ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4181835
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

中沢山・大洞山・小仏城山 

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
16.8km
登り
775m
下り
786m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:48
合計
5:27
9:02
4
9:22
9:22
60
10:22
10:22
8
10:30
10:37
5
10:42
10:42
9
10:51
10:51
8
10:59
11:15
1
11:16
11:16
13
11:29
11:29
6
11:35
11:37
1
11:38
11:38
18
11:56
11:56
8
12:04
12:04
14
12:18
12:18
4
12:22
12:40
18
12:58
12:58
19
13:17
13:17
16
13:39
13:39
4
13:43
13:43
5
13:48
13:48
7
13:55
13:55
7
14:02
14:02
6
14:08
14:08
4
14:12
14:12
15
14:27
14:29
0
14:29
ゴール地点
天候 薄曇り時折日差しあり。城山15°位で無風。アメダス八王子 13時15.0°、南東3.4m
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
ハイキング道。ここ2日ほど天気がぐずつき昨日も朝方まで小雨で、多少ぬかるみとかあるかなと思ったが、ぬかるみや水たまりは殆どなかった。土は湿っていたが、特に滑りやすいということはなかった。
駅前は人でごった返していたので写真は取りませんでした。ここは国道に出たところです。
2022年04月17日 09:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
4/17 9:02
駅前は人でごった返していたので写真は取りませんでした。ここは国道に出たところです。
写真取ってる方に聞いたらニリンソウとセントウソウと言ってました。
2022年04月17日 09:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
4/17 9:31
写真取ってる方に聞いたらニリンソウとセントウソウと言ってました。
ヤマブキ、だそうです
2022年04月17日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
4/17 9:32
ヤマブキ、だそうです
イチリンソウ
2022年04月17日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
4/17 9:32
イチリンソウ
皆さん花の写真を撮ってます
2022年04月17日 09:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/17 9:34
皆さん花の写真を撮ってます
ルリソウ
2022年04月17日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
4/17 9:36
ルリソウ
うかい鳥山の敷地内に迷いこんだかと思ったが、この道であってました。なぜか越中五箇山合掌づくり。五箇山は確か昨年行ったな。
2022年04月17日 09:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
4/17 9:41
うかい鳥山の敷地内に迷いこんだかと思ったが、この道であってました。なぜか越中五箇山合掌づくり。五箇山は確か昨年行ったな。
ここまで林道、といっても普通車ではここまで入れません。左はすぐに行き止まり。
2022年04月17日 10:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/17 10:15
ここまで林道、といっても普通車ではここまで入れません。左はすぐに行き止まり。
中沢山
2022年04月17日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
4/17 10:26
中沢山
今日も普段着です。ズボンはワークマン。ボトルはコーヒーではなく、野菜ジュースです。
2022年04月17日 10:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
4/17 10:29
今日も普段着です。ズボンはワークマン。ボトルはコーヒーではなく、野菜ジュースです。
急な登りもある
2022年04月17日 10:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
4/17 10:47
急な登りもある
コンピラ山
2022年04月17日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
4/17 10:52
コンピラ山
大洞山、多摩百山97座目です。
2022年04月17日 11:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
4/17 11:00
大洞山、多摩百山97座目です。
空色山の会、会長。神奈川の方で80歳です。100〜300名山、関東、群馬、栃木、信州、山梨、静岡などなどの百名山、百高山制覇。積雪期限定、群馬百の阿能川岳で転倒して肩を脱臼したが自力下山。静岡百が大変だったとのこと、私もそう思う、私には静岡百は無理です。膝が悪いが10年前より今のほうがいいとのこと。それはわかる気がする。歩くの遅いが、毎週山歩きとのこと。
空色山の会
http://www.mt-sorairo.org/
2022年04月17日 11:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
4/17 11:09
空色山の会、会長。神奈川の方で80歳です。100〜300名山、関東、群馬、栃木、信州、山梨、静岡などなどの百名山、百高山制覇。積雪期限定、群馬百の阿能川岳で転倒して肩を脱臼したが自力下山。静岡百が大変だったとのこと、私もそう思う、私には静岡百は無理です。膝が悪いが10年前より今のほうがいいとのこと。それはわかる気がする。歩くの遅いが、毎週山歩きとのこと。
空色山の会
http://www.mt-sorairo.org/
ヒトリシズカ、カラマツソウに似てる。
2022年04月17日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
4/17 11:20
ヒトリシズカ、カラマツソウに似てる。
イカリソウ
2022年04月17日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
4/17 11:21
イカリソウ
大垂水峠、下は国道20号
2022年04月17日 11:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/17 11:34
大垂水峠、下は国道20号
なんと、裸足!なれてるので痛くないそうです!
2022年04月17日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
4/17 11:54
なんと、裸足!なれてるので痛くないそうです!
背の低い笹の道
2022年04月17日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
4/17 11:56
背の低い笹の道
城山、予想以上の人出
2022年04月17日 12:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/17 12:20
城山、予想以上の人出
都心方面、少し青空も見えて、予想よりいい天気でした。
2022年04月17日 12:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
4/17 12:21
都心方面、少し青空も見えて、予想よりいい天気でした。
空きのペットボトルに野菜ジュースと飲むヨーグルトを入れてきました。1本250cc位。
2022年04月17日 12:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
4/17 12:23
空きのペットボトルに野菜ジュースと飲むヨーグルトを入れてきました。1本250cc位。
奥は丹沢みたい
2022年04月17日 12:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/17 12:42
奥は丹沢みたい
赤丸に黄色のテープあり、ここから尾根に上がった。ここは尾根取り付きですが、この数分手前の左に入る道が正規ルートです。
2022年04月17日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/17 12:47
赤丸に黄色のテープあり、ここから尾根に上がった。ここは尾根取り付きですが、この数分手前の左に入る道が正規ルートです。
新緑がきれい。奥左は景信山方面で東尾根っていうみたです。
2022年04月17日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
4/17 13:08
新緑がきれい。奥左は景信山方面で東尾根っていうみたです。
ヤマブキ
2022年04月17日 13:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
4/17 13:14
ヤマブキ
日影沢、飛び石で渡る。
2022年04月17日 13:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
4/17 13:33
日影沢、飛び石で渡る。
ここが日影沢の駐車帯か。
2022年04月17日 13:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/17 13:35
ここが日影沢の駐車帯か。
正面は猪の鼻山 (265m)、東京里山100選です。
2022年04月17日 13:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/17 13:50
正面は猪の鼻山 (265m)、東京里山100選です。
猪の鼻山取り付き。道標無し、立入禁止のロープが張ってありました。
2022年04月17日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
4/17 13:54
猪の鼻山取り付き。道標無し、立入禁止のロープが張ってありました。
さらに10M先に無断立ち入り禁止の看板。行くの止めました。そこまでして行くことはないでしょう。ヤマレコ的には近くを通ったので登った山リストには載ります。
2022年04月17日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
4/17 13:54
さらに10M先に無断立ち入り禁止の看板。行くの止めました。そこまでして行くことはないでしょう。ヤマレコ的には近くを通ったので登った山リストには載ります。
高尾駅に着きました。
2022年04月17日 14:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
4/17 14:26
高尾駅に着きました。
撮影機器:

感想

実は昨日今日は、西上州のマムシ岳と爺ヶ岳の予定でした。ところが15日に母が入所している特老から連絡が入り、整形外科に付き添いで行くことになりました。肘が少し腫れていたが骨折はしていなかったかったので、入院しなくても良いことになりました。

さすがに日帰りで爺ヶ岳だけっていうのも、もったいないので、マムシ岳と爺ヶ岳は翌週に延期しました。今日は妻に「関東ふれあいの道」というところに散歩に行くといってでかけました。なぜ散歩かというと、今日登山に行くというと、山行は月2回という制限に引っ掛かり来週マムシ岳と爺ヶ岳にいけなくなるからです。

前フリはそのくらいにして、感想を書きます。
なんなんですか、この高尾界隈は!ハイカーの挨拶率が1割です。ほとんどの方はこちらが挨拶しても知らんぷりです。大洞山でお会いした山岳会会長も、たしかにここは、コロナ禍といえども、挨拶する人少ないと言ってました。彼は人が多すぎることと、初心者が多いからではないかと言ってました。たしかにそうかも。ただ、トレランは皆さん明るく、挨拶すると言ってましたが、そのとおりです!

日曜日ということもあるんでしょうが、私の感覚では地方の山より2桁人が多いですね。上高地〜徳沢あたりまで、シーズン中は凄い人出で挨拶する方少ないです。横一列に3人並んでペチャクチャ話しながら歩き、挨拶なんて無視されます。ここは縦3人位並んでペチャクチャ話しながら歩き挨拶のアの字もないですね。呆れたね!ソロや夫婦づれも同じ、ただ若いカップルは挨拶する人多いね。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

中沢山、大洞山、小仏城山お疲れ様でした

同じ山域に同じ日とは偶然ですね
しかも時間見ると丁度高尾山口駅周りに私もいました(乗車時間より前に高尾山口駅辺りで写真撮影したりウロウロ)

あまりの混雑ぶりに気が付きませんでしたがすれ違いだったかも😄

高尾山はまぁそこそこの挨拶率と感じました
小さなお子さん連れはかなりの確率で向こうからも挨拶しますからね

高尾山は「山」というより街の延長感覚の人も多そうだから、態々街中で挨拶しないのと同じなのかもしれません
2022/4/17 21:35
washiokenさん

レコ見ました。たしかに高尾山口駅でニアミスしてましたね。あれだけ人が多いと面識があってもなかなか見つからないですね

おっしゃる通り人が多いので街中で挨拶しないのと同じと思いました。普通山頂で数人しかいないと皆さん挨拶するけど、30人いたら誰も挨拶しませんからね。あのエリアでも人の少ない時は皆さん挨拶してましたから。直近では2020年06月09日(火)に浅間峠、熊倉山、生藤山、和田峠、陣馬山、堂所山、景信山、小仏城山と歩きましたが行程中の出会いは20人ほどで、皆さん挨拶してました(マスクしてる人は1人だけした)。

今回は人が多いエリアで日曜で更に多く、マスク率は高かったです。

コメント有難うございました。
2022/4/18 7:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら