ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4158316
全員に公開
ハイキング
甲信越

鬼面山〜地蔵峠より 〜

2022年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
11.9km
登り
927m
下り
915m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:35
合計
3:57
6:23
4
6:27
6:32
25
6:57
6:59
35
7:34
7:37
52
8:29
8:53
37
9:30
9:30
36
10:06
10:06
12
10:18
10:19
1
10:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
152号線の通行止めまで自家用車。
トイレ(使用不可)横に広い駐車スペースあります。
登山口までは自転車利用。そこそこ傾斜があるので乗ったり押したり。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
痩せた尾根も数ヶ所ありますがロープがはられているので問題なく歩けました。
公衆トイレ(使用不可)の横に車を停めて歩き始めます。
2022年04月10日 06:22撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 6:22
公衆トイレ(使用不可)の横に車を停めて歩き始めます。
通行止め、この先は自転車に乗ったり押したりして登山口まで。
2022年04月10日 06:24撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 6:24
通行止め、この先は自転車に乗ったり押したりして登山口まで。
中央構造線、そういえば最近TVでやってました。
2022年04月10日 06:24撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 6:24
中央構造線、そういえば最近TVでやってました。
道路は一部補修中ですが車でも充分通れそう。
2022年04月10日 06:39撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 6:39
道路は一部補修中ですが車でも充分通れそう。
途中の看板。南アルプスへ続く登山道はたくさんありますが、道路状況が悪いので通れないところも多いかも?
2022年04月10日 06:53撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 6:53
途中の看板。南アルプスへ続く登山道はたくさんありますが、道路状況が悪いので通れないところも多いかも?
自転車をデポして
2022年04月10日 06:56撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 6:56
自転車をデポして
登山道、ここからは普通の登山道を進みます。
2022年04月10日 07:00撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 7:00
登山道、ここからは普通の登山道を進みます。
秋葉道は中央構造線に沿った街道だそうです
2022年04月10日 07:00撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 7:00
秋葉道は中央構造線に沿った街道だそうです
すぐにお地蔵さま登場、ここは地蔵峠でしたね。
2022年04月10日 07:00撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 7:00
すぐにお地蔵さま登場、ここは地蔵峠でしたね。
最初からずっと尾根歩きです。
2022年04月10日 07:02撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 7:02
最初からずっと尾根歩きです。
2022年04月10日 07:06撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 7:06
標高100メートルごとに看板、山頂までの距離もわかってありがたい
2022年04月10日 07:14撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 7:14
標高100メートルごとに看板、山頂までの距離もわかってありがたい
少し細めの尾根も登場します
2022年04月10日 07:15撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 7:15
少し細めの尾根も登場します
2022年04月10日 07:22撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 7:22
ずっと尾根
2022年04月10日 07:28撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 7:28
ずっと尾根
木が倒れて尾根が削られてました。
2022年04月10日 07:31撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 7:31
木が倒れて尾根が削られてました。
貴ノ峰。眺望は特にありません。
2022年04月10日 07:36撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 7:36
貴ノ峰。眺望は特にありません。
2022年04月10日 07:42撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 7:42
まだ青葉はなし。青々と茂るのはもう少しですね
2022年04月10日 07:43撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 7:43
まだ青葉はなし。青々と茂るのはもう少しですね
こんな登山道標識もあります。広い尾根では落ち葉で登山道がわからなくなりますが、とにかく上に登っていけば大丈夫。
2022年04月10日 08:00撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 8:00
こんな登山道標識もあります。広い尾根では落ち葉で登山道がわからなくなりますが、とにかく上に登っていけば大丈夫。
2022年04月10日 08:00撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 8:00
残り1キロ。ここから長く感じました。
2022年04月10日 08:03撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 8:03
残り1キロ。ここから長く感じました。
2022年04月10日 08:12撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 8:12
2022年04月10日 08:14撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 8:14
そろそろ山頂っぽい雰囲気が…
2022年04月10日 08:23撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 8:23
そろそろ山頂っぽい雰囲気が…
分岐
2022年04月10日 08:26撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 8:26
分岐
もう少しで山頂
2022年04月10日 08:28撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 8:28
もう少しで山頂
鬼面山に到着😊
2022年04月10日 08:29撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 8:29
鬼面山に到着😊
足元にも手作り看板が
2022年04月10日 08:29撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 8:29
足元にも手作り看板が
真正面には中央アルプス
2022年04月10日 08:30撮影 by  SOV37, Sony
2
4/10 8:30
真正面には中央アルプス
恵那山です
2022年04月10日 08:30撮影 by  SOV37, Sony
2
4/10 8:30
恵那山です
尖ったのが池口岳?
2022年04月10日 08:30撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 8:30
尖ったのが池口岳?
2022年04月10日 08:45撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 8:45
あんぺいじ
2022年04月10日 08:45撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 8:45
あんぺいじ
下山時、枝の隙間から南アルプスもちょっとだけ見えました。
聖岳かな?
2022年04月10日 08:58撮影 by  SOV37, Sony
2
4/10 8:58
下山時、枝の隙間から南アルプスもちょっとだけ見えました。
聖岳かな?
2022年04月10日 09:29撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 9:29
登山口まで戻ってきました。下山はあっというま。
2022年04月10日 10:02撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 10:02
登山口まで戻ってきました。下山はあっというま。
舗装路を自転車で、とにかく楽&爽快。
2022年04月10日 10:06撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 10:06
舗装路を自転車で、とにかく楽&爽快。
駐車スペースまで戻ってきました。本日の山歩き終了。
2022年04月10日 10:22撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 10:22
駐車スペースまで戻ってきました。本日の山歩き終了。
帰る途中に赤石岳。橋の上では地元の小さなお祭りが。賑々しい田舎の風景に出会うことができました😊
2022年04月10日 10:49撮影 by  SOV37, Sony
2
4/10 10:49
帰る途中に赤石岳。橋の上では地元の小さなお祭りが。賑々しい田舎の風景に出会うことができました😊
帰り道。高遠城址公園(桜の名所)付近は大賑わいでプチ渋滞。
この日が満開初日くらい。
2022年04月10日 12:03撮影 by  SOV37, Sony
1
4/10 12:03
帰り道。高遠城址公園(桜の名所)付近は大賑わいでプチ渋滞。
この日が満開初日くらい。
撮影機器:

感想

鬼面山へ。
通行止めの区間が短くなったとのことなので地蔵峠から鬼面山を歩いてきました。
舗装路の林道歩きがあるので今回は自転車と一緒に。下山時はペダルを漕ぐこともなく快適に戻ってこれました。

地蔵峠からの登山道は最初から尾根歩きとなります。途中に痩せた箇所もありますがロープが張ってあるのでゆっくり歩けば大丈夫です。

急な斜面を登り切って山頂に到着、真正面に中央アルプスが一望できました。恵那山や南アルプスの南側も望むことができました。
ただ、写真なんかでよく見た櫓がなかったです。あれは撤去されたのでしょうね。あれに登れば南アルプスももう少し見えたかもしれません。

山頂にて小休止ののち下山。良い天気のもと静かな山歩きができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人

コメント

ここ行ってみたいところですが、遠いな~ガソリン安くならないかな〜
と思っていたところです。
んー暑くなる前の方がいいかな〜とか最近の暑さで夏が心配になっています。
塩の道の続きは秋葉道で太平洋につなげてくださいと知り合いに言われたことを思い出しました。
多分、ここに行けばちょっと足を踏み入れることになりますね。
眺望も良いし良い山ですね。。。でも鬼ってつくのはなぜだろう?
2022/4/11 21:05
hapiraさん、たしかにこの辺りは北信からだと遠いですよね、インターからも距離あるし。私の住む地域(中信)からも山の中をひたすら走るので心理的に遠く感じます。
コロナ禍初期の頃、塩の道を歩いてましたね!山にもなかなか行けない頃であの発想&行動力はすごいでいですよ。
道の駅で「塩モナカ」がたくさん売られていたのは秋葉街道も「「塩の道」なんですね、てっきり南アルプスの地層から岩塩が出るのかと思ってました💦
以前に鬼無里村のあたりをドライブしてるときに、大鹿村に雰囲気がとても似てるなーと感じた時があって、きっと信州の田舎は鬼にまつわることが古くからあるのだと思ってました。
鬼面山の名前の由来はその形が鬼のようだからだそうです。ただし西側(飯田や豊岡村あたり)からの眺めだそうですが。
2022/4/12 11:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら