記録ID: 4182938
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
菊水山、鍋蓋山ハイキング
2022年04月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf054bce0e25ba1b.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 642m
- 下り
- 762m
コースタイム
天候 | 晴れ 木陰に入るとちょうど良い季節でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路はJR元町駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていました。鍋蓋山の眺望が素晴らしかったです |
写真
感想
昨日までの強風がウソのように、本日は快晴で気持ちの良い気候でした。前日は首から腰まで固まっている状態で、山歩き出来るかなあと思っていましたが、だいぶ回復して気持ちの良い山歩きの後は、背中、腰の痛みも、ストレスもすっかり解消しました。山歩きの神様ありがとうございました。想定外に小鳥のさえずりや姿に癒され、想定外に素晴らしかった鍋蓋山の淡路島、須磨アルプスの縦走路風景、神戸港までの眺望、全く想定していなかったミツバツツジの鮮やかな色に癒されました。小鳥のさえずりを聴きながらの山メシや山コーヒーも最高でした。ああ、来週からも頑張れそうです。感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する