ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 417261
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

大毛無山 山スキー山行

2014年03月14日(金) ~ 2014年03月16日(日)
 - 拍手
クマ その他5人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:04
距離
12.6km
登り
1,212m
下り
1,182m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

●3/15(土) <※以下かなりゆっくりしたペースです>
06:45 ログ山荘の先(除雪終点にクルマ駐車)
07:35 第2ペアリフト下 ベースとして荷物デポ -08:00
09:00 第2ペアリフト上 休憩 -09:10
09:30 ピーク862を巻いた場所
10:38 ピーク1079を巻いた場所
12:03 鞍部1300  -12:11
12:30 市境尾根(妙高市-上越市)合流
12:57 大毛無山ピーク -13:10
13:30 市境尾根から離れる
13:57 鞍部1300
14:00 トラバース1280 シール外してスキー滑降準備 -14:15
14:41 ピーク1079を巻いた場所
15:08 ピーク862を巻いた場所
15:20 第2ペアリフト上
15:40 第2ペアリフト下 ベース テント設営 泊

●3/16(日)
07:40 ベーステント撤収後、出発
07:56 ログ山荘の先(クルマ駐車場所)
-
天候 3/15 晴れのちガス
3/16 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●往路 3/14(金) 夜移動(クルマ) JR茨木駅前集合―名神茨木IC入―(名神・中央道・長野道・上信越道)―中郷IC出―道の駅あらい 仮眠

●復路 3/16(日) 道の駅あらい―赤倉温泉―妙高高原IC入―(上信越道・長野道・中央道・名神)―名神茨木IC出―JR茨木駅前解散
コース状況/
危険箇所等
●約十年前に廃業した旧アライマウンテンスキー場を通って、大毛無山に山スキーで登って来た。この日(3/15)、険悪な天気予報に反して途中までは良く晴れており、豪雪地域の景色を楽しみながらシール登高することができたが、最上部に近づくにつれホワイトアウト状態となり、展望は効かなくなってしまった。

●先行者のトレースが1本あり、これにしたがって登っていくと、標高900mぐらいで滑降準備されていたのに追いつき、話を伺うと、地元のボーダーの方で、今日はこれで3本目だという。このあと出勤されると言うことだった。その体力とこの環境にうらめしさを感じないではいられなかった。

●シール登高したルートは、上図のGPS軌跡の通り、まずベースタウンから山麓第1ペアリフトぞいに登り、その終点でテント装備や食糧などをデポした。次に山麓第2ペアリフトにそって登り、その終点から林道にしたがって標高950mあたりまで行って、ボーダーの方と別れてから先はラッセルとなり、小毛無第1リフトに向う林道と分かれて夏道の稜線に取付き、ピーク1079m横を通過して徐々に急勾配になる斜面をキックターンでジグを切りながら登った。標高1330mの長細いピークを越えると少し下って小さな鞍部があり、また登りになるが、このあたりからガスが出てきた。そのさきは勾配は緩くて、すぐ正面に市境尾根のセッピが見えるが、これに徐々に近づいていくように左(西方向)に曲がりながら登り、かつガスでよく見えない左側の斜面に落ちないように気をつけて、標高1385mあたりで市境尾根に合流した。そのままほぼ平らな稜線を西進すると正面に壁が見えるので、この手前で右(北方向)へ登れば大毛無山ピーク1429mに到達できるが、我々はホワイトアウトの中だったので、この壁をキックターンで登ってピークに達した(ことをGPSで確認した)。

●ホワイトアウト状態の大毛無山の山頂付近には、われわれ以外に2つのパーティがいた。東京からのパーティと地元の方のパーティで、地元の方のパーティはなんと、犬を連れていた。犬は足が沈む前に次の一歩を出すような感じで、半分はお腹を滑らせながら走って、スキーに附いていっていた。なんとたくましい犬だろう。

●山頂からの下りは、ホワイトアウトの中、スピードが出ると危ないので、しばらくシールを付けたまま下った。標高1300mを切ったあたりで視界がすこし戻ってきたので、シールを外してスキー滑降したが、なかなか手ごわい雪の状態で、いまいち楽しくはなかった。もう少し上手く滑れないものかといろいろ挑戦したが、あちこちに段差があって、よく転倒した。とほほ・・・。

●テント泊した翌日の日曜日も、早朝から複数のパーティが山麓第2ペアリフトの斜面を登っていた。地元の方を中心に、この季節もかなり登られている感じがした。我々は帰路が長いので、ベーステントを片付けて、朝からそのまま下山することにした。
-
モルゲンロート気味の大毛無山(正面右あたり)
4
モルゲンロート気味の大毛無山(正面右あたり)
ログ山荘からすぐ先で道路除雪が終わっていて、そこにクルマを駐車した。
2014年03月16日 22:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3/16 22:10
ログ山荘からすぐ先で道路除雪が終わっていて、そこにクルマを駐車した。
積雪量はかなりのものだ。
3
積雪量はかなりのものだ。
振り返って、左に自車、右にログ山荘。
2014年03月15日 07:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
3/15 7:01
振り返って、左に自車、右にログ山荘。
元スキー場のベースタウンに向って出発する。
2014年03月15日 07:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3/15 7:01
元スキー場のベースタウンに向って出発する。
元スキー場のホテル群が見えてきた。
2014年03月15日 07:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
3/15 7:06
元スキー場のホテル群が見えてきた。
ゴーストタウンの中を進む。しかし、いいお天気!
2014年03月15日 07:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
3/15 7:13
ゴーストタウンの中を進む。しかし、いいお天気!
ビレッジステーションという建物の時計は、4:34で止まっていた。
2014年03月15日 07:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3/15 7:15
ビレッジステーションという建物の時計は、4:34で止まっていた。
ゴーストタウンを振り返る。これだけの設備がまだ放置されているのは異常だ。
2014年03月15日 07:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
3/15 7:17
ゴーストタウンを振り返る。これだけの設備がまだ放置されているのは異常だ。
どこかの窓から、ヒトの顔が出ていたら怖いな〜
2014年03月15日 07:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
3/15 7:18
どこかの窓から、ヒトの顔が出ていたら怖いな〜
なだらかな第1リフトぞいにシール登高する。
2014年03月15日 07:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3/15 7:23
なだらかな第1リフトぞいにシール登高する。
正面にそそり立っている妙高がすばらしい。
3
正面にそそり立っている妙高がすばらしい。
このあたりにテント装備その他をデポする。
2014年03月15日 07:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3/15 7:48
このあたりにテント装備その他をデポする。
さあ、これから山麓第2リフトぞいの斜面だ。
さあ、これから山麓第2リフトぞいの斜面だ。
山麓第2リフト上からの景色。
山麓第2リフト上からの景色。
ボーダーさんの滑降をしばらく観戦する。
ボーダーさんの滑降をしばらく観戦する。
その先はラッセルでどしどし登る。
2014年03月15日 10:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
3/15 10:19
その先はラッセルでどしどし登る。
ラッセルを順に交代する。6人いるので苦にならない。
1
ラッセルを順に交代する。6人いるので苦にならない。
ピーク1079にあった倉庫かな?
2014年03月15日 11:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3/15 11:55
ピーク1079にあった倉庫かな?
このあたりの樹氷はとても綺麗だった。
3
このあたりの樹氷はとても綺麗だった。
だんだんとガスが出てきた。
2014年03月15日 11:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
3/15 11:55
だんだんとガスが出てきた。
ガスの中を登る。
1
ガスの中を登る。
市境尾根には小さなセッピが張り出していて、そこにたくさんのツララがさがっていた。
2014年03月15日 12:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
3/15 12:33
市境尾根には小さなセッピが張り出していて、そこにたくさんのツララがさがっていた。
左側は多分、切れ落ちているが見えない。注意して進む。
2014年03月16日 22:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
3/16 22:13
左側は多分、切れ落ちているが見えない。注意して進む。
GPSで大毛無山ピークに到達したことを確認。何も見えないが、一応、目標達成。
2014年03月15日 13:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3/15 13:00
GPSで大毛無山ピークに到達したことを確認。何も見えないが、一応、目標達成。
スピードが出ないよう、しばらくシールをつけたまま下る。
2
スピードが出ないよう、しばらくシールをつけたまま下る。
地元のパーティがつれてきた犬。ここまでよく登ってきたなあ。
3
地元のパーティがつれてきた犬。ここまでよく登ってきたなあ。
犬は片脚が沈む前に次の足を超高速回転で繰り出していた。学ぶべきものがある?!
2014年03月15日 13:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
3/15 13:46
犬は片脚が沈む前に次の足を超高速回転で繰り出していた。学ぶべきものがある?!
それぞれ自分の好きなラインで滑降するが、重雪のため、みんな悪戦苦闘する。
2014年03月15日 14:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
3/15 14:36
それぞれ自分の好きなラインで滑降するが、重雪のため、みんな悪戦苦闘する。
下りの途中で、新井方面を臨む。
2014年03月15日 14:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3/15 14:40
下りの途中で、新井方面を臨む。
てごわい雪質やったけど、なかなかおもしろい斜面やったなあ。
2014年03月15日 16:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
3/15 16:14
てごわい雪質やったけど、なかなかおもしろい斜面やったなあ。
ベース設営して、おいしいトン汁食べてくつろぐ。長い夜を感じさせないとても楽しい宴だった。
2014年03月15日 16:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
3/15 16:15
ベース設営して、おいしいトン汁食べてくつろぐ。長い夜を感じさせないとても楽しい宴だった。
翌朝、自分たちが残したシュプールを背にして下山する。この日は何組ものパーティが登っていた。
2014年03月16日 07:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3/16 7:32
翌朝、自分たちが残したシュプールを背にして下山する。この日は何組ものパーティが登っていた。
撮影機器:

感想

 いつかは行きたかったスキー場のひとつだったアライマウンテンスキー場を、その廃業から10年後に訪れるなんて、なんて因縁なことだろうか。。。豪雪や少雪など不安定な降雪のため廃業に追い込まれたと一般にはされているが、SONY創業者の御曹司による乱暴な経営のせいだと思っているヒトがほとんどで、スノーさんの以下のサイトにその顛末が詳しく記述されている。
http://blogs.yahoo.co.jp/hiro0425kawachi/38834257.html

 リフトなどのワイヤーも架かったままであり、すぐにでも営業できそうな雰囲気であるが、その再建にあたっては、一筋ならではいかないらしい。実際に登ってみて感じたことは、想像していたより広々とした素敵なスキー場であったことだ。こんなすばらしいスキー場がいつまでも放置されているのは、ほんとうにもったいない。でも、このままBCスキーヤー、BCボーダーの世界でいてくれるのも、悪くないなと思った。また来たい。
-

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人

コメント

大毛無山
kuma-san、こんばんわ。今回はアップが早いわね〜!
と思ったら先週の記録でした

遠路、テント泊での山スキー遠征、いつもながらお疲れ様です。
近場をうろちょろしている私とはガッツが違いますねす

このスキー場、廃業してもうそんなになるんですね。
立派なホテルなのに放置されてるとはもったいないですが
再生利用するには資金とか自然環境とか、問題が大きいですね。
新潟の雪はもう重いでしょうね。

道の駅あらいのきときと寿司は海無し県民の憧れです。
食堂ミサの味噌ラーメンも好きです
2014/3/22 22:16
Re: 大毛無山
いつもアップが遅くて、すんません
このスキー場、すばらしいですね。もったいない。
大阪からのアプローチは7時間です!

しかし、詳しいですね! 道の駅あらい
もしかして常連者

クマ
2014/3/23 21:51
憧憬のアライマウンテンスキー場
クマさんに教えてもらって今シーズン行く気満々でしたが、来シーズン以降に持ち越しです。そのときのためにお気に入り登録させていただきました。
結局今冬はBCも冬山も消化不良のまま終わりそうでフラストレーションが溜りまくりですよ、う〜

スキー場施設がこんなにちゃんと残ってるとは思いませんでしたが、ゴーストタウンの雰囲気が私は実は好きだったりします
これだけでも行ってみたくなりました。

ホワイトアウト気味の中登頂&滑走はさすがですね!
犬もすごい!
「片足が沈む前に次の一歩を出す」というのは、その昔忍者が同じ理屈で水面を走る、というのをマンガで見た気がしますが...
犬vsクマ、勝つのはどっち?
2014/3/24 15:04
Re: 憧憬のアライマウンテンスキー場
もちろん、犬の勝ちですね。
よく足がしもやけならないか不思議なくらいです。

消化不良ということですが、
やらねばならないことを優先しましょう。
そういう年もありますよ!
その分、エネルギーを貯めていけばいい話です。
来シーズンは、ご一緒できたらいいですね!

クマ
2014/3/24 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら