ウサギとカメのチャレンジ登山大会2022
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 11:05
- 距離
- 33.9km
- 登り
- 2,313m
- 下り
- 2,182m
コースタイム
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 11:04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
ma) タイムは全く縮まりませんが、がんばりました?? shibaさんも私に合わせて歩いてもらってありがとうございました!
感想
半年ぶりのチャレンジダイトレ。
今年は諸事情で金剛山まで。と決めてのろのろ8:30スタート。
全体的に参加者少なく感じて少し寂しい感じ。
楽しみにしてた力餅売り切れてたのは大ショック!
(出発遅かったから? 誰や!2つ買ったのは!!!)
とにかく今年は予想以上に暑くて暑くてバテました。
ムリの出来ないお年頃です(;^_^A
shibaさんmarimoちゃんスゴい!!!!!
完歩おめでと〜!!! \(^-^)/
大会関係者の方々も暑くて大変だったと思います。ありがとうございました。
5回目のチャレンジ登山大会。前回は2人だけで淋しかったけど、今回は紆余曲折ながら4人揃ってよかった〜\(^o^)/
3年ぶりの春の大会は。日が長いので時間に余裕があり、安心して歩けました。
コロナ禍の中でのイベント開催は、関係者の方々大変だったと思います。ありがとうございました。とても楽しい1日でした。
【ウサギとカメのチャレンジ登山大会動画】
上級ゴールの紀見峠まで挑戦するのは今回で3回目。前回はたった半年前という事もあって、しんどい場面の記憶が鮮明に残っておりまして。。なのに、なんでまた参加してるんやろー?と自分でも不思議?
だけど、ゴールしてしまうとコレまた達成感でいっぱいです‼︎ yasuさん、 oosamaもビール買ってゴールで待っててくれて、これまた嬉しかったぁ😂 ありがとうございました。
私たちより後でゴールされた方々も拍手で迎えられてたけど、本当に皆さんいい表情されていたのが印象的でした。
今回も大会関係者、ボランティアの皆さんのおかけで楽しく安全に歩けました。ありがとうございました😊
今年も参加できてよかったです。
紀見峠まで行きたかったですが、足の不調もあり、気力が持ちませんでした。
翌日には、足の不調もまし?肩こりもまし?
筋肉痛はあるものの、体の調子はよくなったかも。
年に一度、こんなハードな山行に参加するのもやっぱりいいかも。
関係者の皆さん&カメさんチーム&ウサギさん、ありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fd0c90e64c7feba54c48c541249fe9f58.jpg)
いい天気過ぎ、予想以上の暑さにだったと思います。
レポ見せていただき各所の様子を知ることができました。
最後のショウジョウバカマに励まされてのスパート、思い出されます〜💦💦
ゴールではチーム4人様そろって(*'▽')乾杯🍺おつかれさまでした(≧▽≦)
大会参加の皆様のファイト、パワーいただきました!ありがとうございます♪
また来年もお待ちしておりますね♪
やっぱり最後迄ゴールできると嬉しいです♬
ホント、今年はとても暑かった〜💦いつぞやの雪が残ってたのは⁉︎って感じでしたね。
関係者さんやボランティアの皆さんに支えてもらってこその大会だと思っております。ご苦労様でした‼︎
来年ですかぁ〜〜💦 えっと💦
またしんどいのを忘れてたら、参加してるかも?です😊
大会ボランティアお疲れ様でした。皆さまのお陰で、楽しい一日を過ごせました。
クッキーありがとうございました。
お渡ししたシヴァヤンマくんとシヴァアカネちゃんは保証付ですので、壊れたら修理しますね。
チャレンジダイトレ!
お疲れ様でした。
颯爽と駆け抜けた(笑)スーパーターボエンジン搭載のyasugoronさんから、皆さんが出場されてることを聞いてました〜😉
今回の大会は暑さとの戦いでもあったでしょう。
でも一の鳥居に上がってくる皆さんの表情はほんとに素敵でカッコ良かったですよ〜😉
なんか、うまく気持ち表現出来ないんですけど、今回もエントリーして一の鳥居でまた会えて、めっちゃ嬉しいんです😆
意味分からん(笑)
あっ、放心状態だったoosamaさん元気で良かったです😄(←余計なこと言ったかも💦)
最後に皆でゴール!!!
いいですね仲間って👍
フラフラになりながらも、一の鳥居のSAKANORIさんの所迄はがんばろ!と言って金剛山のしんどい登りも頑張りました^_^
今年も待ってて(?)もらって嬉しかったです〜(^o^)/
皆さんの後姿ばかりを見ながら、必死で歩くしかないダイトレの長〜〜い道のりですが、紀見峠でゴールした皆さんの笑顔が良いですっ!ホント同感ですヨ😆 感動モノですよね。ちょっと、参加する側になってみたいと思うようになった!でしょ⁈ 😁😁
今回もボランティアお疲れ様でした!ありがとうございました。
いやいや小さなこの輪の中shibaさん劇場でウサギさん役なだけです。
ウサギ役はなかなか重労働でもう足腰ガクガク。
一の鳥居までホントしんどいんですよね〜(今年はココがキツかった!)
SAKANORIさんいい場所に立って下さってます!
元気もらいました!ありがとうございます。
長時間立ちっぱなし、お疲れ様でしたヽ(^o^)丿
今年もボランティアお疲れさまです。
持っていたシヴァアカネちゃん、お渡ししようか迷ってましたが、Lady'sOnlyなので止めときました。
女装してドラミちゃんならプレゼントしますね。(^○^)
いじってくれてますね〜(笑)
一番厳しい上りで、上がりきったか(ホッ)というところに居て、声かけしてくれると、
ほんとに嬉しいです。
参加の皆さんみんなそう思ってると思います。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する