ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 421859
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

最高の天気の赤岳〜横岳〜硫黄岳周回

2014年03月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:40
距離
22.0km
登り
1,809m
下り
1,800m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:25美濃戸口−5:00美濃戸−7:00行者小屋7:25−(文三郎)−9:10赤岳9:30−10:00地蔵尾根分岐-10:40鉾岳あたり-11:25横岳11:40−12:40硫黄岳13:05−13:55赤岳鉱泉14:25−15:10美濃戸15:25−16:05美濃戸口
天候 快晴
一部強風も概ね無風〜微風
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口に駐車 4時の時点で5台程度 帰りは10台位 
路線バスが入ってこれないのでくれぐれも路駐はしないようにお願いします。

美濃戸までは朝はツルツルのアイスバーンでした。帰りは溶けてアスファルトが見えています。
コース状況/
危険箇所等
4か所ほど緊張を強いられる場所があります。
・文三郎尾根から稜線に出て、キレット小屋への分岐を過ぎた後のトラバース
・鉾岳〜石尊峰あたりの鎖場
・その次のトラバース
・横岳からすぐのナイフリッジ
但し、融雪、降雪、降雨の状況で変わると思いますので、状況に応じた判断が必要です。
*場所を修正しました。カニの横ばいはそんなに危なくはありません。
何とか暗いうちに出発できました
星空がとてもキレイでしたよ

既に予定より1時間半押し
2014年03月28日 04:24撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/28 4:24
何とか暗いうちに出発できました
星空がとてもキレイでしたよ

既に予定より1時間半押し
判りにくいかもしれませんが、ツルツルのテカテカです。
下山時はドロドロでした。
2014年03月28日 04:34撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/28 4:34
判りにくいかもしれませんが、ツルツルのテカテカです。
下山時はドロドロでした。
2か月ぶり
今日はガイドさん(掛川市在住)はいません、一人です。
2014年03月28日 05:17撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/28 5:17
2か月ぶり
今日はガイドさん(掛川市在住)はいません、一人です。
徐々に明るくなってきました。
この時間が好きです。
2014年03月28日 05:33撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/28 5:33
徐々に明るくなってきました。
この時間が好きです。
見えてくるとテンションが上がります
2014年03月28日 06:35撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
3/28 6:35
見えてくるとテンションが上がります
朝日に染まる阿弥陀岳
2014年03月28日 06:52撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
4
3/28 6:52
朝日に染まる阿弥陀岳
行者小屋に着きました。埋まっています。
2014年03月28日 07:00撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/28 7:00
行者小屋に着きました。埋まっています。
今日は文三郎尾根から登ります。
風が強いという情報を得て、チョットビビる。
2014年03月28日 07:37撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/28 7:37
今日は文三郎尾根から登ります。
風が強いという情報を得て、チョットビビる。
文三郎尾根を登り中。
疲れてきたので写真撮影。
2014年03月28日 08:28撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
3/28 8:28
文三郎尾根を登り中。
疲れてきたので写真撮影。
稜線に出た途端、いきなり強風!ビビった。
2014年03月28日 08:28撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
3/28 8:28
稜線に出た途端、いきなり強風!ビビった。
でも、まぁ歩けないほどではありませんでした。
トラバースは緊張しましたが。。
2014年03月28日 08:42撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
5
3/28 8:42
でも、まぁ歩けないほどではありませんでした。
トラバースは緊張しましたが。。
もう少しで山頂。
おら、ワクワクしてきたぞ!
2014年03月28日 09:07撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
4
3/28 9:07
もう少しで山頂。
おら、ワクワクしてきたぞ!
今季2度目の赤岳。
今日も最高の天気です。(^^)v
2014年03月28日 09:10撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
10
3/28 9:10
今季2度目の赤岳。
今日も最高の天気です。(^^)v
今日も北アルプスまで丸見えです
2014年03月28日 09:09撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
6
3/28 9:09
今日も北アルプスまで丸見えです
Mt.Fujiもお目見えです
2014年03月28日 09:10撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
7
3/28 9:10
Mt.Fujiもお目見えです
360°絶景のオンパレード
写真ばっかり撮ってました
2014年03月28日 09:10撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
10
3/28 9:10
360°絶景のオンパレード
写真ばっかり撮ってました
誰もいないので自分撮り
2014年03月28日 09:13撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
20
3/28 9:13
誰もいないので自分撮り
これから行く(予定)稜線
2014年03月28日 09:16撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
5
3/28 9:16
これから行く(予定)稜線
ハンガーノックを起こさないように、今日はこれを山ほど持ってきました。
重かった。。。
2014年03月28日 09:27撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
5
3/28 9:27
ハンガーノックを起こさないように、今日はこれを山ほど持ってきました。
重かった。。。
地蔵尾根の分岐で小考。
風も無いし、行きますか!
2014年03月28日 09:58撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
3/28 9:58
地蔵尾根の分岐で小考。
風も無いし、行きますか!
次は阿弥陀岳にも行きたいな
2014年03月28日 10:13撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
10
3/28 10:13
次は阿弥陀岳にも行きたいな
さぁ、これから核心部です
2014年03月28日 10:36撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/28 10:36
さぁ、これから核心部です
緊張を強いられた鉾岳〜石尊峰
*場所を修正しました
2014年03月28日 10:39撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
4
3/28 10:39
緊張を強いられた鉾岳〜石尊峰
*場所を修正しました
と、その次のトラバース
前爪蹴り込んで渡りました。
渡りきったところで撮影。
2014年03月28日 11:00撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
9
3/28 11:00
と、その次のトラバース
前爪蹴り込んで渡りました。
渡りきったところで撮影。
ふ〜、何とか通過したよ。
もうすぐ横岳。
2014年03月28日 11:26撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/28 11:26
ふ〜、何とか通過したよ。
もうすぐ横岳。
着きました。2座目。
2014年03月28日 11:32撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
5
3/28 11:32
着きました。2座目。
硫黄岳から登ってきた方に撮ってもらいました。
2014年03月28日 11:40撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
21
3/28 11:40
硫黄岳から登ってきた方に撮ってもらいました。
横岳直下のナイフリッジを抜けると一安心
2014年03月28日 12:08撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
3/28 12:08
横岳直下のナイフリッジを抜けると一安心
結構、融雪が進んでいます
2014年03月28日 12:16撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/28 12:16
結構、融雪が進んでいます
硫黄岳到着
予定よりチョット遅れ気味
2014年03月28日 12:41撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
4
3/28 12:41
硫黄岳到着
予定よりチョット遅れ気味
ちょうど居合わせた陽気なお兄さんに撮ってもらいました。
2014年03月28日 12:48撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
13
3/28 12:48
ちょうど居合わせた陽気なお兄さんに撮ってもらいました。
今日はピッケル、大活躍!
2014年03月28日 13:03撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
5
3/28 13:03
今日はピッケル、大活躍!
時間も押しているので急いで下山しましょう
2014年03月28日 13:08撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/28 13:08
時間も押しているので急いで下山しましょう
あっという間に樹林帯
走ったら、コケてレンズがくもちゃった。。。
歩こう。
2014年03月28日 13:38撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/28 13:38
あっという間に樹林帯
走ったら、コケてレンズがくもちゃった。。。
歩こう。
1時間弱で赤岳鉱泉に着きました。
意外と早かった。
2014年03月28日 13:56撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/28 13:56
1時間弱で赤岳鉱泉に着きました。
意外と早かった。
まだ、下山していないのに買っちゃった、エヘ
2014年03月28日 14:02撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
7
3/28 14:02
まだ、下山していないのに買っちゃった、エヘ
アイスキャンディーは解体中
この1週間で気温が上がって危険だから、だそうです。
2014年03月28日 14:21撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
3/28 14:21
アイスキャンディーは解体中
この1週間で気温が上がって危険だから、だそうです。
名残惜しいのですが帰りましょう。
2014年03月28日 14:33撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/28 14:33
名残惜しいのですが帰りましょう。
林道は小走りで。
トレイルランナー(自称)ですから。
2014年03月28日 14:58撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
4
3/28 14:58
林道は小走りで。
トレイルランナー(自称)ですから。
無事に下山できました。
2014年03月28日 15:12撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/28 15:12
無事に下山できました。
天気が良いと林道歩きも悪くないですね。
2014年03月28日 15:32撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/28 15:32
天気が良いと林道歩きも悪くないですね。
ウソ。もう飽きた。駐車場まだぁ?
2014年03月28日 15:59撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
3/28 15:59
ウソ。もう飽きた。駐車場まだぁ?
12時間ぶりに戻ってきました。
ふ〜、楽しかった!
2014年03月28日 16:05撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
3/28 16:05
12時間ぶりに戻ってきました。
ふ〜、楽しかった!
少し健康的に牛乳
もちろん、手は腰で一気に!
2014年03月28日 16:13撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
9
3/28 16:13
少し健康的に牛乳
もちろん、手は腰で一気に!

感想

前回、kaikaireiさんに"連れて行ってもらった"赤岳。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-399500.html

今回はいくつかのテーマを持って登ってきました。

まずは、前回のおさらい。
優秀なガイド(掛川市在住)に教わったこと、自分で調べたことを色々と試しながら歩いてみました。
難易度的には1月に行った時より上がっています(と思います)。
雪の量も多くなっていますし、融雪と凍結を繰り返して表面が凍っている箇所もいくつか見られました。
でも、ヒヤッとするようなこともありませんでしたし、割と安全に行動できたと思います。
kaikaireiさん、今度会ったときに色々と質問します。

次に、心拍数管理
昨年末に心拍数が測定できる時計を購入し色々とデータを取っています。
今回はLT値を大きく越えないことを意識して歩いてみました。
登りでは意識的に「少しつらい、でも歩き続けられる」というところに抑えるのが大変。
油断するとすぐにハァハァしたくなるのですが、長く歩くにはこれはしてはいけないのです。
なかなか難しいのですが、今後の山行でも取り入れたいと考えています。

で、肝心の山行なのですが、
それはそれは最高の天気、最高の眺望でございました。
まるで神様がご褒美をくれたよう(何の?)
終始ニヤニヤしっぱなしでしたよ。
周りの迷惑を省みず無理やり有休を取った価値がありました。
やっぱり、雪山はイイですよ。
走ったり、藪こいだりしている場合じゃないって。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1669人

コメント

筋トレ頑張ってるから??
おはようございます。
最高の景色ですね〜 筋トレとか頑張ってるご褒美なのでは?
ん??

トレラン、マラソンのトレーニングは確実に山行に活きていますよね
2014/3/29 8:31
Re: 筋トレ頑張ってるから??
・・・スミマセン、筋トレサボり気味です

トレランのトレーニングは確実に活かせています
体力の向上もそうですが、登り下りのテクニックとか、装備や行動食の考え方とか。

レースの装備で山に入るのは無謀だと思いますが、テクニックやトレーニング方法はスポーツとして科学的に考えられているだけあって合理的です。

"安全な山行"のためにトレランを取り入れるのは非常に合理的だと思っています。
2014/3/29 9:03
横岳でありがとうございました
横岳で助けていただいた小泉と申します。
一言、お礼が言いたく、ありがとうございました。
2014/3/29 14:05
Re: 横岳でありがとうございました
koizumisenaさん

いえいえ
差し出がましいようですが少々お手伝いさせていただきました。
引き返す判断ができたのですから問題ないと思います。
次は地蔵尾根から赤岳にチャレンジですね
2014/3/29 23:07
ジックリと拝見しました!
inaminさん、素晴らしい山行でしたね!お疲れ様でした。
掛川市在住の優秀な山岳ガイドは実際に同じ地区におりますが(これはマジで!!!)
僕はインチキクライマー兼ヘタレトレイルランナーです(笑)

ジックリと拝見させて頂きましたeye   雪の状態は写真で見れる限り見ましたが、とても良い状態に見えました。 
しかし、積雪期の赤岳〜硫黄岳縦走は簡単なルートではないですし、お一人で行かれた事はとても良い経験になるのではないでしょうか
落ちたらヤバイ箇所も数か所ありますし・・・。
これで雪山の上級者という肩書も増えましたね

次は阿弥陀岳>都合が合いましたら行きましょう!!!
2014/3/30 10:34
Re: ジックリと拝見しました!
kaikaireiさん

確かに雪・岩・氷のミックスとかだったらもっと難しかったかも。
風が無かったのが本当にラッキーだったと思います。
良いタイミングで良い経験を積むことが出来ました。
上級者と呼ばれるのはまだまだおこがましいですがね。
せめて初心者→初級者くらいです。中級位は言っても良いですか。
まだまだ技術や体力、判断力は十分とはいえるレベルではありません。
阿弥陀岳に行く際はぜひご一緒させてくださいませ。
2014/3/30 13:25
無理やり有休とった・・・
ごほうびではないでしょうか?←なんかどこかでみたような。
今日、仕事いったらえらいことになってます、なのでグッドな展望つけときます的な?

日帰り縦走すごいです!
私は先週歩きながら「縦走はとても無理だな〜」と思いつつヘロヘロで下ってきたので・・・(登りですでにヘロヘロでしたが・・・)
最後の林道きますよね(T_T)
でも、雪が融けたらチャレンジしてみたいです。
2014/3/31 7:03
Re: 無理やり有休とった・・・
ちぷ姉さんおはようございます。
1週遅れで赤岳に行ってきましたよ。
平日に入ったので渋滞もなく、割と登りでスルスル〜っと行けたので縦走しちゃいました。
体力的にはそんなに大変でもないのですが、何カ所かは気が抜けないところがあるので、天候と集中力次第ですかね。
ちぷさんなら無雪期の縦走だったら全然余裕ですよ
途中でおでん+生ビ に捕まらなければ、だけど
2014/3/31 7:44
inaminさん、よだれ出てますよ!
っていうぐらい、良い笑顔ですねぇ。
絶景は、高級料理店の料理よりおいしかったのではないでしょうか。

24枚目のトラバース部、すごいところを通過するのですね。お〜怖っ。
夏だと楽しい岩稜帯 も恐ろしい場所になるもんです。

kaikairei師匠から、八ヶ岳東面を誘われましたが、技量も道具も持ち合わせていない私は、即決でお断りしました。
2014/3/31 8:44
Re: inaminさん、よだれ出てますよ!
えっと、曇りの方が大人の渋みなんでしたっけ(笑)

絶景がおいしすぎて山でなかなか食欲が出ないのですが、
今回は頑張って胃にゼリーを流し込みましたよ。重たかったけど。

トラバースはすこし緊張しました。
でも、雪面にけっこうけり込めるし、ピッケルも刺さるので、見た目ほど危なくは無いんですよ。と誘ってみる。
クライミングよりは怖くないですって。

kaikairei師匠はどうやらニコニコしながら厳しい課題を平気でよこす真性のSだと言うことが最近判りました。
おかげでもういいトシなのに体がツラくてツラくて。。。
2014/3/31 12:51
ばんわ〜
またも天気が良く最高の日でしたね(日頃の行いがいい?
今回はガイド無しでの雪山、お疲れさまです〜(自分はまだ登ったことない赤岳w
っで、心拍数管理は中々難しいですよね〜グラフが棒状にならない 日々トレーニングしていきましょうw
っていうことで来年は登ってみたいですね冬の赤岳
2014/3/31 20:02
Re: ばんわ〜
ruuさんこんばんわ〜
>天気
前の週から天気図とにらめっこでしたから
もう、この日しかない、ってくらい、バッチリのお天気でした
心拍数は難しいし、もどかしいです。
もっと心拍数の低いところで軽々と動けるようになれるようにトレーニングしなくちゃです。
kaikaireiさんとかqwgさんとかが軽口を叩いて登っているのに、こっちはハァハァしているんですから
>赤岳
良かったらご一緒しませんか?
kaikairei師匠と一緒に。阿弥陀岳もセットで!
2014/3/31 21:16
こんにちは
硫黄岳の陽気なあいつです。
最高の八ヶ岳日和でしたね。
またお会いしましょう!
2014/4/1 23:43
Re: こんにちは
otkmeさん
硫黄岳ではど〜も
時間があればもう少し山頂でのんびりとしていたかったのですが、予定の時間よりだいぶ押していたもので、早々に失礼しました。
本当はのんびりとコーヒーでも飲みたいところだったんですけどね〜
最高の一日でした
またどこかの山で会いましょう
2014/4/2 7:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら