赤城山(黒檜山~駒ケ岳)ぽかぽか雪山ハイク
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 539m
- 下り
- 532m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は北面は締まっているが日当たりのよいところは凍結。 1か所、トレースが尾根をはずれて谷側に急斜で下り、さらにトラバースして登り返すようになっていて、ここはチェーンスパイクでは危険・滑落注意であった。妻はここで12歯アイゼンに付け替え。 自分はチェーンスパイクで通してしまったが、ここのみアイゼン・ピッケル要。それ以外は気持ち良いハイキングコース。尾根をちゃんと辿れば、ずっとチェーンアイゼンでも何の問題も無し。 |
写真
感想
快晴予報の土日なのに、
なんと、土曜日は妻が『休日出勤!!』
妻は休日出勤が年度末恒例ではあるものの、ここのところ毎年ずっと休日出勤日に限って快晴である。
今年もやはり漏れなく晴れであった・・・・。
妻は、「もう、雨だったらあきらめもつくのに・・・。」とブツクサ言いながら、「明日はどこか行こうね!」と言いつつ出勤。
翌日曜日。先週、日曜日の帰りの高速渋滞で酷い目にあったので、あまり遠出したくない。
しかし、妻が「もう花粉が迫ってきているので、どっか雪のあるところ」と言い張るので、
赤城山への雪山ハイクとすることに。
そういえば、しばらく赤城山はご無沙汰している・・・。最後に行ったのはもう10年以上前か?
赤城山大沼湖畔の駐車場は、登山者ではなく、釣りの方達で賑わっていた。
皆さん、湖の上に出て行っているが、今日は暖かいので、氷が割れたら湖の上はちょっと危険では?と思いつつ、出発。
黒檜山登山口でチェーンスパイク装着。ここは急登であるので、急登大好きな妻があっというまに登って行ってしまった。振り返ると大沼がよく見える。
稜線に出ると、景色が開けて気持ちよい。
進行方向とは逆の黒檜山山頂に向かい、そこからさらに進んだ展望台がビューポイントであるので、そこまで進む。
展望台はまさに素晴らしいビューポイントであり、武尊山、谷川連峰、尾瀬方面の山々、日光白根などなど一望!今日は先週日曜に引き続き、谷川山塊も晴れている。
貸切だし、誰もいないし、眺望を堪能しまくり。
ここから稜線分岐まで戻って、駒ケ岳へ。鳥居は埋もれていた。
その先、尾根筋をずっと行けば良かったのであるが、トレースを辿っていたら、谷側へ急降下し、その後の細いトラバースが実にいやらしく危険であった。
妻は、「チェーンスパイクではここは危ないからアイゼンに付け替える」と、言って付け替えし始めたが、今一つ安定性の悪そうな場所で作業していたので、見ている方がひやひや。
しかし、仕方なし。ここだけ「アイゼン・ピッケル要必須」であった。
その後トラバースを終えて登り返し、正規の尾根道に合流。正規の尾根道は何ら問題なくお気楽にさくさく歩けるので、さくっと駒ケ岳山頂。
その先の尾根はアイスクリームのような雪庇が発達した尾根。
そして尾根から急降下して、登山口まで周回して戻ってきた。
ということでスノーハイキング終了。
まだ9時40分。
妻は、「なんだか物足りないから小沼とか地蔵岳の方まで歩いてもいいんじゃない?」と言っていたが、「渋滞にハマルのは嫌だから帰る。」と速攻で帰宅。
おかげさまで関越もスイスイであり、昼には自宅に帰って来れた。
二週連続渋滞体験にならずに良かったですね〜〜
ホント、今日は素敵に気持ちいいハイキング日和だっただろうな〜〜
私もどこか行きたかったけどさ〜〜〜
二週連続この状態のダンナを放置したら一生ネチネチ言われると思って
今日は娘も一緒に、なぜか幕張にショッピングに行ってきました。
日本最大級のショッピングモールを車いす押して全走破は奥多摩縦走よりハードでしたぜ!!
うう〜〜、また食べまくってきた〜〜
先週姐さんをお送りした時は、渋滞疲れで意識朦朧としていたのですが、
今週はさくっと帰れました
しかし、車椅子押してショッピングモール全走破というのは凄い!
人ごみを縫っての走破は技も要りそうです
早くパパさんが車椅子生活から脱出できるといいですね!
naoykといいます
>その先、尾根筋をずっと行けば良かったのであるが、トレースを辿っていたら、谷側へ急降下し、その後の細いトラバースが実にいやらしく危険であった。
⇒
たぶん前日の3/15に付けた私のトレースと思われます。。。
これから自分のレコにて記録していこうと考えていますが、
鳥居から駒ヶ岳への道標の下り、多数の複雑なトレースに
急斜面に迷い込んでしまいました
そのあと尾根筋を見つけて、その方向にトラバースしてしまいました
実はその際、10m近く滑落してしまいました
幸いにして、止まることができましたが、
そこから、尾根への斜めの登り返しが薄くついていたと思います
今から思い返すと、急斜面入口にも少し滑落した跡があったようです
この角度が急になったところで気がついて引き返せばよかったのです
たぶん私の前に来られた方は賢明にも引き返されたと推測します
ここまで書いていても、50m近く続く角度のある斜面が思い起こされます
基本的に尾根伝いであることは理解していたのですが迂闊でした。。。
>
PS.
それでも、快晴の赤城山の眺望は見事でしたね
前日でしたが、私も色んな山々を望むことが出来ました!
初めまして。
あのトレース跡はnaoykさんでいらっしゃいましたか!
急斜面の下りで、妻は「道、おかしくない?」と言ってましたが、
自分がズンズン跡を辿って下りてしまいました
本当に1歩間違えば滑落しそうでした。
10mの滑落後、ご無事で本当に良かったですね!
妻が急斜面途中でアイゼン付け替えている間に、3名の方が我々の後を追って次々と下りてこられましたので、「やはり合ってるのか?」とも思ったのですが、おそらく皆さんも跡を追ってきてしまわれたのだと思います・・・。
(因みに3名とも12歯アイゼン&ピッケルでした)
スノーハイクと思いながらも、冬山装備一式背負っていたのでよかったですが、やはり、「おかしいと思ったら引き返す」のが一番ですね!
でも、本当に眺望は素晴らしかったですね!
今後ともよろしくお願いします。
天気も素晴らしく、短時間で楽しめて良かったですね〜
私も3年前に赤城は行きましたが、2月で路面がカリンカリンでした。
今の時期はお手軽で良さそうですね〜
赤城神社の付近はなかなか雰囲気もありますね。
そろそろ花見や観光シーズンで渋滞が多発する時期になって来ました。
山に向かう時は朝・早いので混む事はないですが・・・
中央道が25キロを越える渋滞だと登山よりキツイです〜
しかも時間を損した感がありますね。
第2東名より中央道と関越道の改善をして欲しいものです。
中央は2車線なので渋滞仕方ないと覚悟を決めているのですが、関越は3車線なのに混むから凄いですよね
赤城、本当に久しぶりでした。
一時期、このあたり行きまくっていたのですが、最近ずっとすっかりご無沙汰してました!つつじの季節も全山真っ赤で綺麗ですよね。
でも、大沼で、妻と妻の妹と3人で「コーヒーカップ型ボート」に乗り、強風でカップがグルグルグルグル回って湖面に振り落とされそうになって恐怖を感じた、というのが一番強烈な思い出です
相変わらずの高速隊、そしてこのコースへそのおっきなザック
Penさん達らしくって最高です
それにしても本当にお天気の見極めが素晴らしいですね。
何度も言いますが「あぁ、これも実力なんだなぁ」と大展望をふたり締めの写真の数々を
見ながらつぶやいておりました。
日曜日は高速はどこも大大渋滞だったようですので渋滞の見極めも万全でしたね
お疲れ様でした〜(←って疲れてないですね〜 )
心配性なので、ついつい大荷物になってしまいます!
今回は妻が途中で12歯アイゼンを使用してましたが、
自分は、最初から最後まで背負って行ったものは何一つ使わず、飴さえも食べなかったので、ザックは本当に「重し」として持参しただけでした
お天気ですが、実力じゃないですよ
行ってみて「違う!!」と思う時も結構あります。
大雨なのにトンカツを食べたい一心で馬鹿みたいに百軒洞まで突き進んだこともありましたし・・・。
渋滞の見極めったって、さすがに10時前に帰途につけば混んでないですよ~
ペンさんこんばんは
危険を感じられるか否かが経験に裏打ちされた素晴しい判断ですね(^^)v
山を始めたころはそんなことも解からず、先輩の後ろをただ歩いていただけでした。
自分で判断して、痛い目にあって、身につけて行く。
流石ですm(_ _)m
でも…これじゃ満足できませんよね(^^ゞ
次回は3連休ですか?
安全第一ながらもたまったストレスを吐き出さんばかりのパワフルなレコ
楽しみにしています
いやいや、もっと手前で引き返すべきでした
黒檜への登りがそんなに雪が多くないかなと思って油断してました。
やはり常に慎重にいかないと危ないですね。。
naotosasさんも山行復帰されたようで、また色々なレコ楽しませて頂きます
トラバース道、危険そうですね。
チェーンスパイクで歩けるところはやはり限定的ですね。
昼には家に帰っていた!
素晴らしい早業、流石です(笑)。
やはり、チェーンスパイクだけでは不安ですので、
常にアイゼンも持ち歩いてます。
このトラバースは、6本の軽アイゼンでも危なく、前爪のある方がよいかと。
おかげさまで、午後は自宅でまったりできました
群馬に住んでいる頃何度かお邪魔した場所なので懐かしかったです。
忙しい傍ら山に新鮮な空気を吸いに行かれたのですね。
冬の空気がきれいな時は展望がほんとうによいですね。
日帰りでもあの大きさのザックということは日々修練のお二人なのですか ??
(遅コメ失礼します・・・)メタさんコメントありがとうございました。前週の大渋滞のトラウマから、超短縮バージョンでの山行でしたが、久し振りに見る山々の絶景に大満足。ピークでは武尊山を見ながら「この間メタさんが行ってたよねェ」と二人で話していました・・・
ps.雪山用に使っているザックがこれ1つ(montbellのランドナーパック40)なので、防寒具等をタップリ詰め込んで常に巨大化しております。軽量化の余地大なのですが、心配性な夫婦にはハードル高く・・・ ギアに詳しいメタさんに是非お知恵をお借りしたいです!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する