子ノ権現・竹寺:吾野駅からグルっと周回、半袖隊長、奥武蔵の名刹をぶらり
- GPS
- 05:32
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:32
合計時間: 5時間32分/ 水平移動距離: 15.4km
最高点の標高: 658m/ 最低点の標高: 180m
累積標高(登り): 1220m/ 累積標高(下り): 1221m
★EK度数(地理院標高値):33.705=15.4+(1220÷100)+(1221÷100÷2)
→→→判定「●EK32〜40未満 日帰りとしてはきつい」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
【山行計画】
(10埼玉NB)吉田山・子の権現・竹寺:吾野駅から周回
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-2942584.html
【参考文献】なし
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【復路】吾野駅1705飯能駅ひばりヶ丘駅小竹向原駅明治神宮前駅代々木上原駅地元駅……所用2時間20分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況【】 山と高原地図には非掲載道(下記詳述)を通行しているが、全行程を通じて危険個所・迷走懸念地点はありません。 またお助けロープも一ヶ所張られているだけでした。 仝稾遽悛傭疉禪耿嵜声劬融劵慮現 御嶽神社から先は一般登山道ではない(=山高地図には非掲載)がよく踏まれています。 小刻みなアップダウンが多いも、要所には手製道標もあり、初級者でも安心して歩けます。 ∋劵慮現⇒竹寺鐘楼⇒竹寺 関ふれ道(一般道)です。 C飮⇒天王山⇒権五郎神社 山高地図には非掲載ですが、尾根筋の踏み跡は明確・ピンテありで、特に懸念ありません。 じ五郎神社〜栃屋谷登山口〜長久保坂〜吾野駅 山高地図掲載の一般道です。入下山口には道標があり、分岐のない一本道なので道迷い懸念は低いでしょう。 【サルの集団に注意】 吾野駅の北(西武秩父駅)側踏切付近に約10頭の猿軍団を見かけるも、人馴れし平然として逃げません。 ちょうど子育て中でしたので刺激すると危ないです……用心しましょう。 |
その他周辺情報 | ★登山ポスト:なし ★トイレ:吾野駅、子ノ権現、竹寺 ★携帯:圏外箇所が点在 ★飲・食料調達処:せず⇒吾野駅前売店が営業していた(不定休) ★酒類調達処:せず ★お土産処:買わず ★飲食店:寄らず ★温泉:寄らず ★宿泊施設:日帰り |
写真
感想
【登録日:2024年6月1日】
西武鉄道株主優待券(5月末期限)消化作戦です。
西武秩父沿線でまだ歩いたことがない…との観点で、まず吾野駅から御嶽神社・吉田山を経て子ノ権現に至るコースを選択。
その先はやはり未踏の竹寺を経て吾野駅に戻る周回計画としました。
吉田山コースも含めて、途中の二区間が山と高原地図(但し2013年版)には未掲載です。
しかし計画段階でどこも太いオレンジ・ドット線であったように、いずこも濃い踏み跡が続きます。
自治体などによる正式な道標はなくとも、篤志家の私製道標・ピンテなどに助けられて、何の問題もなく歩くことができました。
せっかくですので竹寺の鐘楼にも立ち寄り、奥武蔵秩父ベスハイポイント(2ヶ所)を稼いできました。
但し同リストには単なる名所・旧跡登録先が多いので完登(完歩)は目指しません。
一方で心残りは豆口山を巻いてしまったことです。
お疲れさんどした<m(__)m>
隊長
【本日登った/歩いた主な地点】
▲吉田山445m:初…無冠
▲子ノ権現:3度目
▲竹寺の鐘楼∶発案…奥武蔵秩父ベストバイキング44/63
▲竹寺∶初…同上45/63
▲天王山∶初…無冠
【個人用過去レコリンク:子ノ権現関連】
●2014年05月10日(土):伊豆ケ岳・子の権現
足腰の神様はそんなに甘くはなかった・・・半袖隊長、健康祈願の山旅
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-444540.html
●2018年05月26日(土) :子の権現・天覚山
時間がないのでちょっくら奥武蔵へ、半袖隊長、吾那神社氏子さんとバッタリ再会の巻
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1475800.html
つい最近、吾野駅前のお店で山の帰りに買い物しました。毎週火曜日がお休みだそうです。
でも今月はそれ以外にちょこちょこお休みすると言ってました。
ご高齢の女性がお一人でやってるので、なるべく長くお店をやってほしいですね。
豆口山、何度か行きましたが、半袖隊長なら、竹寺からでもピストンできたのでは?
お早うございますm(__)m
この日は重役出勤でしたので、吾野駅に着いたのが11時09分。
早朝だとまだ閉まっていることが多い売店が、今日は開いてるぞ!
周回予定なので夕刻に戻ってきたときに缶ビールでも買おうか…と考え、女将さんに閉店時刻を尋ねました。
すると「決まっていない」…その日の事情で閉店時刻はいろいろなのだと。
それでは今日は何時までやっているのか再度尋ねると、やはり「分からない」と。
自身の所用だけでなく、近所の高齢者の送迎などを急に頼まれることなどがあるため、はっきりしたことは言えないのだそうです。
帰路…まだ売店は開いており、ご近所さんらしきお客?と四方山話に興じておられました。
拙者は吾野湧水をがぶ飲みしてしまった影響で、ビールを飲む気が失せてしまい買わずじまいでした
豆口山…どうせ眺望はない地味なピークだと分かってはおりますが、つい楽な巻き道を辿ってしまいました。
帰宅後、「もしかして飯能百」だったかも…と不安になり、他レコの山頂道標写真を拡大してみましたが、何も書いてないので妙に安心しました
隊長
御嶽神社裏から吉田山、隊長だと問題ない道で楽々ですね(^-^;
私は吉田山へ(体感的に)2回ほどの急登で這いつくばって登った記憶がありますが
もう何年も前のことです。
アップダウンは結構ありますが、このあたりの静かな山歩きは楽しめますね!
しばらく子の権現に行っていません・・・
私こそ足腰健康祈願しなくては!
浅見茶屋さんのビールが瓶から缶に変わって以来
同行オット氏の浅見茶屋立ち寄り熱が冷めました(笑)
御嶽神社入口から関ふれ道を辿ると浅見茶屋を経て子ノ権現ですね。
初めて子ノ権現を訪れた2014年はその道を通っているのですが、過去レコを見てそうだったのか…と思い出す始末。
19年ひと昔どころか、ふた昔、さん昔ぐらいまで記憶力が低下しておるようです。
オット殿の缶ビールより瓶ビールを好まれる嗜好は然もありなんです。
特に牛乳では味の違いが顕著だそうで、秋葉原駅構内の牛乳店は容器が紙パックではなく瓶に拘った商品構成で、根強い固定ファンがいると新聞で読んだことがあります。
やはり飲ん兵衛は缶よりは瓶を好む…瓶缶な…いや敏感な味覚をお持ちのようです。
(注)ここ…笑うところです
隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する