記録ID: 4161921
全員に公開
ハイキング
甲信越
篠井山/ハナネコノメ天国
2022年04月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 794m
- 下り
- 791m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・未舗装で凹凸があるので停める位置に悩む。奥山温泉までは比較的広めの山道ですが、その先は結構狭い。待避所はあります。 ・至近トイレは801号線から奥山温泉に右折するところの左側(バス停)にありますが、道の駅とみざわが安心かと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていてテープや道標もあります。基本的に沢沿いを九十九折りに登りながら標高を稼いでいくトラバース道で、急登はなかったです。幅が狭い所や岩場はロープが設置されていて、何度か渡渉がありました。山ビルはまだ大丈夫でした。 |
その他周辺情報 | 奥山温泉 日帰り入浴/大人900円 |
写真
感想
山梨百名山篠井山に行ってきました。ヒルで有名なお山なので、その前に行けて良かったです。先行車1台ありましたが、道中誰とも会わず、山頂も無人で独り占め状態!今日は陽が差して暖かく、富士山もバッチリ見えてとても素敵な山でした。
ミツマタは終盤でしたが、かわりにハナネコノメが花盛りでした!やはり水場がある所には咲くのね。ずっと沢の水音を聴きながら、滝を見ながらつづら折りを登って行くので楽しく歩けました。下山時に5組のハイカーさんと会いました。登山道は割と狭いので、すれ違いに注意ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する