ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 418707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

虚空蔵山

2014年03月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:10
距離
2.5km
登り
312m
下り
310m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:35 登山口
10:00 石祠
10:30 岩場
10:40 虚空蔵山城跡 11:05
11:30 石祠
11:45 登山口
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
<道の状況>
道迷い注意。
鉄条網に注意。

<登山ポスト>
なし。

<下山後の温泉>
松茸山荘
http://www.matsutake-sansou.jp/hotspa.html

<下山後の食事>
手打ちそば ほそばら(要予約)
http://homepage2.nifty.com/hosobara/

1次会 安曇野市某所
2次会 焼き鳥
3次会 ジラソーレ
4次会 ラーメン ・・・ 中止 

早めに集合場所に到着したので、会田宿を散策。
「善かうし道」の道標
2014年03月21日 08:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/21 8:47
早めに集合場所に到着したので、会田宿を散策。
「善かうし道」の道標
登山口
2014年03月21日 09:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/21 9:32
登山口
山頂まで1.1km
2014年03月21日 09:39撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
3/21 9:39
山頂まで1.1km
2014年03月21日 09:44撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 9:44
雪がまだまだ残っています
2014年03月21日 09:49撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
3/21 9:49
雪がまだまだ残っています
中の陣跡
2014年03月21日 09:54撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 9:54
中の陣跡
中間点
2014年03月21日 10:02撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 10:02
中間点
山頂まで0.3km
2014年03月21日 10:17撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 10:17
山頂まで0.3km
痩せ尾根
2014年03月21日 10:21撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
3/21 10:21
痩せ尾根
頂上手前の見晴が良い場所にて
2014年03月21日 10:22撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 10:22
頂上手前の見晴が良い場所にて
2014年03月21日 10:35撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
3/21 10:35
2014年03月21日 10:37撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 10:37
山頂(地図上の山頂はこの少し先)
2014年03月21日 10:39撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/21 10:39
山頂(地図上の山頂はこの少し先)
2014年03月21日 10:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
3/21 10:41
虚空蔵山城跡
2014年03月21日 10:41撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
3/21 10:41
虚空蔵山城跡
下山開始
2014年03月21日 11:07撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
3/21 11:07
下山開始
2014年03月21日 11:07撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 11:07
2014年03月21日 11:07撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
3/21 11:07
2014年03月21日 11:07撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3
3/21 11:07
2014年03月21日 11:08撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 11:08
2014年03月21日 11:08撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3/21 11:08
2014年03月21日 11:09撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 11:09
ベンチ
2014年03月21日 11:22撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 11:22
ベンチ
石祠
2014年03月21日 11:28撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 11:28
石祠
2014年03月21日 11:30撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 11:30
2014年03月21日 11:38撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 11:38
お蕎麦屋「ほそばら」
2014年03月21日 11:59撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/21 11:59
お蕎麦屋「ほそばら」
2014年03月21日 12:00撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
3/21 12:00
キノコ鍋。あみたけ、シメジ、舞茸。「シメジと舞茸はスーパーで売ってるじゃん。」
2014年03月21日 12:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/21 12:12
キノコ鍋。あみたけ、シメジ、舞茸。「シメジと舞茸はスーパーで売ってるじゃん。」
そばは好きなだけ食べられる。「まだ出来てないけど」
2014年03月21日 12:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/21 12:45
そばは好きなだけ食べられる。「まだ出来てないけど」
21万円で落札、20万円で運搬したそうです。
2014年03月21日 13:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/21 13:39
21万円で落札、20万円で運搬したそうです。
2014年03月22日 19:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/22 19:29
2014年03月21日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/21 13:42

感想

トレーニングを兼ねた今年最初の登山は、
早春の里山を満喫し、
郷愁漂う蕎麦屋で満腹の山行でした。

<登山口まで>
立派な作りの松本市四賀支所の駐車場に集合。
駐車場から、虚空蔵山が望めます。
均整のとれた台形状の山容です。
山頂の木々までしっかり見え、とても近い感じ。
すぐに登れちゃいそうです。

虚空蔵山の西側登山口から山頂を目指します。
駐車場から登山口までは3km弱。
善光寺街道沿いの会田宿を抜け、
谷間の細い舗装路を登ること数分、
虚空蔵山登山口に着きます。

<登山口〜中腹>
登り始めは、なだらかで広い道。
部分的に雪が残っていますが、
ほとんどは乾いた落ち葉道で、歩きやすいです。
所々、丸太の階段などもあって、遊歩道のようです。

<中腹〜山頂>
木々の隙間から、四賀の谷の風景が見え始めます。
やがて、勾配が急になり、痩せた尾根道になります。
周囲は樹木に覆われていて、高度感はありませんが、
切れ落ちているところがあるので、注意して進みます。

大きな岩の固まりを登り切ると、
視界が開けた場所に出ました。
南側は、四賀の里は元より、
遠く安曇野の平が、見渡せます。

山の連なり、谷あいの集落、
整備させた田畑、集落を繋いで続く道。
派手さはないが、変化に富んでいて、
見飽きない風景です。

北アルプスは雲に覆われていましたが、
晴れていれば、素晴らしい景色だったことでしょう。

北側は、ひたすら山が連なる風景。
雪雲の天候と相まって、さみしい感じがします。

<山頂>
眺めの良い岩場から、程なく山頂に着きます。
10m四方程度の広場の中央には、
山頂を示す立派な石柱が、建てられています。
山頂広場の周囲は木が多めで、
さっきの岩場の方がよかったかも。

山頂の石柱で、恒例の三角点タッチ撮影して、
下山しました。

<下山>
途中、登山道をロスト。
20mほど下って、間違いに気付き、
大したことはなかったのですが、
里山と言えど、油断できないと思い知りました。

<ランチ>
下山後は、Mさんお勧めの、
そば処「ほそばら」でランチ。
登山口を少し下って、
脇道をしばらく行った山間にあります。

旧家を利用した蕎麦屋さんなので、
周囲の家との区別がつかず、
初めての方には、わかりずらいと思います。

2階の眺めの良い部屋で、食事しました。
昔懐かしい雰囲気の部屋で、
大変落ち着きます。

前菜は、キノコ鍋と、煮物、野沢菜漬け、
沢庵、キャベツのニンニク漬け、
どれもうまかったなあ。

少し(かなり?)空腹が治まったところで、
メインのざる蕎麦が登場。
冷水でシャキッとしたコシのある麺は、
とっても「うまっ!」
麺は食べれるだけ、食べられるというから、驚きです。

これでもかっていうくらい戴いて、
超満足して帰路に着きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1304人

コメント

皆さん エンジョイされたようで何よりでした♪
shisoさん 久しぶりです。
気が早いですね〜
もう忘年会ですか?(笑)
年度末ですからね!
2014/3/24 8:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら