ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4182213
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

那岐山 イワウチワを愛でる♪(’-’*)♪

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:48
距離
12.5km
登り
1,117m
下り
1,128m

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
0:29
合計
7:46
8:03
8:05
61
9:06
9:06
10
9:16
9:16
14
9:30
9:30
46
10:16
10:24
42
11:06
11:07
16
11:23
11:23
14
11:37
11:37
9
11:46
11:46
8
11:54
11:56
13
12:09
12:10
3
12:13
12:26
40
13:06
13:08
6
13:14
13:14
81
14:37
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:橋を渡って左折
コース状況/
危険箇所等
鳥取県側西仙コースの尾根は急坂の岩・根で
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル でも、あちこち有難い鎖で助かった。
東仙コースは階段が続く。段差の高さが所も。
橋を渡って左が駐車場。橋を引き返し右折すると登山口。
2022年04月17日 06:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
4/17 6:52
橋を渡って左が駐車場。橋を引き返し右折すると登山口。
2022年04月17日 06:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/17 6:54
ミツマタ
駐車場へ上がるまでの車道両脇にも見頃の群生。
登山道にも。
2022年04月17日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5
4/17 6:56
ミツマタ
駐車場へ上がるまでの車道両脇にも見頃の群生。
登山道にも。
2022年04月17日 07:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/17 7:14
尾根コースへ
2022年04月17日 07:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/17 7:19
尾根コースへ
金属の橋で渡渉
2022年04月17日 07:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
4/17 7:20
金属の橋で渡渉
鎖、これは序の口だった。
2022年04月17日 07:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
4/17 7:33
鎖、これは序の口だった。
鹿害防止のネットに囲まれたイワウチワ
2022年04月17日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
6
4/17 7:36
鹿害防止のネットに囲まれたイワウチワ
馬背の小屋 ちょうど登山口と頂上の中間地点
2022年04月17日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/17 8:06
馬背の小屋 ちょうど登山口と頂上の中間地点
見頃のタムシバ
2022年04月17日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
4/17 8:07
見頃のタムシバ
霜柱
2022年04月17日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
4/17 8:42
霜柱
着きそうで着かないここの分岐。やっとここまで。
2022年04月17日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
4/17 9:09
着きそうで着かないここの分岐。やっとここまで。
津山市方面
2022年04月17日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
4/17 9:10
津山市方面
う〜ん💦
2022年04月17日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
6
4/17 9:19
う〜ん💦
展望台
2022年04月17日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
4/17 10:14
展望台
滝山△点初タッチ♪
2022年04月17日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
4/17 10:15
滝山△点初タッチ♪
2022年04月17日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
6
4/17 10:17
那岐山があんな遠くに
2022年04月17日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5
4/17 10:27
那岐山があんな遠くに
バイケイソウ
2022年04月17日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
4/17 10:39
バイケイソウ
もう少しで分岐 日陰がないので暑い💦
2022年04月17日 11:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
4/17 11:17
もう少しで分岐 日陰がないので暑い💦
那岐山△点初タッチ
2022年04月17日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
4/17 11:40
那岐山△点初タッチ
避難小屋
2022年04月17日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/17 11:49
避難小屋
2022年04月17日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
4/17 11:55
さっき通過した避難小屋
2022年04月17日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
4/17 12:02
さっき通過した避難小屋
山々
2022年04月17日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
4/17 12:04
山々
2022年04月17日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/17 12:15
2022年04月17日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/17 12:18
2022年04月17日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
4/17 12:59
殺風景の落ち葉に緑が。近づくとユキザサ。それ以降ポツポツと出現。
2022年04月17日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
4/17 13:06
殺風景の落ち葉に緑が。近づくとユキザサ。それ以降ポツポツと出現。
東仙コースのイワウチワ群生地。こちらもネット内。
ホントにカワ(・∀・)イイ!!
9
東仙コースのイワウチワ群生地。こちらもネット内。
ホントにカワ(・∀・)イイ!!
階段から解放
2022年04月17日 14:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/17 14:18
階段から解放
キブシ
2022年04月17日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
4/17 14:21
キブシ
撮影機器:

感想

イワウチワを見たいな〜、伯州山で1度だけ。ここの山だけでなく縦走コースもありるらしい。どうしようかと思案中だった。そういえば〜那岐山でも咲くことを思い出す。ここは私にとっては長距離運転となるので考えた事もない。でも、いつ終わるかわからないコロナ禍で以前のような年数回の公共交通機関を使っての遠征は…。感染防止としてマイカーとビジネスホテルを使用すれば今より範囲をやや広げて楽しめるかもと思い試すことに。若くないので私のいろんな面で自由なゴールデン期がいつ終わるかもしれない、今の内!
中国百山は岩登りできないし技術的にも、運転も自信が無いので可能な山のみで楽しもうと思う。

快晴の那岐山で鹿害防止のネット保護されたイワウチワだが愛でる事ができ、うれしい♪

出会った登山者50人以上(いろんなコースから登頂されたみたいで賑わっていた人気のお山)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

こんばんは🎵
5月2日に行くんじゃけど。
残っとるかね?
2022/4/19 21:56
yasuha2009さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

う〜〜〜ん🤔 よっぽどの寝坊さんがいれば会えるかも?
2022/4/19 22:21
おはようございます。
充実の山陰遠征お疲れさまでした

イワウチワ、本当にいい花ですよね。
もうちょっとこっちの方で咲いてくれれば。

鳥取城のイソヒヨドリ、近くでポーズ取ってくれて。
門番気取りですかね
2022/4/20 6:06
momijiosamuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ホント、いい花です。
でも、名前に岩がつくくらいだから危険なところが居心地良いらしいです。お陰で私にとっては遠慮したいところへ招かれました。伯州山はだいじょうぶのレベルでした。花の多さもすごい!ここは鹿害は無いのでしょうか?

イソヒヨドリ、最初少し逃げないのでホント置物と思いました。(^^;
2022/4/20 14:32
こんにちは

そのあたり、までなんですよね、イワウチワ。
私は伯州山のも観たことないので憧れます。
氷ノ山、ハチ北はスキーではよく通ったのですが
花の季節にいつか行ってみたいです。

思い立ったときに行っておかないと!
かべふじさんはまだまだお元気ですが
2022/4/20 14:08
ほびっとさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

すごい!😮 遠くまでスキーに行かれてたんですね。
ぜひ感動間違い無しのイワウチワ咲く伯州山へ GO♪
2022/4/20 14:40
那岐山にもイワウチワが咲いてるんですね。那岐山と言えば更紗満天星のイメージを持ってたのとイワウチワと言えば伯州山と思ってたので意外な感じでした。氷ノ山山系なのであっても不思議ないですよね。
岡山側から一度登ったきりなので今度挑戦したいです。
2022/4/20 20:56
Crow1さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

私もヤマレコ山行記録で知りました。情報キャッチするのに便利ですね。
2022/4/20 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 中国 [日帰り]
Aコースから山頂と滝山、Cコース下り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら