ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420626
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

【新人を連れて】春の蝶ヶ岳【卒業山行】

2014年03月17日(月) ~ 2014年03月19日(水)
 - 拍手
Gipfel その他3人
GPS
24:00
距離
37.1km
登り
1,816m
下り
1,915m
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
今回はここから
2014年03月17日 10:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 10:08
今回はここから
釜トン上部
驚くべき除雪実績
2014年03月17日 10:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 10:30
釜トン上部
驚くべき除雪実績
焼岳
2014年03月17日 10:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/17 10:43
焼岳
岳沢方面
2014年03月17日 11:10撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
3/17 11:10
岳沢方面
去年の秋を思い出す
2014年03月17日 11:11撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
6
3/17 11:11
去年の秋を思い出す
上高地バスターミナルからの明神岳
2014年03月17日 12:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 12:04
上高地バスターミナルからの明神岳
河童橋から焼岳
2014年03月17日 12:27撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
3/17 12:27
河童橋から焼岳
2014年03月17日 12:27撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/17 12:27
明神岳
2014年03月17日 13:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/17 13:09
明神岳
2014年03月17日 13:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 13:14
明神館まで来ると人気はない
2014年03月17日 13:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 13:23
明神館まで来ると人気はない
屏風の頭とか大天井岳
2014年03月17日 14:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/17 14:28
屏風の頭とか大天井岳
2014年03月17日 16:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 16:08
写真を撮ってもらった
2014年03月17日 16:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/17 16:09
写真を撮ってもらった
凛々しい山容!
大天井岳
2014年03月17日 16:19撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
3/17 16:19
凛々しい山容!
大天井岳
明神岳方面
光の造形がキレイだった
2014年03月17日 16:19撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/17 16:19
明神岳方面
光の造形がキレイだった
川岸歩き
奥には大天井岳
2014年03月17日 16:19撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
3/17 16:19
川岸歩き
奥には大天井岳
横尾山荘に到着
建物増えた?
2014年03月17日 16:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 16:57
横尾山荘に到着
建物増えた?
2014年03月18日 07:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 7:01
2日目
槍見台
2014年03月18日 07:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/18 7:55
2日目
槍見台
槍ヶ岳
2014年03月18日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/18 8:03
槍ヶ岳
後ちょっとで稜線
2014年03月18日 12:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/18 12:31
後ちょっとで稜線
人が掴まっても壊れない
標識で良かった〜
2014年03月18日 12:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/18 12:32
人が掴まっても壊れない
標識で良かった〜
山頂は諦めてとっとと下山
2014年03月18日 15:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 15:04
山頂は諦めてとっとと下山
屏風岩
2014年03月19日 05:48撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
3
3/19 5:48
屏風岩
モルゲンロートの前穂高
2014年03月19日 05:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/19 5:55
モルゲンロートの前穂高
2014年03月19日 05:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/19 5:55
2014年03月19日 06:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 6:15
2014年03月19日 06:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 6:51
2014年03月19日 06:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 6:51
ケショウヤナギ
2014年03月19日 07:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 7:04
ケショウヤナギ
六百山
2014年03月19日 07:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 7:29
六百山
2014年03月19日 07:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/19 7:58
河童橋
土木工事の方お疲れ様です。
2014年03月19日 09:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 9:24
河童橋
土木工事の方お疲れ様です。
さようなら
上高地
2014年03月19日 09:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 9:40
さようなら
上高地
2014年03月19日 10:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 10:21
さようなら…穂高連峰
2014年03月19日 10:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 10:27
さようなら…穂高連峰
無事下山
2014年03月19日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 11:23
無事下山
2014年03月19日 13:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/19 13:20

感想

今年大学を卒業できることになったので、同級生と春山へ行くことにしました。
ついでに後輩も連れていくことにして、新入生2名を同行させました。

前夜に松本駅まで行き、高速バスターミナルから中の湯までバスに乗りました。

【1日目】
バスを降り、登山届を提出しました。
釜トンネルをのんびりと登っていきました。

出口には工事の警備員のおじさんがいたので話しかけてみると、大正池まで除雪済みとのことでした。
そのままランニングシューズで行くと、おじさんが言うとおりに完全に除雪済みでした。

大正池手前で除雪道は右岸へ行ってしまっていたので、ここからプラ靴に履き替えました。
上高地まではかなりハイカーが入っているようでトレースまみれでした。

河童橋からは岳沢を囲む峰々がハッキリと見えていてキレイでした。
ここは人影が多いものの、明神館までくると人影は全くありませんでした。

徳沢園までは登山者がある程度は入っているようでした。
小屋番は滞在中らしく、飼い犬が吠えていました。

この先はトレースも少なくなり、登山道は小さな雪崩に埋もれている場所もあったので河原に出て進みました。

横尾山荘の吊橋が見えてからもしばらく距離があったので途中で休憩をとってから
冬季小屋に入りました。

他に宿泊者はいませんでしたが、一人分のデポがありました。

【2日目】
多少、天候が不安な気がましたが予定通り蝶ヶ岳をピストンすることとしました。

槍見台でなんとか槍の穂先が見えたものの、なんとも怪しい雲が覆っていました。

3時間ほど登ると膝丈の積雪となり、僅かなトレースも見えなくなってしまいました。
天候はというと、さらに悪くなっていき、"なんちゃって槍見台"を過ぎる頃には雪が降りだしていました。

横尾山荘を出て4時間ほどで森林限界を越えることができました。
稜線にはなんとか上がったものの西から東へ抜ける風が強かったです。

新人の片方は立ち上がるごとに東側へ1メートルほど転がって行ってしまうような感じでした。
耐風姿勢もままならない状態なので、ザックを掴んで稜線からズルズルと引きずって降りました。

これ以上先には進めないと判断し、森林限界下で休憩を取り直した上で下山することとしました。

下りは比較的楽に下れました。
新人の内、合宿にマジメに参加している方は体力が有り余っている状態だったようでした。
半ば追い立てられるような感じで下っていきました。

しかし、もう一人の新人はほとんど登山経験がないので、体力的にも厳しく他のメンバーが歩調を揃えるような形で下山しました。

標高を下げるに連れて雪は雨となりましたが、横尾山荘までは3時間弱で下れました。

【3日目】

前日の天候が嘘のように良くなりました。
再アタックしたいと思っていましたが、体力の一番低いメンバーに合わせて行動するとなると
山頂へ行くのは厳しいと判断し、下山することとしました。

帰りもひたすら梓川沿いなので、川下りすることとしました。
徳沢園付近のケショウヤナギで一回休憩をとり、
明神館の橋付近でもう一回休憩をとってから

適当なところで左岸の登山道に戻りました。

河童橋まで戻ると、けたたましい音で土木工事をしていました。
流石、人気の観光地はカネの掛け方が違うなーなんて思いました。

大正池付近に来ると、行きにはなかった倒木が道路を覆っている場所がありました。
靴の履き替えは釜トンネル上の出口で履き替えてからトンネルを下りました。

トンネルを出たところで中の湯に入ろうと思いましたが、
どう考えてもぼったくりだったので坂巻温泉まで下りました。

しかし、なんと坂巻温泉は休業日…
仕方がないので適当に足湯をしてから松本までバスに乗り、帰京しました。


【まとめ】

色々と書きたいこともあるのでまた後日…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら