ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 418967
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

竹寺〜前坂(飛村)〜子の権現

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:45
距離
11.5km
登り
749m
下り
748m

コースタイム

11:15竹寺〜12:35飛村〜14:10スルギ〜14:30子の権現14:47〜15:34釣鐘堂〜15:50竹寺
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竹寺の駐車場(無料、30台くらい可)
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特に無し。
道が不明瞭な個所有り。(権五郎神社〜飛村〜前坂)
栃屋谷から飛村までの山道は地図に載っていない。
また、飛村から前坂までの道は、yahooの地図には道路が書いてあるが25000の地図には道路が書いていない所があるので注意。

|飮の無料駐車場(30台ほど可)に車を駐車。
⊆屬播个辰討た道を戻り、公衆トイレのある中沢を左に曲がる。
F佑当りの権五郎神社の右側に曲がり林道を500mほど登る。
だ亞世諒修ある家を過ぎた付近の右側に、赤い鉄の橋があるので、その橋を渡ると飛村への道標が立ってある。
テ刺犬暴召せ各擦鯏个辰討いと尾根に出る、その尾根を左に降りていくと長久保坂。
δ控彿欹笋魏爾蠅襪犯村の村落が見えてくる、民家の庭のような道を通り舗装道路に出る。25000の地図を見て、この道路が前坂へ行く道と思い、左に曲がり登っていくと舗装道路が未舗装となり荒れた山道となり、急登谷の前で道の踏み跡は消えてしまった。
(後で調べたらこの舗装道路はyahooの地図には載っていたが25000の地図には載っていなかった)
山深くない里山でもあり、とにかく北の方向に行けば、吾野からスルギへのルートのどこかに出るはずとコンパスで北側に向い、道のない急登坂を何とか登り切ると舗装道路に出た。 
やっと、ここでさっき飛村に出たときの道路が前坂へ行く道と違っていたことに気づくが、同定できないので、道路の右側の高い尾根に登り、道の無い尾根を乗り継いで、北へ、北へと尾根を渡り、尾根を降りた所は、石灰採掘場が見える墓地の少し手前の板谷の頭付近に出た。
板谷の頭からスルギ〜子の権現への登山道は道標があり人も行き交うので迷うことはない。
┿劼慮現から豆口峠〜竹寺までは分岐に道標があるので迷うことはない。
 豆口峠を過ぎ、竹寺から1kmほど手前の所に分岐があり、左に降りていくと竹寺だが、分岐を右に登っていくと大きなパラボナアンテナを通り、更に登っていくと竹寺の裏側(西側)にある山の山頂(P581)に建てられた「鐘楼堂」に辿り着く。
鐘楼堂から東側に降りていくと15分ほどで竹寺に着く。

*飛村からルートミスで道の無い急登や尾根伝いのコンパス頼りの歩きをしてしまった。 
25000の地図、すべてを信用して行動するのは危ない場合もあることを改めて実感した。 
今回は、ある程度土地勘もある里山歩きだったので、間違っても大きなミスには繋がらないない山行であった。
竹寺の駐車場
2014年03月22日 11:14撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 11:14
竹寺の駐車場
雪融けの水が綺麗である
2014年03月22日 11:30撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 11:30
雪融けの水が綺麗である
まだ残雪の道もあった
2014年03月22日 11:33撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 11:33
まだ残雪の道もあった
中沢のトイレ
2014年03月22日 11:41撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 11:41
中沢のトイレ
中沢バス停前の分岐を左に曲がる
2014年03月22日 11:42撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 11:42
中沢バス停前の分岐を左に曲がる
権五郎神社を右に曲がる
2014年03月22日 11:47撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 11:47
権五郎神社を右に曲がる
残雪の沢は綺麗
2014年03月22日 11:49撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 11:49
残雪の沢は綺麗
天王山(P513)
2014年03月22日 11:54撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 11:54
天王山(P513)
飛村への長久保坂にある祠
2014年03月22日 12:24撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 12:24
飛村への長久保坂にある祠
飛村への山道は荒れている
2014年03月22日 12:29撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 12:29
飛村への山道は荒れている
飛村の村落が見えてくる
2014年03月22日 12:33撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 12:33
飛村の村落が見えてくる
民家の右側を通り抜け
2014年03月22日 12:33撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 12:33
民家の右側を通り抜け
飛村に出た所を左に曲がる(前坂へ行くつもりで)
2014年03月22日 12:35撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 12:35
飛村に出た所を左に曲がる(前坂へ行くつもりで)
フクジュソウ
2014年03月22日 12:36撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
2
3/22 12:36
フクジュソウ
福寿草
2014年03月22日 12:36撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
1
3/22 12:36
福寿草
福寿草アップ
2014年03月22日 12:36撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
4
3/22 12:36
福寿草アップ
小さな紫スミレ⇒オオイヌノフグリ
2014年03月22日 12:37撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
2
3/22 12:37
小さな紫スミレ⇒オオイヌノフグリ
また道路に残雪
2014年03月22日 12:38撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 12:38
また道路に残雪
ゆず?
2014年03月22日 12:39撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 12:39
ゆず?
舗装道路が未舗装となり道路が荒れてくる。
2014年03月22日 12:43撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 12:43
舗装道路が未舗装となり道路が荒れてくる。
この山道の分岐を右に曲がる
2014年03月22日 12:43撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 12:43
この山道の分岐を右に曲がる
山道は倒木で未整備
2014年03月22日 12:47撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 12:47
山道は倒木で未整備
この急登手前で道の踏み跡が無くなる。道を間違えたことは明白となる。
2014年03月22日 12:48撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 12:48
この急登手前で道の踏み跡が無くなる。道を間違えたことは明白となる。
とりあえずコンパスを見てこの急登を北に登る
2014年03月22日 12:57撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
1
3/22 12:57
とりあえずコンパスを見てこの急登を北に登る
登り切ると、なんと舗装された林道・・・・・25000の地図が間違っている
2014年03月22日 12:57撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
1
3/22 12:57
登り切ると、なんと舗装された林道・・・・・25000の地図が間違っている
舗装道路を渡り、また高い尾根に登り
2014年03月22日 13:16撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 13:16
舗装道路を渡り、また高い尾根に登り
急登だが登れないほどの尾根ではない
2014年03月22日 13:17撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 13:17
急登だが登れないほどの尾根ではない
尾根を乗り継いで
2014年03月22日 13:19撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 13:19
尾根を乗り継いで
尾根を降りた所は墓地の手前の板谷の頭付近
2014年03月22日 13:25撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 13:25
尾根を降りた所は墓地の手前の板谷の頭付近
石灰採石場が見えてきた
2014年03月22日 13:32撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 13:32
石灰採石場が見えてきた
板谷の頭
2014年03月22日 13:34撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
2
3/22 13:34
板谷の頭
カタツムリのような木。二種類の木が合体?
2014年03月22日 13:48撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
2
3/22 13:48
カタツムリのような木。二種類の木が合体?
スルギ
2014年03月22日 14:10撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
1
3/22 14:10
スルギ
残雪はあるが、歩くのに支障があるほどではない
2014年03月22日 14:29撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 14:29
残雪はあるが、歩くのに支障があるほどではない
やっと、子の権現の柵が上に見えてきた
2014年03月22日 14:31撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 14:31
やっと、子の権現の柵が上に見えてきた
駐車場前の大パノラマ
2014年03月22日 14:32撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3
3/22 14:32
駐車場前の大パノラマ
子の権現の駐車場・・・あれっ。。屋根が無くなっている
2014年03月22日 14:32撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
1
3/22 14:32
子の権現の駐車場・・・あれっ。。屋根が無くなっている
この前の大雪で、駐車場の鉄骨の柱が引きちぎられたように折れたのだろう
2014年03月22日 14:33撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
1
3/22 14:33
この前の大雪で、駐車場の鉄骨の柱が引きちぎられたように折れたのだろう
大杉と土産店通りは、イイ感じの雰囲気。
2014年03月22日 14:35撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 14:35
大杉と土産店通りは、イイ感じの雰囲気。
山門
2014年03月22日 14:37撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 14:37
山門
今日は暖かいので沢山の人が子の権現へ来てる
2014年03月22日 14:38撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 14:38
今日は暖かいので沢山の人が子の権現へ来てる
子の権現本殿
2014年03月22日 14:39撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 14:39
子の権現本殿
大ワラジ、子の権現は足腰の神
2014年03月22日 14:39撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
1
3/22 14:39
大ワラジ、子の権現は足腰の神
西から北側を見渡せる、裏の展望台で暫し休憩
2014年03月22日 14:44撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 14:44
西から北側を見渡せる、裏の展望台で暫し休憩
伊豆が岳
2014年03月22日 14:43撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
2
3/22 14:43
伊豆が岳
長い木階段を上り
2014年03月22日 15:03撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 15:03
長い木階段を上り
豆口峠
2014年03月22日 15:13撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 15:13
豆口峠
竹寺1km手前の分岐を右へ
2014年03月22日 15:23撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 15:23
竹寺1km手前の分岐を右へ
P518山頂にある鐘楼堂。釣鐘を2回撞いてきた。
2014年03月22日 15:35撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 15:35
P518山頂にある鐘楼堂。釣鐘を2回撞いてきた。
鐘楼堂からの眺めはいい
2014年03月22日 15:34撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 15:34
鐘楼堂からの眺めはいい
竹寺が見えてきた
2014年03月22日 15:45撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 15:45
竹寺が見えてきた
竹寺 牛頭天王本殿(ごずてんのうほんでん)
2014年03月22日 15:49撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 15:49
竹寺 牛頭天王本殿(ごずてんのうほんでん)
本殿前の鳥居
2014年03月22日 15:50撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
1
3/22 15:50
本殿前の鳥居
白梅
2014年03月22日 15:51撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
2
3/22 15:51
白梅
2014年03月22日 15:51撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
1
3/22 15:51
2014年03月22日 15:52撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3
3/22 15:52
2014年03月22日 15:52撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
2
3/22 15:52
寒椿
2014年03月22日 15:52撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
2
3/22 15:52
寒椿
紅梅
2014年03月22日 15:53撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
4
3/22 15:53
紅梅
鳥居
2014年03月22日 15:54撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 15:54
鳥居
(ー草
2014年03月22日 15:55撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 15:55
(ー草
∧ー草
2014年03月22日 15:56撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
2
3/22 15:56
∧ー草
Jー草
2014年03月22日 15:56撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
1
3/22 15:56
Jー草
蠟梅
2014年03月22日 15:59撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
3/22 15:59
蠟梅
ピンクの椿、乙女椿
2014年03月22日 16:04撮影 by  FinePix Z2000EXR, FUJIFILM
1
3/22 16:04
ピンクの椿、乙女椿

感想

今回、ルートミスをしてしまい前坂まで行けなかったので、また機会があれば同じこのルートで前坂を経由して周回したい。

今度は25000の地図だけではなく、yahoo地図も持って合わせて見ながら、飛村〜前坂を廻りたい。

Garmin eTrex20(地図入り) を通販で予約中なので、間に合えばGPSで確認しながら行ける。
(里山なのでGPSを持って回るほどの道ではないが・・・・・・・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1175人

コメント

飛村の罠
lizhijpさん、おはようございます
絶好の三連休に、めっちゃシブいコースですね

飛村、私が昨年5月に歩いたときに間違えたのと、まったく同じようです。
私は引き返しましたが、lizhijpさんは、そのまま上られたのですね
あの、民家の脇に出た丁字路で、コンパスで方向を確認するのがポイントのようです
2014/3/23 6:57
Re: 飛村の罠
hirohisaさん、こんにちは。

やはり、飛村の民家から出た道路を左に行きましたか・・・・・
ですよね、25000の地図見てたら絶対左に行きますよね。
たしかに、舗装道路に出た時、コンパスを見たら西へ行くのはおかしいと気づくはずだったのでしょうが、25000地図にはあの道路しか乗ってないので、間違いないと思い込んでいたのでまったく疑りませんでした。
それと、間違いに気づいたら普通は引き返すのが鉄則ですが、この辺の里山で引き返すのも面倒なのでコンパスだよりで強引に行ってしまいました。
まだ、まだ、未熟者ですね(笑)
2014/3/23 16:31
春ですねぇ
こんにちはlizhijpさん
道なき道をどんどん登っていく 、すごい根性ですね
花も咲き始め、春を感じさせてくれます
ところで、17番目 の花『小さな紫スミレ』はオオイヌノフグリです
2014/3/23 15:01
Re: 春ですねぇ
kajyukiさん、こんにちは。

>>すごい根性ですね
これは、本当は山登りする者としては間違った根性ですね(笑)
里山で、ある程度土地勘もあったのでバリルートのつもりで楽しみました。

いろんな所でよく見かけるこの紫の小さい花は「オオイヌノフグリ」と言うんですか、山に咲く花は大好きなんですが、いつも花の名前が判らずネットで調べています、また、花の名前教えてください。
2014/3/23 16:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら