記録ID: 415797
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
東尾根〜中山〜大峰山〜廃線〜奥の院
2014年03月14日(金) [日帰り]
- GPS
- 07:20
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 1,320m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
9:45 中山寺梅林
10:45 天宮塚
11:02 中山最高峰
11:30 県道33号横断箇所
11:46 大峰山・トラバース路出会い
12:13 トラバース路・大峰山分岐
12:24 大峰山山頂
12:54 桜の園・東屋…休憩
13:10 出発
13:22 桜の園入口
14:14 廃線歩き名塩側入口
14:28 青葉台最上部、山道入口
※約10分、枝道散策
14:56 長尾山霊園
15:15 惣河谷入口…偵察
15:22 出発
15:54 御殿山4丁目、私設?登山口
16:23 中山奥の院 (約5分休憩)
16:44 夫婦岩園地
17:02 中山寺
10:45 天宮塚
11:02 中山最高峰
11:30 県道33号横断箇所
11:46 大峰山・トラバース路出会い
12:13 トラバース路・大峰山分岐
12:24 大峰山山頂
12:54 桜の園・東屋…休憩
13:10 出発
13:22 桜の園入口
14:14 廃線歩き名塩側入口
14:28 青葉台最上部、山道入口
※約10分、枝道散策
14:56 長尾山霊園
15:15 惣河谷入口…偵察
15:22 出発
15:54 御殿山4丁目、私設?登山口
16:23 中山奥の院 (約5分休憩)
16:44 夫婦岩園地
17:02 中山寺
天候 | くもり 時々 はれ …一時 雪 最寄のアメダス観測点『豊中』当日の気温 朝の最低気温 2.3℃ ( 23:03) 日中最高気温 10.5℃ (12:55) 山間部では断続的に粉雪。風も強く季節の変わり目を感じました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
※自宅最寄駅に付き、駅まで徒歩。 ■阪急宝塚線『中山観音』駅 http://rail.hankyu.co.jp/station/nakayama.html ※駅前にコンビニ有。南側ロータリーにトイレ有。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
元々歩こうと思った のは惣河谷なのですが…結局、増水で歩けず。。 自宅よりのアクセスを考えていると、次第に計画が大きくなり、大峰山〜廃線ルート経由の周回路?に組み込んでみました。全行程『道』を辿っていますが、程度の差は大きく、地図に無い道も含まれます。 ■東尾根コース〜天宮塚〜最高峰 中山寺より山頂へ向うルートでは、もっとも住宅街に近い東尾根コースは、もっともアップダウンが激しいルートですが、特に危険箇所はありません。 今回は天空塚を経ずに、桜台7丁目沿いを直接縦走路に繋がるルートを選択しましたが、途中で見知らぬ分岐を発見。天空塚方面へのルートとの予想通り、天空塚へ直接登るルートと、縦走路へのルート途中に合流するルートに出会うルートになっていました。所々ロープが設置されている程の急勾配区間のあるルートに付き、お奨めには至りません。 奥の院付近は、メインルートて゜も地形図に表記されないルートが多く、今回歩いたルートが未表記なのも納得できますが、明瞭なルートです。 ■最高峰〜大峰山〜桜の園 中山〜大峰山への縦走路は、山中は比較的明瞭ですが、県道33号横断箇所は注意が必要です。 山麓南の地形図にないトラバース路を辿ってみましたが、ルートは明瞭。但し、倒木等、路面は不安定です。利用者は少ないようで、冬場以外に歩く際には藪に対する備えが必要だと思われます。 ■廃線ルート 人気のハイキングコースだけに、安心して歩けますが、トンネル区間はライトが必要。『暗い』のではなく、文字通り『漆黒の闇』が経験できます。危険な程ではありませんが、足元は砕石と枕木で歩きやすい路面情況ではありません。 あまり語られる事はないようですが、1ヶ所鉄橋を渡る区間があります。高所が苦手な方!特に増水時は川音が怖さを引き立てるようで、お奨めしません。。。 ■青葉台住宅地〜長尾山霊園〜県道33号 地図上の破線道を頼りに歩いてみましたが、ルートは極めて明瞭。作業道として利用された区間もあり特に苦労することなく進めました。地形図上『高座岩』と書かれた辺りでに途絶える破線道らしいルートも歩いてみましたが、こちらは行き先不明。この時期でも不明瞭な踏跡程度のルートですが、最近、除草されたような痕跡もありました。 長尾霊園より北へのルートは未確認、車道へのエスケープが無難です。ゴルフ場もあり、大峰山へ山伝いに辿り付くルートは地図上では確認できず、大峰山へ繋ぐルートは難しいようです。 ■惣河谷ルート入口 覚悟はしていましたが、前日結構雨が降った都合、増水しており最初の渡渉箇所で早々断念。 初めて訪ねた都合、水量が少ない時の状況は不明ですが、当日は膝程度の水量とかなり早い流れに阻まれました。水没していた岩が足場になりそうですが。。。 ■県道33号〜奥の院〜中山寺 惣河谷より奥の院へ向う予定でしたが、ラビスタ宝塚を経て、御殿山住宅地より山道へ向うルートへ変更。地元の方が利用している登山口を利用し、清荒神〜奥の院へのルートに合流しました。最近、木製の橋が整備される等、程よく整備された心地良いハイキング道、き安心して歩けるルートです。 奥の院より中山寺へは、江戸時代の丁石が残る参拝道、こちらも安心して歩けます。 【主な過去の記録】 ■中山 バリエーション探索 2014年01月11日(土) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-393520.html ■中山観音星下り お参りナイトハイキング 2013年08月09日(金) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-331087.html ■中山〜大峰山〜満月瀧〜名塩武田尾ハイキング道 2013年03月15日(金) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-276713.html ■大峰山〜廃線〜宝塚、国道回避ルート!? 2012年05月17日(木) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-191471.html |
写真
感想
前日の雨が気になりつつ、久しぶりの休み。
山へ向かう時間が取れたものの早起きする程の元気もなく、目覚めるに任せた都合、始動が遅くなりました。
こういう時、近所に登る山があるのはありがたいもので、のんびり身支度を整えて地元の中山へ。
目的地は今年1月に訪ねて依頼気になっていた惣河谷の下流に定めたものの、入口へのアクセスルートに悩みつつ…結局、たっぷり距離を歩ける大峰山経由の『大回り』コースを選択!
車道メインなら5卍度の目的地に、軽く15劼魃曚┐覯鵑蠧擦鯀択するのも馬鹿げてますが、スタート早々、山頂までは雨の影響が少ない尾根筋を選択する…この時点で目的地が谷である事に矛盾を感じつつ、枝道の寄り道等々、楽しい道中となりました♪…が、案の定、増水に阻まれ、惣河谷は入口しか確認出来ませんでした・・・。。
そろそろ梅の見頃を迎える中山寺で春を感じつつスタートしたものの、30分後には粉雪が降りだす不安定な空模様。
山間部では一時的に激しく吹雪く事もありましたが、これも春の足音でしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2227人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する