記録ID: 419575
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2014年03月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:12
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 832m
- 下り
- 817m
コースタイム
9:23駐車スペース-10:31 2120m地点-11:38蓼科山12:13-13:32駐車場
天候 | 晴、展望良好 無風だが頂上付近のみ少し風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日はかなりの車が駐車していた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は十分に踏み跡があり、ラッセルするようなところはなかった。 登山口から少し行くと急登がでてきるので早めに12本爪アイゼンを付けた。 ピッケルを持っていが、結局ずっとストックを使用した。 初めは樹林帯、2120m地点付近で展望の開け、南側の展望が開ける。 その後は急登が続く。 この日は無風状態で暖かかったが、頂上近くになると少し風が出て気温も低くなった。温度計を持っていなかったが、頂上付近は氷点下でかなり寒く、-10℃位と思われた。 将軍平に降りる道は踏み跡がなかったので来た道を戻った。 下山後は蓼科温泉共同浴場で入浴、地元の人しか入らないようなところ、温泉マニアのみにお勧めします。 |
写真
撮影機器:
感想
この日は比較的暖かったが、頂上付近は気温も低く風もありかなり寒く、まだ冬山であることを感じさせた。
独立峰のため、頂上からの360度の展望は素晴らしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する