記録ID: 416207
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
東六甲梅見トレイル それと旧福知山線廃線跡トレイル
2014年03月14日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:05
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 961m
- 下り
- 988m
コースタイム
9:21 阪急甲陽園駅
9:40 神呪寺
9:54 甲山
10:14 鷲林寺
10:32 観音山
11:15 東お多福山
11:41 風吹岩
12:00 保久良梅林
12:25 JR摂津本山
JRにて移動
13:33 JR生瀬駅
13:45 旧福知山線入り口
14:26 桜の園
15:11 大峰山
16:01 月の輪滝
16:13 つつじが丘展望台
16:46 JR武田尾駅
9:40 神呪寺
9:54 甲山
10:14 鷲林寺
10:32 観音山
11:15 東お多福山
11:41 風吹岩
12:00 保久良梅林
12:25 JR摂津本山
JRにて移動
13:33 JR生瀬駅
13:45 旧福知山線入り口
14:26 桜の園
15:11 大峰山
16:01 月の輪滝
16:13 つつじが丘展望台
16:46 JR武田尾駅
天候 | 晴れのち曇り 時に雪 時にみぞれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東六甲は標識は少ないが、踏み跡がしっかりとあり、分岐毎に確認すれば道間違いはないでしょう。 神呪寺への道は「甲山大師道」として88対もあるお地蔵さんがあって(一つとして同じものは無い)、なかなかの祈りの道です。 甲山〜観音山 奥池〜東おたふく山への登山口はロードと、アスファルト道が多いです 雨ヶ峠付近はこの時期、雪解けの影響で終始ぬかるんでいるので、下山時は特に注意 旧福知山線廃線跡は落石などの危険もある為、通行の際は自己責任で! 旧福知山線はトンネルを通るので、必ず灯りを用意する必要あり。 |
写真
感想
この時期恒例の梅林を目指してのトレイル。
寝坊して、トレイルは諦めて大阪城へのジョグにしようかとも思ったけど、こちらを選択。
第1ラウンドは東六甲
甲陽園から甲山〜観音山〜奥池〜東おたふく山〜風吹岩〜保久良梅林という設定
コースタイムは7時間半位のところを3時間弱でゴール出来たので、昼飯後もう一つの梅林をめざそうと・・・
第2ラウンド
は、生瀬から旧福知山線〜大峰山〜中山最高点〜中山梅林〜宝の湯
というルートを描いていたのだが、大峰下山後に大ロスト(;一_一)
結局、武田尾駅より電車にて「宝の湯」に向かいました(@_@;)
次回は中山方面から入って、きちんとしたルートを覚えたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する