ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7475844
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

北摂大峰山・安倉山 / 武田尾廃線 桜の園より

2024年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
8.6km
登り
591m
下り
592m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:59
合計
6:22
距離 8.6km 登り 591m 下り 592m
9:32
4
武田尾駅前駐車場 C
9:54
4
9:58
2
10:20
10:26
6
10:32
10:38
11
10:49
10:52
46
11:38
11:43
44
12:27
12:37
23
14:57
15:04
13
15:38
5
15:43
15:44
6
15:54
武田尾駅前駐車場 C
2024年11月13日(水)にUPしました。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は「武田尾駅」にやってきた。
駐車場(A・B)入口です。
左手にトイレと右手に係員さん。
2024年11月09日 09:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 9:15
今日は「武田尾駅」にやってきた。
駐車場(A・B)入口です。
左手にトイレと右手に係員さん。
左折方向には「武田尾温泉」のアーチ。
2024年11月09日 09:15撮影
11/9 9:15
左折方向には「武田尾温泉」のアーチ。
係員さんの指導に従い駅まで直進。
2024年11月09日 09:07撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 9:07
係員さんの指導に従い駅まで直進。
なんとここも「西谷地域」なんですね。
2024年11月09日 09:07撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 9:07
なんとここも「西谷地域」なんですね。
その先の番小屋で駐車料金を支払います。
指定のブースに停めるため引き返す〜
2024年11月09日 09:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 9:05
その先の番小屋で駐車料金を支払います。
指定のブースに停めるため引き返す〜
トイレ前を戻った先が「C区画」。
2024年11月09日 09:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 9:16
トイレ前を戻った先が「C区画」。
先程の係員さんが「35番」に案内してくれました。
ゆっくり川を眺めながら支度して出発です。
2024年11月09日 09:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 9:31
先程の係員さんが「35番」に案内してくれました。
ゆっくり川を眺めながら支度して出発です。
川沿いをすすみ「渓谷入口」のお店前。
中央の赤い橋を渡ります。
2024年11月09日 09:35撮影
11/9 9:35
川沿いをすすみ「渓谷入口」のお店前。
中央の赤い橋を渡ります。
「はたくま」さんではバーベキューもできるみたい。
2024年11月09日 09:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 9:36
「はたくま」さんではバーベキューもできるみたい。
「桜の園」まで廃線ウォークです。
2024年11月09日 09:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 9:36
「桜の園」まで廃線ウォークです。
その前に電話がかかってきたので対応します…
2024年11月09日 09:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 9:46
その前に電話がかかってきたので対応します…
枕木はけっこう歩きにくい。
年寄りは足が引っ掛かるんです…
2024年11月09日 09:47撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 9:47
枕木はけっこう歩きにくい。
年寄りは足が引っ掛かるんです…
「9号(長尾山第3)トンネル」入ります。
2024年11月09日 09:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
11/9 9:51
「9号(長尾山第3)トンネル」入ります。
出ます。
2024年11月09日 09:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 9:53
出ます。
すぐに標識と。
2024年11月09日 09:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 9:54
すぐに標識と。
解説板。
2024年11月09日 09:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 9:55
解説板。
「8号(長尾山第2)トンネル」に入ります。
出口が見えてるけど長くて暗い。
2024年11月09日 09:56撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 9:56
「8号(長尾山第2)トンネル」に入ります。
出口が見えてるけど長くて暗い。
闇を脱出すると。
2024年11月09日 09:59撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 9:59
闇を脱出すると。
橋を渡って「桜の園」入口の「親水公園」。
2024年11月09日 10:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 10:00
橋を渡って「桜の園」入口の「親水公園」。
ここが「北摂大峰山」の登山口。
2024年11月09日 10:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 10:00
ここが「北摂大峰山」の登山口。
ここからは事前入手した「園路図」が役に立つ。
ここからは事前入手した「園路図」が役に立つ。
階段上がって突き当り。
ここ左折れ〜
2024年11月09日 10:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:02
階段上がって突き当り。
ここ左折れ〜
標識を「大峰山」方向へ下ります。
2024年11月09日 10:03撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:03
標識を「大峰山」方向へ下ります。
標識の右側。(帰りはこちらから戻ります)
2024年11月09日 10:03撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:03
標識の右側。(帰りはこちらから戻ります)
まず「桜坂」経由で「東屋」をめざします。
2024年11月09日 10:03撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:03
まず「桜坂」経由で「東屋」をめざします。
木橋渡れば「エントランス広場」。
その先は左折れで上って行き
2024年11月09日 10:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:04
木橋渡れば「エントランス広場」。
その先は左折れで上って行き
標識に従って。
2024年11月09日 10:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:06
標識に従って。
「桜坂」にとりつきます。
これがけっこうキツイんです!
2024年11月09日 10:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 10:06
「桜坂」にとりつきます。
これがけっこうキツイんです!
ジグザグ上がりだよ。
2024年11月09日 10:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 10:10
ジグザグ上がりだよ。
ベンチ場です。
2024年11月09日 10:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:13
ベンチ場です。
「ヤマザクラ展望所」でした。
ベンチで深呼吸〜。
2024年11月09日 10:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:13
「ヤマザクラ展望所」でした。
ベンチで深呼吸〜。
「東屋(育樹の森)」まで0.3辧
2024年11月09日 10:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:14
「東屋(育樹の森)」まで0.3辧
ふ〜ふ〜いいながら到着です。
一休み…
2024年11月09日 10:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:20
ふ〜ふ〜いいながら到着です。
一休み…
ここ「分岐」。
復路は「隔水亭」方向に。
往路は「林間広場」方向です。
2024年11月09日 10:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:21
ここ「分岐」。
復路は「隔水亭」方向に。
往路は「林間広場」方向です。
各ポイントにある「園路図」は重宝します。
2024年11月09日 10:24撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:24
各ポイントにある「園路図」は重宝します。
広場上がるとまたすぐ分岐。
2024年11月09日 10:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:25
広場上がるとまたすぐ分岐。
「林間広場」へ。
復路は「ササラ沢」方向から戻ってきます。
2024年11月09日 10:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:25
「林間広場」へ。
復路は「ササラ沢」方向から戻ってきます。
くるっと右上りカーブで。
2024年11月09日 10:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:27
くるっと右上りカーブで。
広場に到着。
2024年11月09日 10:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:31
広場に到着。
ここが「林間広場」。
出発から1時間たったのでここでも休憩〜(だいたい予定通り)
2024年11月09日 10:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:32
ここが「林間広場」。
出発から1時間たったのでここでも休憩〜(だいたい予定通り)
奥へとすすみます。
2024年11月09日 10:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:38
奥へとすすみます。
すぐに尾根に合流し。
2024年11月09日 10:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:39
すぐに尾根に合流し。
右「大峰山」へ。
2024年11月09日 10:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:39
右「大峰山」へ。
先が開けて。
2024年11月09日 10:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 10:44
先が開けて。
右手に渓谷が望めます。
2024年11月09日 10:45撮影
1
11/9 10:45
右手に渓谷が望めます。
見えてるのは「第二武庫川橋梁」でしょうか。
2024年11月09日 10:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 10:45
見えてるのは「第二武庫川橋梁」でしょうか。
キツイ傾斜のあと。
2024年11月09日 10:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:48
キツイ傾斜のあと。
「四辻」です。
「ササラ沢」から上がってきた方は“メッチャしんどかった〜”と息絶え絶え…
2024年11月09日 10:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:49
「四辻」です。
「ササラ沢」から上がってきた方は“メッチャしんどかった〜”と息絶え絶え…
「3級基準点」もあります。
2024年11月09日 10:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:49
「3級基準点」もあります。
「大峰山」まであと1.2劼任后
2024年11月09日 10:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:50
「大峰山」まであと1.2劼任后
ここからは「園地」を離れます。
2024年11月09日 10:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:50
ここからは「園地」を離れます。
荒れた上りです。
2024年11月09日 10:59撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 10:59
荒れた上りです。
左カーブ地点。
2024年11月09日 11:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:08
左カーブ地点。
左横に「宝消No.27」看板あり。
2024年11月09日 11:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:08
左横に「宝消No.27」看板あり。
この辺ゆるくて楽です。
2024年11月09日 11:12撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:12
この辺ゆるくて楽です。
急になってきたよ。
2024年11月09日 11:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:15
急になってきたよ。
「510pk」を通過〜
2024年11月09日 11:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:21
「510pk」を通過〜
看板は。
2024年11月09日 11:24撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:24
看板は。
「宝消No.26」。
2024年11月09日 11:24撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:24
「宝消No.26」。
さほどの高低差もなく台地状のルートをすすみます。
2024年11月09日 11:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:28
さほどの高低差もなく台地状のルートをすすみます。
気持ちよくすすんでいくと。
2024年11月09日 11:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:35
気持ちよくすすんでいくと。
ピークという感覚もなく到着。
2024年11月09日 11:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:37
ピークという感覚もなく到着。
「大峰山頂上」「三等三角点 大峯山 552.29m」。
スタートから予定より早い2時間5分でした。

2024年11月09日 11:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 11:37
「大峰山頂上」「三等三角点 大峯山 552.29m」。
スタートから予定より早い2時間5分でした。

「宝消No.?8」も有り。
2024年11月09日 11:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:37
「宝消No.?8」も有り。
小休止後「安倉山」に向け東へすすみますが…ヤブです。
ここは中央突破〜
2024年11月09日 11:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:44
小休止後「安倉山」に向け東へすすみますが…ヤブです。
ここは中央突破〜
左折地点も枝止め越えて広場に侵入…
踏み跡みつからず ますます混乱!
2024年11月09日 11:47撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:47
左折地点も枝止め越えて広場に侵入…
踏み跡みつからず ますます混乱!
少し戻って「宝消No.25」発見。
2024年11月09日 11:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:48
少し戻って「宝消No.25」発見。
看板の木直進ではなく右カーブして南の尾根を下ります。
やっぱり今日も迷ったです…
2024年11月09日 11:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 11:48
看板の木直進ではなく右カーブして南の尾根を下ります。
やっぱり今日も迷ったです…
とても急な下りです。
2024年11月09日 11:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 11:54
とても急な下りです。
でも捕まる木々があるので何とかなってます…
2024年11月09日 11:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 11:58
でも捕まる木々があるので何とかなってます…
まだ続くんかい!
2024年11月09日 12:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:02
まだ続くんかい!
コル? 正面には枝止め。
左谷方向に「分岐」…
当ルートは右前方に下ります。
2024年11月09日 12:07撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:07
コル? 正面には枝止め。
左谷方向に「分岐」…
当ルートは右前方に下ります。
すぐに右手に標識。
ホッとします。
2024年11月09日 12:07撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 12:07
すぐに右手に標識。
ホッとします。
その後 平坦です。
2024年11月09日 12:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:09
その後 平坦です。
ここからは尾根から外れ 左前方へ下ります。
2024年11月09日 12:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:11
ここからは尾根から外れ 左前方へ下ります。
細い。
2024年11月09日 12:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:14
細い。
ちょい怖い〜
2024年11月09日 12:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:16
ちょい怖い〜
上りになって。
2024年11月09日 12:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:18
上りになって。
稜線に合流し右折です。
2024年11月09日 12:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:20
稜線に合流し右折です。
すぐに分岐のようですが「安倉山」方向へ
2024年11月09日 12:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:21
すぐに分岐のようですが「安倉山」方向へ
この後 付近いたるところに看板が。
2024年11月09日 12:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 12:21
この後 付近いたるところに看板が。
山頂台地に入ってますがピークらしき場所はありません…
2024年11月09日 12:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:23
山頂台地に入ってますがピークらしき場所はありません…
また看板。
2024年11月09日 12:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 12:23
また看板。
次の看板から左に入ってみます。
2024年11月09日 12:24撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:24
次の看板から左に入ってみます。
この看板には「階段」「つつじ●●」「351ピーク」などマジック書きがあります。
2024年11月09日 12:24撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 12:24
この看板には「階段」「つつじ●●」「351ピーク」などマジック書きがあります。
赤テープあり。
踏み跡追います〜
2024年11月09日 12:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:25
赤テープあり。
踏み跡追います〜
ここが山頂?
よくレコの写真で見ますね。
2024年11月09日 12:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:26
ここが山頂?
よくレコの写真で見ますね。
さらに奥に「四等三角点 櫻小場 464.95m」発見です。
ヨメが辺りを捜索してますが山頂プレートは無いようです。
とりあえず「安倉山」クリアー!とします。
2024年11月09日 12:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 12:27
さらに奥に「四等三角点 櫻小場 464.95m」発見です。
ヨメが辺りを捜索してますが山頂プレートは無いようです。
とりあえず「安倉山」クリアー!とします。
ではルートに戻って西進〜
「山頂」が無くて釈然としない気分です…
2024年11月09日 12:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:42
ではルートに戻って西進〜
「山頂」が無くて釈然としない気分です…
ここ辺りから下りに。
2024年11月09日 12:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:44
ここ辺りから下りに。
右手の看板には「桜の園 遠見の道」の書き込みが。
2024年11月09日 12:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:45
右手の看板には「桜の園 遠見の道」の書き込みが。
また看板。
2024年11月09日 12:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:46
また看板。
ササ道〜
2024年11月09日 12:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:49
ササ道〜
看板横目に下ると。
2024年11月09日 12:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:50
看板横目に下ると。
また看板。
2024年11月09日 12:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:51
また看板。
振り向くと多数乱立してます。
この山は「看板山」か!?
2024年11月09日 12:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:52
振り向くと多数乱立してます。
この山は「看板山」か!?
おやっ 分岐?
ここは右へ下りていく地点。
2024年11月09日 12:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 12:55
おやっ 分岐?
ここは右へ下りていく地点。
「遠見の道」に合流しました。
2024年11月09日 13:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 13:00
「遠見の道」に合流しました。
標識を振り返って。
「つつじが丘展望所 50m あと一息」です。
2024年11月09日 13:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 13:00
標識を振り返って。
「つつじが丘展望所 50m あと一息」です。
到着!
「安倉山」から予定通りの20分でした。
2024年11月09日 13:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 13:02
到着!
「安倉山」から予定通りの20分でした。
標識を振り返って。
2024年11月09日 13:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 13:02
標識を振り返って。
すでに余裕で景色を眺めてるヨメはん。
2024年11月09日 13:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 13:02
すでに余裕で景色を眺めてるヨメはん。
いい眺望ですよ。
おすすめポイントです。
2024年11月09日 13:03撮影
1
11/9 13:03
いい眺望ですよ。
おすすめポイントです。
新調のパノラマパネル。
2024年11月09日 13:04撮影
11/9 13:04
新調のパノラマパネル。
ズーム〜
「新名神 宝塚SA」。
2024年11月09日 13:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 13:17
ズーム〜
「新名神 宝塚SA」。
「武庫川渓谷 武田尾側入口」が見えます。
では 本日の のんびりタイムとします。
2024年11月09日 13:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 13:17
「武庫川渓谷 武田尾側入口」が見えます。
では 本日の のんびりタイムとします。
では 下山です。
2024年11月09日 14:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:08
では 下山です。
急な下りですがプラ階段かあるのであんしん。
2024年11月09日 14:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:08
急な下りですがプラ階段かあるのであんしん。
メッチャ急〜
2024年11月09日 14:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:13
メッチャ急〜
腰が引けてます…
2024年11月09日 14:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:16
腰が引けてます…
ここで右の谷へ下ります。
2024年11月09日 14:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:19
ここで右の谷へ下ります。
すぐに標識。
2024年11月09日 14:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:20
すぐに標識。
「ササラ沢」に下り立ちました。
「つつじが丘」からほぼ予定の12分。
2024年11月09日 14:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:20
「ササラ沢」に下り立ちました。
「つつじが丘」からほぼ予定の12分。
役立つ「園図」。
2024年11月09日 14:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:21
役立つ「園図」。
沢沿い「滝見の道」に入ります。
2024年11月09日 14:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:21
沢沿い「滝見の道」に入ります。
水が少なくてよかった。
2024年11月09日 14:22撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:22
水が少なくてよかった。
なるほど「難路」。
2024年11月09日 14:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:23
なるほど「難路」。
「スリップ注意」し。
2024年11月09日 14:24撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:24
「スリップ注意」し。
すぐに「渡渉」。
2024年11月09日 14:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:25
すぐに「渡渉」。
対岸にも標識。
2024年11月09日 14:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:26
対岸にも標識。
左眼下に「満月滝」が見えています。
2024年11月09日 14:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:28
左眼下に「満月滝」が見えています。
この辺りは踏み幅狭く滑りやすいので要注意です。
2024年11月09日 14:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:28
この辺りは踏み幅狭く滑りやすいので要注意です。
急下降し。
2024年11月09日 14:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:32
急下降し。
「満月滝」分岐です。
2024年11月09日 14:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:33
「満月滝」分岐です。
「100m」いってみましょう〜
2024年11月09日 14:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:33
「100m」いってみましょう〜
「滝野手前に急な岩場あり」は本当でした。
ロープ頼りで上り下りの本日一番の難所!
写真撮る余裕が無かった…
2024年11月09日 14:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:36
「滝野手前に急な岩場あり」は本当でした。
ロープ頼りで上り下りの本日一番の難所!
写真撮る余裕が無かった…
「満月滝」です。
水量は少なかったがいい空間でした。
2024年11月09日 14:40撮影
1
11/9 14:40
「満月滝」です。
水量は少なかったがいい空間でした。
分岐に戻って下山を続けます。
2024年11月09日 14:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:46
分岐に戻って下山を続けます。
楽な道をすすんで。
2024年11月09日 14:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:51
楽な道をすすんで。
左にバリケード。
木階段は付いてますが危険なんでしょうね…
2024年11月09日 14:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:52
左にバリケード。
木階段は付いてますが危険なんでしょうね…
「紅葉ビューポイント」がありました。
2024年11月09日 14:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:54
「紅葉ビューポイント」がありました。
青紅葉も気もちがいいものです。
2024年11月09日 14:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 14:55
青紅葉も気もちがいいものです。
その先下るとすぐに「東屋」です。
「ササラ沢」出合から予定通りの35分。
すこし休憩します…
2024年11月09日 14:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 14:57
その先下るとすぐに「東屋」です。
「ササラ沢」出合から予定通りの35分。
すこし休憩します…
ここからは「隔水亭」方向へ「どんぐりの道」に入ります〜
2024年11月09日 15:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:04
ここからは「隔水亭」方向へ「どんぐりの道」に入ります〜
丸木階段を下ると正面に屋建物が。
直進すれば。
2024年11月09日 15:07撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:07
丸木階段を下ると正面に屋建物が。
直進すれば。
すぐに標識。
2024年11月09日 15:07撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:07
すぐに標識。
振り返って。
ここが紅葉ポイントの「隔水亭」ですが時間が無いのでパスします。
2024年11月09日 15:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:08
振り返って。
ここが紅葉ポイントの「隔水亭」ですが時間が無いのでパスします。
こもまま「城が丘」を目指します。
2024年11月09日 15:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:08
こもまま「城が丘」を目指します。
渡沢し左岸へ。
2024年11月09日 15:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:10
渡沢し左岸へ。
堰堤です。
2024年11月09日 15:12撮影
11/9 15:12
堰堤です。
右から巻きます。
ロープは下り用ですね。
2024年11月09日 15:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:13
右から巻きます。
ロープは下り用ですね。
また左に堰堤があります。
丸木階段をみちなりに上がっていくと。
2024年11月09日 15:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:15
また左に堰堤があります。
丸木階段をみちなりに上がっていくと。
広場に出ました。
2024年11月09日 15:17撮影
11/9 15:17
広場に出ました。
「城が丘」です。
左は「赤松道」です。
2024年11月09日 15:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:18
「城が丘」です。
左は「赤松道」です。
直進で「桜の園入口」へ。
2024年11月09日 15:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:18
直進で「桜の園入口」へ。
ここからは右へ急下降〜
2024年11月09日 15:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:21
ここからは右へ急下降〜
何やら「木戸」が見えてきた…(薄暗くなりデジカメがいう事をきかない)
2024年11月09日 15:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:25
何やら「木戸」が見えてきた…(薄暗くなりデジカメがいう事をきかない)
右にルートがあるようですが…「関係者以外立入禁止」。
2024年11月09日 15:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:25
右にルートがあるようですが…「関係者以外立入禁止」。
「園地図」もあった。。
2024年11月09日 15:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:25
「園地図」もあった。。
クネクネ階段下りれば。
2024年11月09日 15:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:27
クネクネ階段下りれば。
堰堤が見えてきて。
2024年11月09日 15:30撮影
11/9 15:30
堰堤が見えてきて。
「周回路分岐」に戻ってきました。
2024年11月09日 15:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:32
「周回路分岐」に戻ってきました。
「桜の園登山口」に着地。
予定通りに「東屋」から30分でした。
あとは「廃線跡」を「駐車場」まで戻るだけです。
2024年11月09日 15:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:33
「桜の園登山口」に着地。
予定通りに「東屋」から30分でした。
あとは「廃線跡」を「駐車場」まで戻るだけです。
「7号トンネル」。
2024年11月09日 15:36撮影 by  SH-M19, SHARP
11/9 15:36
「7号トンネル」。
暗くなってるのでヘッドランプ使いました。
2024年11月09日 15:39撮影 by  SH-M19, SHARP
11/9 15:39
暗くなってるのでヘッドランプ使いました。
「桜ふれいあ広場」から。
2024年11月09日 15:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:41
「桜ふれいあ広場」から。
「武庫川」を眺めて。
2024年11月09日 15:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
11/9 15:41
「武庫川」を眺めて。
「8号トンネル」。
2024年11月09日 15:42撮影 by  SH-M19, SHARP
1
11/9 15:42
「8号トンネル」。
カーブしてるのでかなり暗い。
2024年11月09日 15:44撮影 by  SH-M19, SHARP
1
11/9 15:44
カーブしてるのでかなり暗い。
「武田尾側入口」に到着。
2024年11月09日 15:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
11/9 15:48
「武田尾側入口」に到着。
振り返ってお別れです。
2024年11月09日 15:49撮影
11/9 15:49
振り返ってお別れです。
では川沿いを。
2024年11月09日 15:50撮影
11/9 15:50
では川沿いを。
駐車場まで戻って本日もおしまいです。
多岐に富んだいいハイクができました。
2024年11月09日 09:12撮影
1
11/9 9:12
駐車場まで戻って本日もおしまいです。
多岐に富んだいいハイクができました。
撮影機器:

感想

○「北摂大峰山」




○「安倉山」(櫻小場三角点)




○「つつじが丘展望所」(武田尾 桜の園)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら