ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6862496
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

子ノ権現・竹寺:吾野駅からグルっと周回、半袖隊長、奥武蔵の名刹をぶらり

2024年05月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:32
距離
15.4km
登り
1,220m
下り
1,221m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:14
合計
5:32
距離 15.4km 登り 1,220m 下り 1,221m
11:15
19
11:50
5
11:55
12
12:07
12:08
19
12:27
50
13:17
32
13:49
20
14:09
14:13
13
14:26
14:28
30
14:58
32
15:30
14
15:44
26
16:10
23
16:33
16:40
7
吾野湧水
16:47
吾野駅
出発時刻/高度: 11:14 / 189m/ 到着時刻/高度: 16:47 / 189m
合計時間: 5時間32分/ 水平移動距離: 15.4km
最高点の標高: 658m/ 最低点の標高: 180m
累積標高(登り): 1220m/ 累積標高(下り): 1221m
★EK度数(地理院標高値):33.705=15.4+(1220÷100)+(1221÷100÷2)
→→→判定「●EK32〜40未満 日帰りとしてはきつい」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

【山行計画
(10埼玉NB)吉田山・子の権現・竹寺:吾野駅から周回
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-2942584.html
【参考文献book】なし
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】地元駅新宿駅西武新宿駅所沢駅飯能駅1109吾野駅……所用約2時間15分
【復路】吾野駅1705飯能駅ひばりヶ丘駅小竹向原駅明治神宮前駅代々木上原駅地元駅……所用2時間20分
コース状況/
危険箇所等
コース状況【runsign01
山と高原地図には非掲載道(下記詳述)を通行しているが、全行程を通じて危険個所・迷走懸念地点はありません。
またお助けロープも一ヶ所張られているだけでした。
仝稾遽悛傭疉禪耿嵜声劬融劵慮現
御嶽神社から先は一般登山道ではない(=山高地図には非掲載)がよく踏まれています。
小刻みなアップダウンが多いも、要所には手製道標もあり、初級者でも安心して歩けます。
∋劵慮現⇒竹寺鐘楼⇒竹寺
関ふれ道(一般道)です。
C飮⇒天王山⇒権五郎神社
山高地図には非掲載ですが、尾根筋の踏み跡は明確・ピンテありで、特に懸念ありません。
じ五郎神社〜栃屋谷登山口〜長久保坂〜吾野駅
山高地図掲載の一般道です。入下山口には道標があり、分岐のない一本道なので道迷い懸念は低いでしょう。
【サルの集団に注意】
吾野駅の北(西武秩父駅)側踏切付近に約10頭の猿軍団を見かけるも、人馴れし平然として逃げません。
ちょうど子育て中でしたので刺激すると危ないです……用心しましょう。
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★トイレtoilet:吾野駅、子ノ権現、竹寺
★携帯:圏外箇所が点在
★飲・食料調達処24hours:せず⇒吾野駅前売店が営業していた(不定休)
★酒類調達処:せず
★お土産処present:買わず
★飲食店restaurant:寄らず
★温泉spa:寄らず
★宿泊施設hotel:日帰り
11時過ぎに吾野駅から
いつまでも残ってほしい駅前売店
3
11時過ぎに吾野駅から
いつまでも残ってほしい駅前売店
線路沿いの生活道路から
ジオラマのような長閑な眺め
2
線路沿いの生活道路から
ジオラマのような長閑な眺め
秩父御嶽神社からいざ参らん
3
秩父御嶽神社からいざ参らん
まず長〜〜〜い石段の洗礼
既に滝汗が流れます
4
まず長〜〜〜い石段の洗礼
既に滝汗が流れます
上がり切って秩父御嶽神社
社殿右奥に入って行くと……
2
上がり切って秩父御嶽神社
社殿右奥に入って行くと……
踏み跡がありました!
ここまで来れば半分終わったようなもの
⇒あくまで個人の意見です
3
踏み跡がありました!
ここまで来れば半分終わったようなもの
⇒あくまで個人の意見です
登山道ではないが濃い踏み跡
尾根筋なので極めて分かりやすい
3
登山道ではないが濃い踏み跡
尾根筋なので極めて分かりやすい
あっと言う間の御岳山370m
山頂と言うよりは肩ですね、ここは。
3
あっと言う間の御岳山370m
山頂と言うよりは肩ですね、ここは。
やや急登にはお助けロープ
ここにロープがあるくらいだから準一般道です
2
やや急登にはお助けロープ
ここにロープがあるくらいだから準一般道です
お〜、凄い根っこ
……まるで蛸杉だ
3
お〜、凄い根っこ
……まるで蛸杉だ
続いて吉田山445m
眺望はないのが奥武蔵です
2
続いて吉田山445m
眺望はないのが奥武蔵です
奥武蔵らしい杉林が続く
小刻みなアップダウンに滝汗(2)
2
奥武蔵らしい杉林が続く
小刻みなアップダウンに滝汗(2)
直進せずに右斜め下へ⇒通せん棒あり
尤も直進しても悪路を下れば合流
3
直進せずに右斜め下へ⇒通せん棒あり
尤も直進しても悪路を下れば合流
小床峠380m
直進して登り返す
⇒道標あり
2
小床峠380m
直進して登り返す
⇒道標あり
ここは鋭角に右折
⇒道標あり
2
ここは鋭角に右折
⇒道標あり
時折り現れる広葉樹林は明るい
2
時折り現れる広葉樹林は明るい
西吾野駅から子ノ権現への道に合流

2
西吾野駅から子ノ権現への道に合流

子ノ権現への近道
ここは見覚えあるぞ
3
子ノ権現への近道
ここは見覚えあるぞ
関ふれ道に合流
急に明るくなったぞ
2
関ふれ道に合流
急に明るくなったぞ
天龍寺の金の草鞋へ
足腰強化ならずも維持を祈念
3
天龍寺の金の草鞋へ
足腰強化ならずも維持を祈念
樹間から奥多摩の山並み
あれ↓は大岳山?
3
樹間から奥多摩の山並み
あれ↓は大岳山?
竹寺へはここから
2
竹寺へはここから
一般登山道なので安心
開けた左手には…
2
一般登山道なので安心
開けた左手には…
吉田山はあそこ↓かしらん?
1
吉田山はあそこ↓かしらん?
さらに進むと…
古御岳・伊豆ヶ岳(手前)と武川岳(左奥)かしらん
3
さらに進むと…
古御岳・伊豆ヶ岳(手前)と武川岳(左奥)かしらん
道標もばっちりの関ふれ道
2
道標もばっちりの関ふれ道
休憩小屋の廃屋が残る豆口峠
尾根筋を上がれば豆口山だったが…
巻き道(正規道)を辿ってしまった
2
休憩小屋の廃屋が残る豆口峠
尾根筋を上がれば豆口山だったが…
巻き道(正規道)を辿ってしまった
今日のお花
竹寺の鐘撞堂へは尾根筋かな?
2
竹寺の鐘撞堂へは尾根筋かな?
濃い踏み跡に導かれて…
2
濃い踏み跡に導かれて…
竹寺鐘撞堂にトウチャコ
平和と家内安全を祈ってゴォ〜ン(と一撞き)
2
竹寺鐘撞堂にトウチャコ
平和と家内安全を祈ってゴォ〜ン(と一撞き)
秩父の山並み
関東平野の街並み
2
関東平野の街並み
下って竹寺の一角
本尊牛頭天王が祭られている
3
下って竹寺の一角
本尊牛頭天王が祭られている
証拠写真
天王山の茅の輪を潜って…
3
天王山の茅の輪を潜って…
竹寺へ
この先は暫し舗装路を辿って
2
竹寺へ
この先は暫し舗装路を辿って
正規道(右)を離れ冒険道(左)へ
2
正規道(右)を離れ冒険道(左)へ
クリンソウかしら?
ピンボケご容赦m(__)m
3
クリンソウかしら?
ピンボケご容赦m(__)m
舗装路が作業道(非舗装)に変わって…
2
舗装路が作業道(非舗装)に変わって…
尾根筋へ突入
⇒そのまま作業道を辿ってもいずれ合流
2
尾根筋へ突入
⇒そのまま作業道を辿ってもいずれ合流
天王山518mにトウチャコ
「飯能百」とありました
2
天王山518mにトウチャコ
「飯能百」とありました
その先は緩急の繰り返し
踏み跡ははっきりしています
2
その先は緩急の繰り返し
踏み跡ははっきりしています
下ってみると…「立入禁止」
今更言われてもねぇ…( ;∀;)
2
下ってみると…「立入禁止」
今更言われてもねぇ…( ;∀;)
山高地図「中沢トイレ」付近に下山
この先は正規道へ戻ります
2
山高地図「中沢トイレ」付近に下山
この先は正規道へ戻ります
山高地図「入口は橋を渡る」
長久保坂を越える吾野駅への近道
2
山高地図「入口は橋を渡る」
長久保坂を越える吾野駅への近道
すぐに「飛村」道標
山高地図にも載る集落名
昔は生活道路だったのかも
2
すぐに「飛村」道標
山高地図にも載る集落名
昔は生活道路だったのかも
確りした踏み跡が続きます
2
確りした踏み跡が続きます
シダの葉が現れると終点間近
2
シダの葉が現れると終点間近
廃屋の裏から出てきました
2
廃屋の裏から出てきました
すぐに道標があり左へ
2
すぐに道標があり左へ
山道へ再突入
立派な道標なので安心します
2
山道へ再突入
立派な道標なので安心します
午後の斜光線が杉林を照らします
2
午後の斜光線が杉林を照らします
前坂に上がってきました
奥武蔵縦走路の重要地点の一つ
2
前坂に上がってきました
奥武蔵縦走路の重要地点の一つ
後は駅に向かって下るだけ
ルン・ルン\(^o^)/
2
後は駅に向かって下るだけ
ルン・ルン\(^o^)/
法光寺墓地の一角に出て終了
3
法光寺墓地の一角に出て終了
吾野湧水をガブ飲みしました
但し「飲料水ではない」と注意書きあり
3
吾野湧水をガブ飲みしました
但し「飲料水ではない」と注意書きあり
吾野駅にトウチャコ
まだ駅前売店は開いてました
お疲れさんどした<m(__)m>
2
吾野駅にトウチャコ
まだ駅前売店は開いてました
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

【登録日:2024年6月1日】

西武鉄道株主優待券(5月末期限)消化作戦です。
西武秩父沿線でまだ歩いたことがない…との観点で、まず吾野駅から御嶽神社・吉田山を経て子ノ権現に至るコースを選択。
その先はやはり未踏の竹寺を経て吾野駅に戻る周回計画としました。
吉田山コースも含めて、途中の二区間が山と高原地図(但し2013年版)には未掲載です。
しかし計画段階でどこも太いオレンジ・ドット線であったように、いずこも濃い踏み跡が続きます。
自治体などによる正式な道標はなくとも、篤志家の私製道標・ピンテなどに助けられて、何の問題もなく歩くことができました。

せっかくですので竹寺の鐘楼にも立ち寄り、奥武蔵秩父ベスハイポイント(2ヶ所)を稼いできました。
但し同リストには単なる名所・旧跡登録先が多いので完登(完歩)は目指しません。
一方で心残りは豆口山を巻いてしまったことです。

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

【本日登った/歩いた主な地点】
▲吉田山445m:初…無冠
▲子ノ権現:3度目
▲竹寺の鐘楼∶発案…奥武蔵秩父ベストバイキング44/63
▲竹寺∶初…同上45/63
▲天王山∶初…無冠

【個人用過去レコリンク:子ノ権現関連】
●2014年05月10日(土):伊豆ケ岳・子の権現
足腰の神様はそんなに甘くはなかった・・・半袖隊長、健康祈願の山旅
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-444540.html
●2018年05月26日(土) :子の権現・天覚山
時間がないのでちょっくら奥武蔵へ、半袖隊長、吾那神社氏子さんとバッタリ再会の巻
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1475800.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

こんにちは
つい最近、吾野駅前のお店で山の帰りに買い物しました。毎週火曜日がお休みだそうです。
でも今月はそれ以外にちょこちょこお休みすると言ってました。
ご高齢の女性がお一人でやってるので、なるべく長くお店をやってほしいですね。

豆口山、何度か行きましたが、半袖隊長なら、竹寺からでもピストンできたのでは?
2024/6/1 15:25
usakorinnさん、
お早うございますm(__)m
この日は重役出勤でしたので、吾野駅に着いたのが11時09分。
早朝だとまだ閉まっていることが多い売店が、今日は開いてるぞ!
周回予定なので夕刻に戻ってきたときに缶beerビールでも買おうか…と考え、女将さんに閉店時刻を尋ねました。
すると「決まっていない」…その日の事情で閉店時刻はいろいろなのだと。
それでは今日は何時までやっているのか再度尋ねると、やはり「分からない」と。
自身の所用だけでなく、近所の高齢者の送迎などを急に頼まれることなどがあるため、はっきりしたことは言えないのだそうです。
帰路…まだ売店は開いており、ご近所さんらしきお客?と四方山話に興じておられました。
拙者は吾野湧水をがぶ飲みしてしまった影響で、ビールbeerを飲む気が失せてしまい買わずじまいでした

豆口山…どうせ眺望はない地味なピークだと分かってはおりますが、つい楽な巻き道を辿ってしまいました。
帰宅後、「もしかして飯能百」だったかも…と不安になり、他レコの山頂道標写真を拡大してみましたが、何も書いてないので妙に安心しました

beerspa隊長
2024/6/2 7:31
yamabeeryuさん、こんにちは!
御嶽神社裏から吉田山、隊長だと問題ない道で楽々ですね(^-^;
私は吉田山へ(体感的に)2回ほどの急登で這いつくばって登った記憶がありますが
もう何年も前のことです。
アップダウンは結構ありますが、このあたりの静かな山歩きは楽しめますね!
しばらく子の権現に行っていません・・・
私こそ足腰健康祈願しなくては!
浅見茶屋さんのビールが瓶から缶に変わって以来
同行オット氏の浅見茶屋立ち寄り熱が冷めました(笑)
2024/6/3 16:12
sumihiyoさん、
御嶽神社入口から関ふれ道を辿ると浅見茶屋を経て子ノ権現ですね。
初めて子ノ権現を訪れた2014年はその道を通っているのですが、過去レコを見てそうだったのか…と思い出す始末。
19年ひと昔どころか、ふた昔、さん昔ぐらいまで記憶力が低下しておるようです。

オット殿の缶ビールより瓶ビールを好まれる嗜好は然もありなんです。
特に牛乳では味の違いが顕著だそうで、秋葉原駅構内の牛乳店は容器が紙パックではなく瓶に拘った商品構成で、根強い固定ファンがいると新聞で読んだことがあります。
やはり飲ん兵衛は缶よりは瓶を好む…瓶缶な…いや敏感な味覚をお持ちのようです。
(注)ここ…笑うところです

t-shirt隊長
2024/6/3 20:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら