ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4193728
全員に公開
ハイキング
東海

飯盛山・西津汲(ヤマシャクヤク)

2022年04月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
5.2km
登り
569m
下り
568m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:50
合計
3:38
8:52
9:09
32
9:41
10:06
42
10:48
10:56
40
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天狗の森公園駐車場。帰りは1台先に帰って自分も含めて6台。
林道の長さは3.1km。
コース状況/
危険箇所等
飯盛山から西津汲へ向かう暗鞍部への下りは、始めは苔付きの岩ゴロゴロ、途中から滑りやすい黒土。鞍部から西津汲への登りも滑りやすい黒土。さんざん注意して滑らない様に歩いてきたのに、飯盛山から登山口に降りる下りで、登って来る方と挨拶をしてすぐにしりもちをつく。
駐車場2台目。
2022年04月22日 07:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 7:55
駐車場2台目。
「ネコノメソウ」。
2022年04月22日 08:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 8:03
「ネコノメソウ」。
2022年04月22日 08:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:04
「キクザキイチゲ」。と思うが1輪だけ。
2022年04月22日 08:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 8:05
「キクザキイチゲ」。と思うが1輪だけ。
飯盛山を見ながら
2022年04月22日 08:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:12
飯盛山を見ながら
なぜかこれだけ。
2022年04月22日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 8:15
なぜかこれだけ。
花も少ない。
2022年04月22日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:15
花も少ない。
道が二手に分かれるのを左に行く。左谷側に柵あり。
2022年04月22日 08:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:30
道が二手に分かれるのを左に行く。左谷側に柵あり。
谷側覗き込むと「ヤマシャクヤク」の群落。降りようと思ったが無理。
2022年04月22日 08:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:30
谷側覗き込むと「ヤマシャクヤク」の群落。降りようと思ったが無理。
道の脇にもいるが、蕾小さい。
2022年04月22日 08:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:30
道の脇にもいるが、蕾小さい。
「月の株」解説板。
2022年04月22日 08:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:31
「月の株」解説板。
「月の株」。
2022年04月22日 08:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:31
「月の株」。
手前にヤマシャクヤクいるが、蕾。帰りも見たが変わらず。
2022年04月22日 08:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:31
手前にヤマシャクヤクいるが、蕾。帰りも見たが変わらず。
700m位地点。90度カーブ
2022年04月22日 08:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:48
700m位地点。90度カーブ
崖側下に見えた。
2022年04月22日 08:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:45
崖側下に見えた。
遠くから撮った。
2022年04月22日 08:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:46
遠くから撮った。
近くまで降りていけるので近写。花の開き方がまだ不足。
2022年04月22日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 8:47
近くまで降りていけるので近写。花の開き方がまだ不足。
飯盛山山頂。
2022年04月22日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 8:54
飯盛山山頂。
すぐ隣に展望の良い所。
2022年04月22日 08:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:55
すぐ隣に展望の良い所。
2022年04月22日 08:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:56
展望の良い所の先に行かず、頂上に登って来た時、右方向にテープ目印の道がある。
2022年04月22日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 8:59
展望の良い所の先に行かず、頂上に登って来た時、右方向にテープ目印の道がある。
降り始めると、すぐにヒトリシズカの群落。皆開いてしまっていて、
2022年04月22日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:00
降り始めると、すぐにヒトリシズカの群落。皆開いてしまっていて、
花が残っているのはこれだけ。
2022年04月22日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 9:00
花が残っているのはこれだけ。
続いてヤマシャクヤクが、道の脇にいました。A-1
2022年04月22日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:07
続いてヤマシャクヤクが、道の脇にいました。A-1
昨日咲いたのが残っていたのでしょう。A-2
2022年04月22日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 9:07
昨日咲いたのが残っていたのでしょう。A-2
アップ。A-3
2022年04月22日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 9:07
アップ。A-3
二つ目です。B-1
2022年04月22日 09:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 9:08
二つ目です。B-1
B-2
2022年04月22日 09:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:08
B-2
アップ。見事です。B-3
2022年04月22日 09:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 9:08
アップ。見事です。B-3
道の真ん中で枝の下敷き。C-1
2022年04月22日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:14
道の真ん中で枝の下敷き。C-1
西津汲。
2022年04月22日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:14
西津汲。
滑りやすい下り道。
2022年04月22日 09:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:17
滑りやすい下り道。
「ネコノメソウ」。
2022年04月22日 09:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 9:19
「ネコノメソウ」。
「ムラサキケマン」。
2022年04月22日 09:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 9:20
「ムラサキケマン」。
鞍部からの眺め。
2022年04月22日 09:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:25
鞍部からの眺め。
2022年04月22日 09:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:25
振り返って見る飯盛山。
2022年04月22日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:28
振り返って見る飯盛山。
電波アンテナ。
2022年04月22日 09:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:41
電波アンテナ。
2022年04月22日 09:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:42
三角点手前で少し探した。
2022年04月22日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:43
三角点手前で少し探した。
いたのだが、蕾ばかり。
2022年04月22日 09:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:46
いたのだが、蕾ばかり。
西津汲三角点。
2022年04月22日 09:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 9:48
西津汲三角点。
東へ降りて行く尾根。
2022年04月22日 09:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:49
東へ降りて行く尾根。
下の方の先に1本だけ見える。
2022年04月22日 09:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:50
下の方の先に1本だけ見える。
西側縁に
2022年04月22日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:58
西側縁に
一番大きい群落。
2022年04月22日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:58
一番大きい群落。
蕾ばかり。
2022年04月22日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 9:58
蕾ばかり。
上に三角点を望むアングルで。
2022年04月22日 09:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 9:59
上に三角点を望むアングルで。
2022年04月22日 10:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 10:02
帰りにカタクリ見つける。
2022年04月22日 10:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 10:28
帰りにカタクリ見つける。
2022年04月22日 10:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 10:29
2022年04月22日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 10:31
2022年04月22日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 10:35
A-2。 往きと比べると少し開いている。
2022年04月22日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 10:45
A-2。 往きと比べると少し開いている。
A-3。アップでも比較できる。
2022年04月22日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 10:45
A-3。アップでも比較できる。
「月の株」のすぐ上の道から。C-1。
2022年04月22日 11:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 11:11
「月の株」のすぐ上の道から。C-1。
C-2
2022年04月22日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 11:12
C-2
C-3。近づいてアップ。
2022年04月22日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 11:12
C-3。近づいてアップ。
D-1。「月の株」の前から振り返ると見えていた。
2022年04月22日 11:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 11:14
D-1。「月の株」の前から振り返ると見えていた。
D-2。ここは4輪咲いている。
2022年04月22日 11:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 11:16
D-2。ここは4輪咲いている。
D-3。アップ。
2022年04月22日 11:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 11:17
D-3。アップ。
2022年04月22日 11:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/22 11:18
2022年04月22日 11:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/22 11:19
撮影機器:

感想

この山は、今回と同じコースで、2019年4月20日に登っている。
2019年秋から投稿し始めたので、後から遡って作成し公表している。
「続ぎふ百山」に載っているようだがチャレンジしていなかったが、
その当時は、分県ガイドに載っていたので、登ることにしていた。
たまたま滋賀県の山と組み合わせて、2泊3日で行ったのが、今回とほぼ同じ日付だったが、花の事は気にも留めていなかった。
現地で花を見つけようという気がなく、ヤマシャクヤクは見つけていない。登っていた人が「ミノコバイモ」を探していると言っていたのを記憶している。当時撮った写真を見ると、カタクリとヒトリシズカは写っていた。その時もこんな山に団体の人達が来ていて、「外津汲」へのルートでかなり降りて行くとヤマシャクヤクがいると言っていたと記憶している。
当時も花には興味を持っていたが、当時のレコにも書いたとおり、それ以前のレコが少なかったし、場所が隠されていたので、花の事に気が付かなかったか、探すのを諦めていた。

今回は昨年の多くのレコから見られる場所の当たりをつけて探した。
1番目の有名な木のある辺りは、崖の下に群生が見えるが降りて行けそうにもない。木の傍には、蕾の膨らんだ花はあったので、帰りに期待して、
先に進んだ。
2番目は、飯盛山頂上を越えて下りに入った所。私が駐車場に到着した7時20分に、出発した夫婦の方に、頂上近くで会ったので、もうすぐ道から見られると聞き、安心して先に進んだ。
また西津汲山頂はたいしたことないから、ここで引き返すとのことだった。また1番目の所で近くで咲いていたとの情報に、帰りチェックすることとしたが、あんなにしっかり数本まとまって咲いているのに、往きは気が付かなかったなんて恥ずかしい。
3番目の西津汲山頂付近は、広い範囲で探したて、群落を含め何か所か散見されたが、咲いているのは一つもなく、蕾状態であった。10時頃だったが、朝陽が出てなかったから昼頃開くのか、今日はまだ開かないのかわからなかった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら