中山:満開の桜と甲斐駒ヶ岳・八ヶ岳の展望ハイキング
- GPS
- 03:56
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 525m
- 下り
- 380m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/11594.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 |
その他周辺情報 | ・山高神代桜 https://www.hokuto-kanko.jp/sp/sakura_jindai ・眞原桜並木 https://www.hokuto-kanko.jp/sp/sakura_sanehara ・尾白の湯 https://www.verga.info/%E5%B0%BE%E7%99%BD%E3%81%AE%E6%B9%AF ・米粉Plus(金曜日・土曜日のみ営業) https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19010484/ ・四つ角飯店 https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13045499/ |
写真
感想
春の18きっぷ4回目。
中山は甲斐駒ヶ岳の展望台として眺望は最高らしいものの、山としては物足りないため、以前からどうしたものかと思案していました。
ただ、いろいろと調べていたら、付近は桜の名所が多いとのことで、お花見を兼ねて、麓の桜を拝見しつつ、登ってみることとしました。
■武川中学校入口BS〜山高神代桜
・今日のスタート地点である武川中学校入口BSは、日野春駅から北杜市民バスでアプローチします。大人1回200円です。
・日野春駅には、トイレ(水洗・和式・給水可)が駅構内にありますが、駅前にコンビニ等はありません。
・武川中学校入口BSからは、まず黒沢川と大武川の間の舌状台地に登ります。今でこそ、大武川の川沿いにも住宅地がありますが、治水が行き届いていない頃は、この台地の上が主要な集落だったのでしょう。少なくとも、そう思わせるだけの急坂を登っていきます。
・台地に乗り上げた後、満開となった桜を横目に、ほどなく神代公園、そして実相寺へとたどり着きます。
・実相寺の境内は、シダレザクラが散っていましたが、ソメイヨシノとエドヒガンザクラである山高神代桜が満開でした。
・そして、天気が雲ひとつ無い快晴だったため、いたるところで南アルプスと八ヶ岳の展望が開けています。
・神代公園や実相寺にはトイレ(いずれも未確認)があります。そして、いまの時期限定でしょうが、出店も出店しています。
■山高神代桜〜眞原桜並木〜中山峠
・ひとしきり撮影を終えて、次は眞原桜並木を目指します。
・途中、いくつか撮影スポットで撮影をしながら歩いていきます。
・眞原桜並木も、満開を迎え、そこそこ人出がありました。
・こちらにも出店があり、駐車場に仮設トイレ(未確認)がありました。
・そして、こちらもひとしきり撮影を終えて、中山の登山口である中山峠を目指します。
・関の桜の看板をスルーし、しばらく舗装道路を登ると、中山峠に到着。
・ここから登山開始です。
■中山峠〜中山〜中山峠
・中山峠からは、標高差約190mを登るだけのお手軽ハイキングです。
・踏み跡は明瞭で、整備も行き届いています。若干急でザレた箇所もありますが、ロープが張られています。岩場も無いため、スニーカーでも登れます。
・樹林帯の中の登山道であるため、展望は望めませんが、展望台からは、360度のパノラマが望めます。
・いったん展望台をスルーして、ピークを踏んでから、再度戻ってきてから展望台に登ります。
・展望台からは、残雪期の南アルプスや八ヶ岳が望めます。
・ひとしきり撮影を終えて、中山峠に戻りました。
■中山峠〜関の桜〜尾白の湯
・中山峠からは、関の桜を目指します。
・途中、米粉Plusさんに寄り道して、米粉のカンパーニュを購入。山奥にあり、かつ昼過ぎに伺ったにもかかわらず、結構売れてしまっていました。
・そして、関の桜に到着。こちらも山高神代桜と同じくエドヒガンザクラだそうですが、気温が低かったためか、まだ咲いていました。
・そこからしばらく歩き、本日の最終地点である名水公園べるが東BSに到着。次の便まで1時間以上あったため、尾白の湯に入り、本日の山行は終了。
【まとめ】
・登山はごく一部で、ほとんど散歩です。
・見どころがたくさんあり、桜も満開で、終始南アルプスと八ヶ岳が見えて、非常に満足できました。
【余談】
・実はこのルート、シャトレーゼかサントリーの工場見学と組み合わせることもできます(現在は、コロナの影響で両者とも休業中)。秋冬に登った際には、検討してもいいかもしれません(夏は暑くて登ってられないでしょう)。
・帰りに角煮で有名な立川の四つ角飯店さんで夕食をいただきました。味は申し分ないのですが、量が半端ではなく、角煮が豆腐一丁(しかも大きめ)くらいのサイズです(まあ承知の上で注文したのですが)。初挑戦の方は要注意です。
・米粉のカンパーニュは、先程ちょっと試食した感じだと、表面が煎餅や焼いた干し餅のような味がして、中はそれこそ「モチモチ」の食感です。お米の独特の甘みがあるため、焼きおにぎりみたいに醤油を塗って食べてもいいかも、と思う次第です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する