御前岳、釈迦岳、普賢岳(杣の里渓流公園)
- GPS
- 05:43
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 730m
- 下り
- 720m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本来、宿泊者用だそうですが許可を得て停めさせて頂きました。 (時期的に利用者がいないからだったのかな) トイレも公園を利用させて頂きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に迷いなし 釈迦岳山頂付近、一部雪解けによる滑り注意 峰越林道、豪雨災害の痕跡 |
写真
感想
oasistetsuoさん、taroさんとの2度目の登山(^−^)
前回に引き続き、登った事があるtaroさんにずっと先導をして貰って申し訳ないです…^^:
まずは御前岳を目指します!
初めは川沿いのすがすがしい道を歩いておりましたが後半から
とことん急な道が続き、しんどーーーーい(@_@;)
ロープ箇所は大した事ありませんが、急な登りがひたすら続くのが、しんどいですね。
個人的にはなだらかなアップダウンの山がいいなぁ〜と。笑。
御前岳の山頂は広くはありませんが開けており眺望がとても良かったです!
霞んでなければ、阿蘇や九重まで見渡せたんだろうなぁ〜。
oasistetsuoさんのレジャーシートの御蔭でゆっくり座ってのランチタイム。
地図を広げて皆のでおしゃべりも楽しかったです(^−^)
御前岳でお昼を食べてから、さぁ、福岡県最高峰の釈迦岳に行きましょう♪
もう3月だと言うのに縦走路にでてから意外にも雪が残っており、やはり標高の高い場所は
まだまだ雪があるんだなぁと。
しばらく、ぐんぐん下って行き、やはり予想通りの、上りがスタート。
山頂直下に鎖場、ロープ場がありましたが、雪があったら…?と不安でしたが
雪はありましたが雪の御蔭で岩と岩との間が埋められており歩きやすかったかも(*^^)v
たまに、ズボっと足が埋まっちゃう事もありましたが。
登りきったら釈迦岳〜!
前からずっと行ってみたかった福岡県最高峰にやっと来たぞー(#^.^#)
綺麗な顔だちのお釈迦様が佇んでおりました。
山頂が狭いのでお隣の普賢岳へ移動して普賢岳でおやついタイムをして下山しました〜。
ちなみに普賢岳のが高い様ですが、普賢岳は大分県とのこと。
次は九重連山企画しましょうね〜♪♪♪
oasistetsuoさん、mariyaさんペアとの登山を楽しみにするも、朝寝坊をしてしまい遅刻してしまいました--;
約半年振りに登りましたが、自分の記憶違いもあり御前岳まで残り400mの標識にて「後、少しですよ!!」といったもののそこからの登りがかなりの地獄でした。400mといったら運動場のトラック1周分、しかし、登山にすると長い距離ですね~。しかも、朝食でラーメンを食べたため、登りで胃がもたれる始末...
御前岳にて昼食をし、釈迦岳への縦走路は残雪と笹を所々でかいていきます。
山頂直下での鎖場、ロープ場に雪もありなかなかスリリングなものでした。
九州の有名な山々が見ることのできる展望ですが、PM2.5の影響で九重連山、阿蘇山は見れずじまいでした。
その後は普賢岳のレーダー観測所に立ち寄りおやつタイム。
皆さんといろんなお話をしながらの山行は楽しいかぎりでした。
taroさん、mariyaさんペアと4名で2度目の登山
御前岳までは沢を何度も渡り、終盤は胸突き八丁の急登
釈迦岳までは笹をかき分け、残雪有り、再び急登有りとメリハリのあるコースを
終始,taroさんに先行してもらいながら楽しく歩けました
今回の反省、御前岳まで0,4kよりヘタレてしまい・・・
どうも睡眠不足か、朝食が簡単すぎたのか、完全にガス欠状態。昼食後は復活でした
これからの季節、体調には特に気をつけないと(・・;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する