ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4204457
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

積雪期限定*日向倉山

2022年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
8.3km
登り
800m
下り
813m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
1:15
合計
5:31
8:33
144
スタート地点
10:57
12:01
73
13:14
13:25
39
14:04
ゴール地点
天候 曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小出IC→奥只見シルバーライン(4/24現在6〜18時のみ開通)銀山平下車。
駐車スペースは少なく、路上駐車しました(8時到着で25台ほど駐車)。
綺麗なトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
[銀山平〜赤崩とのコル]
スタート取り付きから急登で、稜線に乗るまでは急坂が続く。尾根の雪は充分ある。トレースはしっかりあるが、アイゼン・ストックで登った
[コル〜1270m]
心地よい稜線歩き。アイゼンは外して、結局、登山終了までつぼ足で歩いた
[1270〜山頂]
1箇所、尾根の雪が切れている為、北側樹林内トラバースあり
[赤崩とのコル〜赤崩山]
1箇所、雪が切れている為、北側斜面をトラバースします

終始柔らかい春の雪で、つま先、踵でのステップが付けやすかった。雪山の状況は日々変化します。最新の情報を参考にしてください。
六日町を走行中、霧がすごい😆。今日の天気が心配になるけれど、ここまで来たら行ってみるしかない
2022年04月24日 07:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/24 7:18
六日町を走行中、霧がすごい😆。今日の天気が心配になるけれど、ここまで来たら行ってみるしかない
銀山平に出ると早速、駐車の列
2
銀山平に出ると早速、駐車の列
雪壁に寄せて、最後尾に駐車させてもらう
3
雪壁に寄せて、最後尾に駐車させてもらう
綺麗なトイレがあります
2
綺麗なトイレがあります
雪原の河原を、尾根取り憑きまで進む
2022年04月24日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/24 8:30
雪原の河原を、尾根取り憑きまで進む
ヘタな写真では全くわからない程の急坂に取り憑きます。トレースあるので、なんとか登っていく
2022年04月24日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 8:40
ヘタな写真では全くわからない程の急坂に取り憑きます。トレースあるので、なんとか登っていく
念のためアイゼン装着。あまりにも暑いのでタイツを脱ぐ
2022年04月24日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 8:41
念のためアイゼン装着。あまりにも暑いのでタイツを脱ぐ
急登の分、どんどん標高があがる
2022年04月24日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 8:55
急登の分、どんどん標高があがる
稜線が見えてきた
2022年04月24日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 9:12
稜線が見えてきた
乗り上げる直前、嬉しさいっぱい。好きなアングル
2022年04月24日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 9:28
乗り上げる直前、嬉しさいっぱい。好きなアングル
稜線に立てば、目の前にはどーんと荒沢岳
2022年04月24日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/24 9:31
稜線に立てば、目の前にはどーんと荒沢岳
そして中ノ岳と越駒
2022年04月24日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/24 9:31
そして中ノ岳と越駒
アップして中ノ岳
2022年04月24日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/24 9:32
アップして中ノ岳
越後駒ヶ岳
2022年04月24日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/24 9:33
越後駒ヶ岳
稜線は赤崩山に続いてる
2022年04月24日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/24 9:31
稜線は赤崩山に続いてる
北方面には毛猛山→
2022年04月24日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 9:32
北方面には毛猛山→
→未状ケ岳→
2022年04月24日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/24 9:32
→未状ケ岳→
→一番奥のたいらのピークが日向倉山
2022年04月24日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 9:32
→一番奥のたいらのピークが日向倉山
さあ、向かいましょう
2022年04月24日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 9:35
さあ、向かいましょう
小さなアップダウンはありますが、気持ちよい稜線歩き
2022年04月24日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/24 9:38
小さなアップダウンはありますが、気持ちよい稜線歩き
見えてる割れ目は怖くない
2022年04月24日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 9:41
見えてる割れ目は怖くない
山頂をロックオン
2022年04月24日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 10:11
山頂をロックオン
尾根(稜線)筋には進めない箇所があるようです
2022年04月24日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/24 10:29
尾根(稜線)筋には進めない箇所があるようです
早速、北側の樹林内をトラバース
2022年04月24日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/24 10:33
早速、北側の樹林内をトラバース
その後は尾根上を歩きます
2022年04月24日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/24 10:49
その後は尾根上を歩きます
山頂に人がみえますね
2022年04月24日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/24 10:57
山頂に人がみえますね
到着〜。山頂は広いです
2022年04月24日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/24 11:12
到着〜。山頂は広いです
未丈ケ岳がお出迎え
2022年04月24日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/24 11:04
未丈ケ岳がお出迎え
その左肩に毛猛山。と奥に真っ白な守門岳
2022年04月24日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/24 11:05
その左肩に毛猛山。と奥に真っ白な守門岳
未丈ケ岳へ続く稜線。今日も何人か向かったようでした。
2022年04月24日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/24 11:06
未丈ケ岳へ続く稜線。今日も何人か向かったようでした。
左端に会津朝日、中央左寄りが丸山岳、三岩岳
2022年04月24日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 11:42
左端に会津朝日、中央左寄りが丸山岳、三岩岳
アップして会津朝日岳
2022年04月24日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/24 11:06
アップして会津朝日岳
丸山岳をアップ
2022年04月24日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/24 11:43
丸山岳をアップ
→東南方向には奥只見湖と会津駒ヶ岳
2022年04月24日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/24 11:16
→東南方向には奥只見湖と会津駒ヶ岳
見えづらいですが、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、
2022年04月24日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/24 11:42
見えづらいですが、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、
アップして燧ヶ岳
2022年04月24日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/24 12:00
アップして燧ヶ岳
奥には平ヶ岳が見えてるっぽい
2022年04月24日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/24 11:44
奥には平ヶ岳が見えてるっぽい
そして悪沢岳
2022年04月24日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/24 11:42
そして悪沢岳
アップ悪沢岳
2022年04月24日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/24 11:57
アップ悪沢岳
中ノ岳、越後駒ヶ岳。その右肩の黒いのは郡界尾根のフキギ(切れ落ちた尾根なので雪がつかず黒いのだ、と教えてもらいました)
2022年04月24日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/24 11:43
中ノ岳、越後駒ヶ岳。その右肩の黒いのは郡界尾根のフキギ(切れ落ちた尾根なので雪がつかず黒いのだ、と教えてもらいました)
アップして中ノ岳と越駒
2022年04月24日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/24 11:57
アップして中ノ岳と越駒
抜きつ抜かれつ登ってきた長岡の方に撮ってもらいました
2022年04月24日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/24 11:14
抜きつ抜かれつ登ってきた長岡の方に撮ってもらいました
東北側に広がる
広々と気持ち良さそうな方にチョット降りてみる
2022年04月24日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 11:46
東北側に広がる
広々と気持ち良さそうな方にチョット降りてみる
振り返って山頂
2022年04月24日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/24 11:46
振り返って山頂
1時間以上ゆっくりしてしまいました😅
下山します
2022年04月24日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/24 12:03
1時間以上ゆっくりしてしまいました😅
下山します
越後裏三山を眺めながらの下りは、晴れていなくても素晴らしい
2022年04月24日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 12:13
越後裏三山を眺めながらの下りは、晴れていなくても素晴らしい
すぐに足が止まります
2022年04月24日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/24 12:14
すぐに足が止まります
帰りも藪をトラバース
2022年04月24日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/24 12:18
帰りも藪をトラバース
赤崩山にも立ち寄りました
2022年04月24日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 13:10
赤崩山にも立ち寄りました
トレースあるけど、雪か切れて賞味期限切れの箇所は北側をトラバース
埼玉からの方と話し込んでしまい山頂写真はありません😆
2022年04月24日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/24 13:11
トレースあるけど、雪か切れて賞味期限切れの箇所は北側をトラバース
埼玉からの方と話し込んでしまい山頂写真はありません😆
コルまで戻って、急坂をくだります。落ちていく気分の傾斜です
2022年04月24日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/24 13:42
コルまで戻って、急坂をくだります。落ちていく気分の傾斜です
銀山平が間近になってきました。この後無事下山。お疲れさまでした。
2022年04月24日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/24 13:54
銀山平が間近になってきました。この後無事下山。お疲れさまでした。

装備

個人装備
アウターは雨具 夏用パンツ+Tシャツ(タイツ 長袖シャツ不要)でOK チェック冬シャツ 薄ダウン持参
備考 🏠〜銀山平:250km、google検索で4時間弱
練馬〜小出:高速3950円(休日割)。⛽️174✖️37=6438円

感想

山レコで知り気になっていた、日向倉山。
夏道はなく、奥只見シルバーラインが開通(例年4月上旬〜)しないとアクセスできない、⛄️積雪期限定どころか🌸春期残雪限定というレアなお山を放ってはおけず、登ってきました😊。

越後裏三山に見守られ、手に届きそうに近いところにその雄姿✨を楽しみながら歩ける、素晴らしいお山でした‼️。

天気は終始曇り空で、写真映え的には残念でしたが、周囲の山の展望には問題なかったし、暑さがなくて登れたので返って快適だったかも😚。

長岡からいらした2人連れの方には、新潟の山の事をいろいろ教えていただいたり、埼玉からの方とは群馬の名峰談義をさせていただいたり、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました🥰。

運転して行くには自分的には長距離でしたが、雪がなくなったら越後裏三山に登りたいと思っているので、その下見にもなり良かったです。その時には日向倉山を眺めながら😳登る楽しみもできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

taromii先生!新潟にいらしてたんですね。
asarenさんのレコに登場してましたよ
裏三山ぜひ歩いてみてください。
景色は保証します!
2022/4/26 20:43
toujima先生、
今が旬の雪山があると知って、新潟にお邪魔しました!

asarenさんとはお知り合いなのですね。繋がっていたと知って、ビックリ。新潟コミュニティは強者揃いですね。

最近体力がた落ちなので、裏三山はもう先延ばしにはしていられない状況で、今年は是非と考えています。景色を楽しみに頑張りたいですね。toujimaさんのお言葉に励まされました‼️
2022/4/27 8:11
こんばんは
当日、色々お話しさせて頂いた長岡の者です。山頂では地図を広げ会越の山々を確認する姿に、山に対する熱さを感じました。😌
えっ、toujimaさんのお知り合いだったのですか。それも先生って。。山の?
ちょっとビックリしてます。😆
2022/4/26 21:15
asarenさん
日向倉山では本当にお世話になりました。
あの場限りと思っていましたが、またこうして繋がれて嬉しいです。
山座同定が山の楽しみのひとつなので、あの時も熱が入ってしまいました。awareness さんに教えていただけて有り難かったです。

toujimaさんの先生なんかではなく、むしろその逆です。谷川朝日岳〜宝川温泉で大変お世話になった恩人です。後からtoujimaさんは凄い方だと知って、ビックリした次第です。

新潟の山に詳しくていらっしゃるasaren さんのレコ、フォローさせてくださいね。
2022/4/27 8:32
taromiiさん
このレポートに大変触発され、また参考にして、4月21日に赤崩山と日向倉山にチャレンジしました。結果はガスに包まれ、展望が全くないどころか、ルートファインデングに苦労して、何とか下山できたとの始末です。私の天候判断のミスです。
また本レポートと比べ、今年はかなり雪解けが進んでいたことも判明しました。
もう一度チャレンジするかと言われると、もちろんです。何しろ、今回の狭い視界からでも、晴れていれば、稜線上のトレースの快適なことは充分わかりましたから。
まずは、ご報告と、御礼まで。
yumihide
2023/4/22 17:29
yumihideさん
返信が遅くなり申し訳ありません。コメント下さりありがとうございました。このレコを参考にしていだだいた、とは恐縮です。
実は私もこの冬、yumihideさんのレコに触発されて登った山があるんです。2月に登った三国山です。厳冬期にも関わらず、アクセスが容易でありながら、谷川岳の絶景を望め、素晴らしい山行になりました。ありがとうございました😊。
日向倉山は天候が残念でしたが、是非リベンジを!。
これからもyumihideさんのレコ楽しみにしております。良いお山の情報を共有させてくださいね。
2023/4/24 18:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
日向倉山(銀山平ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら