直ぐに雲ってきました
誠意調査中
(オオバミゾホオズキなら花が一つのはず)
2009年06月25日 06:24撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 6:24
誠意調査中
(オオバミゾホオズキなら花が一つのはず)
白馬尻
2009年06月25日 06:49撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 6:49
白馬尻
キヌガサ系
2009年06月25日 06:50撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 6:50
キヌガサ系
サンカ系
2009年06月25日 06:50撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 6:50
サンカ系
大雪渓入り口
2009年06月25日 07:00撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 7:00
大雪渓入り口
シラネ系
2009年06月25日 07:09撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 7:09
シラネ系
山小屋関係者(ネームプレートがあった)?長靴でスイスイ登って行きました。
2009年06月25日 07:18撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 7:18
山小屋関係者(ネームプレートがあった)?長靴でスイスイ登って行きました。
大雪渓
2009年06月25日 07:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 7:26
大雪渓
コザクラ系
もうちょい寄って撮りたかったですが、自重しました
2009年06月25日 07:35撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 7:35
コザクラ系
もうちょい寄って撮りたかったですが、自重しました
イップク
2009年06月25日 07:48撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 7:48
イップク
白馬主稜
2009年06月25日 07:49撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 7:49
白馬主稜
晴れてきそうな気配
2009年06月25日 08:00撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 8:00
晴れてきそうな気配
大雪渓上部は落石だらけ
2009年06月25日 08:12撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 8:12
大雪渓上部は落石だらけ
ショウジョ系
2009年06月25日 08:48撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 8:48
ショウジョ系
景色
2009年06月25日 08:53撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 8:53
景色
小雪渓に切られたトラバース
2009年06月25日 09:04撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 9:04
小雪渓に切られたトラバース
ねぷかっぴら
2009年06月25日 09:13撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 9:13
ねぷかっぴら
杓子に棚引く雲がっ
2009年06月25日 09:15撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 9:15
杓子に棚引く雲がっ
山菜系
2009年06月25日 09:17撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 9:17
山菜系
イチゲ系
2009年06月25日 09:43撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 9:43
イチゲ系
運動不足&不摂生生活のドク男には足吊りまくりました
2009年06月25日 10:17撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 10:17
運動不足&不摂生生活のドク男には足吊りまくりました
白馬二山
2009年06月25日 10:24撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 10:24
白馬二山
やっと山頂宿舎に到着
ここまで約4時間15分。白馬の最長時間を更新しました(幕営+宴会装備で35キロの荷物を背負ってもここまではかかった事はなかった)。日帰りなら登りで200枚ほど写真を撮っても2時間半で行けるはずだった。
2009年06月25日 10:27撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 10:27
やっと山頂宿舎に到着
ここまで約4時間15分。白馬の最長時間を更新しました(幕営+宴会装備で35キロの荷物を背負ってもここまではかかった事はなかった)。日帰りなら登りで200枚ほど写真を撮っても2時間半で行けるはずだった。
イワベン系
2009年06月25日 10:30撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 10:30
イワベン系
雷鳥いたぁー!
2009年06月25日 10:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 10:39
雷鳥いたぁー!
景色
2009年06月25日 10:40撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 10:40
景色
(たぶん、今年産まれた)雄の雷鳥くんでした。
2009年06月25日 10:41撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 10:41
(たぶん、今年産まれた)雄の雷鳥くんでした。
剱岳
2009年06月25日 10:46撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 10:46
剱岳
毛勝三山
2009年06月25日 10:46撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 10:46
毛勝三山
風景
2009年06月25日 10:53撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 10:53
風景
白馬山荘に到着
2009年06月25日 11:01撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 11:01
白馬山荘に到着
持参したビールを雪で冷やしました
2009年06月25日 11:06撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 11:06
持参したビールを雪で冷やしました
昼食
剱岳に乾杯
2009年06月25日 11:12撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 11:12
昼食
剱岳に乾杯
松沢氏とツーショットしました
本日はココまでで引き返した。
山頂まであと5分もかからない場所で微塵の未練もなくあっさり引き返す精神力がドク男にはあるんだ。
2009年06月25日 11:55撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 11:55
松沢氏とツーショットしました
本日はココまでで引き返した。
山頂まであと5分もかからない場所で微塵の未練もなくあっさり引き返す精神力がドク男にはあるんだ。
ツクモ系
2009年06月25日 12:06撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 12:06
ツクモ系
ツクモ
八ヶ岳に比べると桁違いに株数が多い
(ただし、登山道脇に咲いているツクモは限られる)
2009年06月25日 12:07撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 12:07
ツクモ
八ヶ岳に比べると桁違いに株数が多い
(ただし、登山道脇に咲いているツクモは限られる)
ミヤキン系
2009年06月25日 12:14撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 12:14
ミヤキン系
ツクモ
2009年06月25日 12:25撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 12:25
ツクモ
エンドウ系
2009年06月25日 12:34撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 12:34
エンドウ系
ウルップ系
2009年06月25日 12:37撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 12:37
ウルップ系
ウルップ
これも八ヶ岳より桁違いに株数が多いが、まだ咲いてなかた。
2009年06月25日 12:37撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 12:37
ウルップ
これも八ヶ岳より桁違いに株数が多いが、まだ咲いてなかた。
ツクモグサ
2009年06月25日 12:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 12:39
ツクモグサ
白馬の景色
2009年06月25日 12:44撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 12:44
白馬の景色
ウルップ
2009年06月25日 12:56撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 12:56
ウルップ
シャクナゲ系
2009年06月25日 12:58撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 12:58
シャクナゲ系
シナキン系
2009年06月25日 13:47撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 13:47
シナキン系
猿倉に戻りました
2009年06月25日 15:45撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 15:45
猿倉に戻りました
山頂直下はまだつぼみの株があったので、もうしばらくはツクモが見れそうです
2009年06月25日 12:03撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/25 12:03
山頂直下はまだつぼみの株があったので、もうしばらくはツクモが見れそうです
ペンタミラーが途中でストライキ起こしやがってエラー。写真撮れないなんて冗談じゃぬぇと一旦は激鬱になりましたが、ロシア式(映画アルマゲドンのロシアの宇宙飛行士がブッ叩いて直す手段)で強引に直しました。
ペンタミラーが途中でストライキ起こしやがってエラー。写真撮れないなんて冗談じゃぬぇと一旦は激鬱になりましたが、ロシア式(映画アルマゲドンのロシアの宇宙飛行士がブッ叩いて直す手段)で強引に直しました。
撮影機器:

感想

八ヶ岳のツクモグサ用に予定していた休日を白馬に使ってツクモグサを見て来ました。

ツクモグサの数は八ヶ岳より圧倒的に多い印象でしたが、立ち入れない箇所での花も多かった(とは言え、登山道脇にもいっぱい咲いてる)。しかし、まだつぼみの株があったり、もうしばらくはツクモを楽しめるでしょう。

また全体的には花の開花はまだ早かったようでした。


山行としては、長期間の不摂生生活により体力が著しく減少していて修羅場になった。想像以上に運動不足が出た。まず、白馬尻手前で息が上がって苦しくなってオェ〜っとゲ○(これは予想していた事で、予定通りの出来事。私は久しぶりに心拍数を上げるような事をすると必ずスパークする。例えばマラソンがそうで、フルマラソン程度なら練習なんぞはしないが、ウルトラマラソンに出るとなるとさすがに3ヶ月くらい前になると練習を始め、練習初日は2キロも走れば必ずゲロ吐きます)。
それは予想出来ましたが、足の吊りは想像を超えていた。膝の内側のモモが吊りまくった。小雪渓から上は少し登って足が吊って座り込むの繰り返しでした。富士登山競走でもココまで吊った事はないってくらい。これは大量発汗による筋肉の痙攣ではなく、明らかに運動不足から来るものでした。山頂直下の山小屋ベンチで休んで塩分・水分補給しても復活しなかった。山頂手前で引き返したのはもう登れなかったからだったりして。m(・Θ・)m。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2568人

コメント

白馬岳
お疲れ様でした。

久々の、山らしい記録ですね。

雪が消えて夏の花の始まり。
何回見てもいいものです。

明後日の風吹、参加でなくて残念ですが
好天を祈ります。

長靴の大雪渓登りは、したことが有りますが
現在のような軽量の登山靴の無かった時には
意外に快適に登った記憶があります。
2009/6/25 21:35
白馬岳
久々のcountryboyさんらしいレポですね。
かわいらしいツクモグサの写真が見れて
嬉しいです。

大雪渓の落石だらけの写真、怖いですね。
下山時は特に

先日のハイマツ地帯の山火事の跡は
どうでしたか?

それと、明日の風吹への体力は
大丈夫でしょうか。。。



2009/6/26 10:13
白馬
shigeさん、こんにちは。

久しぶりの山でした。
八ヶ岳のツクモグサ用の休日を白馬に使いました。家から白馬登山口の猿倉まで56キロ、道路状況も良く早朝なら45分くらいで行けるので、ちょっと寝坊しても気軽に行けました。

白馬岳はもっと花が咲き出してから天気の良い日を狙ってもう一度行きたいと思います。

しかし、普段の運動不足、不摂生な生活(ドク男)から信じられないくらい足が吊りました。小雪渓から上は少し進んで足が吊って座り込む、の繰り返しでした。
でもこれで少しは動ける体になってくれそうです。


sakusakuさん、
白馬尻まで下ってきたところで、そういえば少し前に山火事あったよなーっと思い出しましたが、火事の痕跡らしきモノは特に気がつきませんでした。

落石は怖いっすね。下山時は明らかに落石が増えていて、ガラガラ言わせていました。雪渓通過中は常に気を配っていました。晴れて見通しが効いたので起こっても対応出来たと思いますが、ガスなどで視界がない時は危ないですね(晴れて視界が良くても、直前までまとまった降雨があった場合は危険になる可能性はある)。

明日の風吹も修羅場になりそうです。
2009/6/26 12:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら