仙ノ倉山 シッケイ沢
- GPS
- 06:13
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 1,539m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は4人で仙ノ倉山へ。1名はツボ足なのでピストン、他の3人はシッケイ沢を目指す。当初西ゼンを考えていたが大滝が沢割れしているという情報があり、こちらの方が安全と判断した。
土樽に1台デポして6時前に平標山登山口からスタートする。気温は0度で意外と寒い。
雪は固くさくさく進む。支尾根に取り付いた頃から気温が上がり出し雪も緩んできた。支尾根上部は薮が出てきたが登るのに支障が出るほどではない。
稜線に上がると谷川岳をはじめとする山々が一気に目に入ってくる。平標の山頂はスルーしてトラバースする。ツボ足のsugar-miyoはズボり出した。夏道を歩くようにする。一部木道や階段が見えていた。
この付近で後続に追いつかれる。そのうちの一人は昨年末の巻機山でお会いしたtaksizmさんだった。やはりシッケイ沢へ行くという。
仙ノ倉山の山頂は昨日の巻機山に引き続き快晴無風。のんびり記念撮影。平標山を経由して下山するsugar-miyoと分かれ、いよいよシッケイ沢へ入る。先行するtaksizmさんがあっという間に落ちていく。我々も続く。雪はやや重めのザラメだが十分楽しめる。高度を落として行くとさすがに重くなるが、まあ滑れない程ではない。
下部は沢割れしていて沢床を避けながらの滑走。小さい登り返しが何度も出てくるが、気温が高いので汗だくになる。何とか林道に合流して群大ヒュッテ前の橋を渡った。ここまで来ればもう危険はない。林道を20分漕いで除雪終了点、さらに15分歩いてデポ地点へ無事下山。デポした車で平標山登山口へ戻るとちょうどsugar-miyoも下山してきた。除雪も進んでいるし、このルートもそろそろ終わりだろう。最後が長かったが今日も満足した1日だった。
初めてのシッケイ沢
平票山頂付近までの登りは、相変わらずの固い急登で疲れました。
仙ノ倉山までも初めて行ったのですが、平票から見て想像したより意外と距離がありました。
シッケイ沢はアルプスエリアに負けない雄大さで驚き。
是非来シーズンはもう少し早い時期に行きたい。
帰りの林道は噂通りのロングルートでヘトヘトですw
巻機山の翌日はこちらへ。
oecさんの車で車中泊させてもらった。
フリードの積載量とフルフラットに感動しました、ありがたや…
登りは巻機山に比べたら苦になりませんでしたが、朝のうちは凍結でシールでは難しいところも。クトーを使いました。
山頂からの景色は素晴らしく、雪の状態もよく滑走への期待が高まりました。
掴み雪でしたが笑
日当たりのいい斜面だったのでしょうか?
しかし最高のロケーションで贅沢感が勝ります笑
心が折れそうな長い林道でしたが、また来たいです〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する