ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4156681
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

中山:満開の桜と甲斐駒ヶ岳・八ヶ岳の展望ハイキング

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
15.1km
登り
525m
下り
380m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:16
合計
3:56
距離 15.1km 登り 535m 下り 380m
9:24
28
スタート地点
9:52
10:00
94
11:34
22
11:56
11:57
4
12:01
12:03
4
12:07
12:12
20
12:32
44
13:20
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・北杜市民バス
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/11594.html
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。
その他周辺情報 ・山高神代桜
https://www.hokuto-kanko.jp/sp/sakura_jindai
・眞原桜並木
https://www.hokuto-kanko.jp/sp/sakura_sanehara
・尾白の湯
https://www.verga.info/%E5%B0%BE%E7%99%BD%E3%81%AE%E6%B9%AF
・米粉Plus(金曜日・土曜日のみ営業)
https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19010484/
・四つ角飯店
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13045499/
本日はこちら、北杜市民バスの武川中学校入口BSからスタート。
2022年04月09日 09:24撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 9:24
本日はこちら、北杜市民バスの武川中学校入口BSからスタート。
八ヶ岳と…
2022年04月09日 09:25撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 9:25
八ヶ岳と…
本日の主役である甲斐駒ヶ岳。
2022年04月09日 09:26撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 9:26
本日の主役である甲斐駒ヶ岳。
そしてアサヨ峰と鳳凰三山も。
まずは前にある舌状台地に乗り上げます。
2022年04月09日 09:26撮影 by  iPod touch, Apple
2
4/9 9:26
そしてアサヨ峰と鳳凰三山も。
まずは前にある舌状台地に乗り上げます。
狙ったとおり、ソメイヨシノは満開でした。
2022年04月09日 09:33撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 9:33
狙ったとおり、ソメイヨシノは満開でした。
これ、何でしたっけ?
2022年04月09日 09:35撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 9:35
これ、何でしたっけ?
「甲斐駒ヶ岳はどこから見ても甲斐駒ヶ岳だよなぁ…」という謎の感想を抱きながら撮影しています。
2022年04月09日 09:39撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 9:39
「甲斐駒ヶ岳はどこから見ても甲斐駒ヶ岳だよなぁ…」という謎の感想を抱きながら撮影しています。
2022年04月09日 09:45撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 9:45
足元のスイセンも満開でした。
2022年04月09日 09:46撮影 by  iPod touch, Apple
2
4/9 9:46
足元のスイセンも満開でした。
2022年04月09日 09:48撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 9:48
お寺の境内はたくさんの人がいました。
2022年04月09日 09:51撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 9:51
お寺の境内はたくさんの人がいました。
さて、こちらが山高神代桜。
エドヒガンザクラなので、ソメイヨシノよりも早く散るらしいのですが、今年は気温が低かったためか、まだ咲いていました。
2022年04月09日 09:52撮影 by  iPod touch, Apple
2
4/9 9:52
さて、こちらが山高神代桜。
エドヒガンザクラなので、ソメイヨシノよりも早く散るらしいのですが、今年は気温が低かったためか、まだ咲いていました。
2022年04月09日 09:52撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 9:52
2022年04月09日 09:53撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 9:53
2022年04月09日 09:54撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 9:54
2022年04月09日 09:54撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 9:54
2022年04月09日 09:56撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 9:56
2022年04月09日 09:59撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 9:59
2022年04月09日 09:59撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 9:59
2022年04月09日 10:01撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:01
2022年04月09日 10:03撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:03
2022年04月09日 10:04撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:04
2022年04月09日 10:05撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 10:05
八ヶ岳はシンプルなこれがベストショットかなぁ。
2022年04月09日 10:10撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:10
八ヶ岳はシンプルなこれがベストショットかなぁ。
2022年04月09日 10:11撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 10:11
黒戸尾根。
2022年04月09日 10:24撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:24
黒戸尾根。
さて、ここからが桜並木。
2022年04月09日 10:29撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:29
さて、ここからが桜並木。
こちらもすっかり桜が咲いていて、結構な人出でした。
2022年04月09日 10:30撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:30
こちらもすっかり桜が咲いていて、結構な人出でした。
2022年04月09日 10:31撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:31
2022年04月09日 10:35撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:35
2022年04月09日 10:35撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:35
2022年04月09日 10:38撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 10:38
2022年04月09日 10:38撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:38
すっかり忘れていましたが、これから登る中山です。
2022年04月09日 10:41撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:41
すっかり忘れていましたが、これから登る中山です。
桜並木はここまで。
2022年04月09日 10:43撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:43
桜並木はここまで。
2022年04月09日 10:43撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:43
2022年04月09日 10:48撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 10:48
2022年04月09日 10:58撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 10:58
大武川の橋から。
2022年04月09日 11:00撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 11:00
大武川の橋から。
2022年04月09日 11:05撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 11:05
2022年04月09日 11:13撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 11:13
こちらはいったんスルーして、まずはピークハントへ。
2022年04月09日 11:21撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 11:21
こちらはいったんスルーして、まずはピークハントへ。
さて、ここから本日の山行開始。とはいえ、せいぜい190m程度の登りですが。
2022年04月09日 11:33撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 11:33
さて、ここから本日の山行開始。とはいえ、せいぜい190m程度の登りですが。
登山道はこんな感じ。よく踏まれています。
2022年04月09日 11:34撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 11:34
登山道はこんな感じ。よく踏まれています。
若干、傾斜が急な箇所もありますが、ロープが張られています。
2022年04月09日 11:36撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 11:36
若干、傾斜が急な箇所もありますが、ロープが張られています。
標高800mを越えると、傾斜は緩んできます。
2022年04月09日 11:43撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 11:43
標高800mを越えると、傾斜は緩んできます。
若干降って登り返すと…
2022年04月09日 11:53撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 11:53
若干降って登り返すと…
展望台が見えてきました。いったんスルーしてピークまで登ります。
2022年04月09日 11:54撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 11:54
展望台が見えてきました。いったんスルーしてピークまで登ります。
2022年04月09日 12:01撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 12:01
2022年04月09日 12:01撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 12:01
で、登頂。
2022年04月09日 12:02撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 12:02
で、登頂。
2022年04月09日 12:02撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 12:02
そして展望台まで戻ってきました。
まずは甲斐駒ヶ岳とアサヨ峰。
2022年04月09日 12:08撮影 by  iPod touch, Apple
2
4/9 12:08
そして展望台まで戻ってきました。
まずは甲斐駒ヶ岳とアサヨ峰。
鳳凰三山。
2022年04月09日 12:09撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 12:09
鳳凰三山。
うっすらと富士山。
2022年04月09日 12:09撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 12:09
うっすらと富士山。
中央の冠雪しているのは金峰山。その右が茅ヶ岳。
2022年04月09日 12:09撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 12:09
中央の冠雪しているのは金峰山。その右が茅ヶ岳。
八ヶ岳。
2022年04月09日 12:10撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 12:10
八ヶ岳。
右から雨乞山、白い箇所が以前吹き飛ばされそうになった水晶ナギ、日向山、そして鋸岳。
2022年04月09日 12:10撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 12:10
右から雨乞山、白い箇所が以前吹き飛ばされそうになった水晶ナギ、日向山、そして鋸岳。
最後に甲斐駒ヶ岳のアップ。
2022年04月09日 12:11撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 12:11
最後に甲斐駒ヶ岳のアップ。
そして戻ってきました。
2022年04月09日 12:33撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 12:33
そして戻ってきました。
途中、こちらでカンパーニュを購入。
2022年04月09日 12:44撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 12:44
途中、こちらでカンパーニュを購入。
そして、先程看板をスルーした関の桜と鳳凰三山。
2022年04月09日 12:50撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 12:50
そして、先程看板をスルーした関の桜と鳳凰三山。
寄ったところから。
2022年04月09日 12:53撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 12:53
寄ったところから。
これだけ大きいと、構図に苦労します。
2022年04月09日 12:54撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 12:54
これだけ大きいと、構図に苦労します。
2022年04月09日 12:55撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 12:55
2022年04月09日 12:55撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 12:55
2022年04月09日 12:56撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 12:56
2022年04月09日 12:58撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 12:58
鋸岳。この距離からでも、山梨百名山の最難関であることがよく分かります。
2022年04月09日 13:03撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 13:03
鋸岳。この距離からでも、山梨百名山の最難関であることがよく分かります。
で、本日の最終地点の名水公園べるが東BSに到着。
1時間以上時間があるので、念願の尾白の湯へ。
2022年04月09日 13:16撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 13:16
で、本日の最終地点の名水公園べるが東BSに到着。
1時間以上時間があるので、念願の尾白の湯へ。
ここからは八ヶ岳がよく見えます。
2022年04月09日 13:16撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 13:16
ここからは八ヶ岳がよく見えます。
残念ながら、甲斐駒ヶ岳は黒戸尾根の向こう側。
2022年04月09日 13:18撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 13:18
残念ながら、甲斐駒ヶ岳は黒戸尾根の向こう側。
鳳凰三山はよく見えます。
2022年04月09日 13:18撮影 by  iPod touch, Apple
4/9 13:18
鳳凰三山はよく見えます。
で、尾白の湯で本日の山行は終了。
2022年04月09日 13:20撮影 by  iPod touch, Apple
1
4/9 13:20
で、尾白の湯で本日の山行は終了。
撮影機器:

感想

春の18きっぷ4回目。

中山は甲斐駒ヶ岳の展望台として眺望は最高らしいものの、山としては物足りないため、以前からどうしたものかと思案していました。

ただ、いろいろと調べていたら、付近は桜の名所が多いとのことで、お花見を兼ねて、麓の桜を拝見しつつ、登ってみることとしました。

■武川中学校入口BS〜山高神代桜
・今日のスタート地点である武川中学校入口BSは、日野春駅から北杜市民バスでアプローチします。大人1回200円です。
・日野春駅には、トイレ(水洗・和式・給水可)が駅構内にありますが、駅前にコンビニ等はありません。
・武川中学校入口BSからは、まず黒沢川と大武川の間の舌状台地に登ります。今でこそ、大武川の川沿いにも住宅地がありますが、治水が行き届いていない頃は、この台地の上が主要な集落だったのでしょう。少なくとも、そう思わせるだけの急坂を登っていきます。
・台地に乗り上げた後、満開となった桜を横目に、ほどなく神代公園、そして実相寺へとたどり着きます。
・実相寺の境内は、シダレザクラが散っていましたが、ソメイヨシノとエドヒガンザクラである山高神代桜が満開でした。
・そして、天気が雲ひとつ無い快晴だったため、いたるところで南アルプスと八ヶ岳の展望が開けています。
・神代公園や実相寺にはトイレ(いずれも未確認)があります。そして、いまの時期限定でしょうが、出店も出店しています。

■山高神代桜〜眞原桜並木〜中山峠
・ひとしきり撮影を終えて、次は眞原桜並木を目指します。
・途中、いくつか撮影スポットで撮影をしながら歩いていきます。
・眞原桜並木も、満開を迎え、そこそこ人出がありました。
・こちらにも出店があり、駐車場に仮設トイレ(未確認)がありました。
・そして、こちらもひとしきり撮影を終えて、中山の登山口である中山峠を目指します。
・関の桜の看板をスルーし、しばらく舗装道路を登ると、中山峠に到着。
・ここから登山開始です。

■中山峠〜中山〜中山峠
・中山峠からは、標高差約190mを登るだけのお手軽ハイキングです。
・踏み跡は明瞭で、整備も行き届いています。若干急でザレた箇所もありますが、ロープが張られています。岩場も無いため、スニーカーでも登れます。
・樹林帯の中の登山道であるため、展望は望めませんが、展望台からは、360度のパノラマが望めます。
・いったん展望台をスルーして、ピークを踏んでから、再度戻ってきてから展望台に登ります。
・展望台からは、残雪期の南アルプスや八ヶ岳が望めます。
・ひとしきり撮影を終えて、中山峠に戻りました。

■中山峠〜関の桜〜尾白の湯
・中山峠からは、関の桜を目指します。
・途中、米粉Plusさんに寄り道して、米粉のカンパーニュを購入。山奥にあり、かつ昼過ぎに伺ったにもかかわらず、結構売れてしまっていました。
・そして、関の桜に到着。こちらも山高神代桜と同じくエドヒガンザクラだそうですが、気温が低かったためか、まだ咲いていました。
・そこからしばらく歩き、本日の最終地点である名水公園べるが東BSに到着。次の便まで1時間以上あったため、尾白の湯に入り、本日の山行は終了。

【まとめ】
・登山はごく一部で、ほとんど散歩です。
・見どころがたくさんあり、桜も満開で、終始南アルプスと八ヶ岳が見えて、非常に満足できました。

【余談】
・実はこのルート、シャトレーゼかサントリーの工場見学と組み合わせることもできます(現在は、コロナの影響で両者とも休業中)。秋冬に登った際には、検討してもいいかもしれません(夏は暑くて登ってられないでしょう)。
・帰りに角煮で有名な立川の四つ角飯店さんで夕食をいただきました。味は申し分ないのですが、量が半端ではなく、角煮が豆腐一丁(しかも大きめ)くらいのサイズです(まあ承知の上で注文したのですが)。初挑戦の方は要注意です。
・米粉のカンパーニュは、先程ちょっと試食した感じだと、表面が煎餅や焼いた干し餅のような味がして、中はそれこそ「モチモチ」の食感です。お米の独特の甘みがあるため、焼きおにぎりみたいに醤油を塗って食べてもいいかも、と思う次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら