記録ID: 4170308
全員に公開
ハイキング
近畿
向山のヒカゲツツジ+カタクリ
2022年04月13日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 816m
- 下り
- 809m
コースタイム
天候 | 晴れのち時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
朝から気持ちが乗らない雰囲気だったのですが、満開のヒカゲツツジを見て気分が晴れました。
何度か来ていますが、こんなに一杯咲いているのは初めてです。
さらに下山後にカタクリも見られて素晴らしい一日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
ヒカゲツツジが綺麗でしたね。
山は気持ちをフレッシュにしてくれますね!
私は舟伏山のイワザクラを見に行って来ました♪
バリの急登だったけど色んな🌸と🦅をみてストレス解消です。
レコ作成中です。
イワザクラはカワイイですね🌸
ありがとうございます。おかげ様でリフレッシュしました〜。
しかし最近のアクティブなloveriverさんはすごいですね。
猿ケ馬場山は最高の天気でしたね。
私もGWに登ろうかと思っていますが、駐車場とか問題ありそうですね。
それにしても岐阜県はうらやましいです〜。
昨日、きっとお会いしてますよね?
満開の日陰ツツジ綺麗でしたねー!
楽しいなぁ。
まあお会いしましょうね!
満開でしたね!
レモン色の花見でモヤモヤの気分が爽快になれて良かったですね!
体調に気をつけて無理しない下さい。
お会いしましたね。
暑い一日でしたが満開のヒカゲツツジに癒されました。
快晴よりは薄曇りの方が似合う花のような気もしました。
またどこかでお会いするかもしれませんね(^^♪。
いつもお元気なmarukuさんに感心します。
満開の花には癒されます。
暖かくなったのでいろんなところへ行きたいですね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する