記録ID: 418363
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
大滝山(おおたきさん・946m)
2014年03月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:26
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 692m
- 下り
- 711m
コースタイム
10:16〜10:24 ウドン谷登山口
10:30 林道
10:36 中復線分岐
10:55 苫尾峠
11:01 苫尾山
11:12 三本松
11:30 大生峠
11:42〜11:43 城ヶ丸
11:55〜11:59 大滝山
12:03 12:05 大滝山西照神社
12:07 ブナ峠
12:16 城ヶ丸
12:24 大生峠
12:31 中復線分岐
12:48 三本松口分岐
13:10 ウドン谷分岐
13:14 林道
13:20〜13:33 ウドン谷登山口
車で移動
14:27〜14:30 高仙山山頂公園(茶屋の駐車場)
10:30 林道
10:36 中復線分岐
10:55 苫尾峠
11:01 苫尾山
11:12 三本松
11:30 大生峠
11:42〜11:43 城ヶ丸
11:55〜11:59 大滝山
12:03 12:05 大滝山西照神社
12:07 ブナ峠
12:16 城ヶ丸
12:24 大生峠
12:31 中復線分岐
12:48 三本松口分岐
13:10 ウドン谷分岐
13:14 林道
13:20〜13:33 ウドン谷登山口
車で移動
14:27〜14:30 高仙山山頂公園(茶屋の駐車場)
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鷹山公園 9:46 == 9:57 相栗峠 == 10:16 ウドン谷登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩道・標識共良く整備されている。 帰りに中復コースを使ったが若干遠い。 |
写真
感想
四国山行2日目 竜王山の続き
ウドン谷登山口に苫尾峠入口の道標有り。峠まで1480m。上ると直ぐ上に林道があり、側溝工事中だった。
中復線分岐に苫尾峠880m・中復線県道口3,780mの道標有り。直ぐに自然公園センターからの歩道と合流する。
苫尾峠に細尾峠230m・三本松760m・城ヶ丸2,240mの道標有り。
苫尾山 819m 四等三角点有り。
三本松には三本以上松が有り、
城ヶ丸は休むの手頃な所だ。
大滝山頂上は展望無し。大滝山西照神社は立派な神社だ。
帰りは大生峠から大生口途中の中復線まで下り、中復線で帰る。中復線分岐は大生口760m地点だ。 途中に三本松口分岐を経てウドン谷分岐から林道に下り、直ぐにウドン谷登山口着。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する