記録ID: 4190520
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武蔵横手駅→北向地蔵→物見山→日和田山→高麗駅
2022年04月19日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 458m
- 下り
- 467m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響で岩場の山道が滑りやすい。 小瀬名を過ぎたあたりに熊出没の注意書きがあった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
3月末に孫たちと天覧山・多峯主山に登ったことがきっかけで、約30年ぶりに日和田山に登りました。30年間登山はもちろんハイキングもしなかった70代としては、武蔵横手駅を出発し日和田山登山口までは余裕で歩けたのですが、それから先、特に日和田山から下山する時は足がガタガタして結構キツかったです。山行前友人が日和田山から物見山、北向地蔵、武蔵横手駅のコースを勧めてくれた理由が分かりました。次回はそのコースを選ぶつもりです。楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3517人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する