日向和田駅からスタート。トイレはあるがコンビニ等の商店は存在しない。
0
4/30 8:32
日向和田駅からスタート。トイレはあるがコンビニ等の商店は存在しない。
駅前の通りを左折して神代橋方面へ。このあたりは意外と都市化が進んでいる。
0
4/30 8:40
駅前の通りを左折して神代橋方面へ。このあたりは意外と都市化が進んでいる。
本日登る稜線はあちら。
0
4/30 8:43
本日登る稜線はあちら。
吉野街道との交点を左折。JAの建物が目印となる。
0
4/30 8:50
吉野街道との交点を左折。JAの建物が目印となる。
しばらく歩いて梅ケ谷峠入口を右折。そういえばこれ、渋滞を避けて武蔵五日市方面に向かう抜け道になっていたはず。
0
4/30 8:59
しばらく歩いて梅ケ谷峠入口を右折。そういえばこれ、渋滞を避けて武蔵五日市方面に向かう抜け道になっていたはず。
すぐに山間に入り込む道が見えてくる。ここを左折。
0
4/30 9:00
すぐに山間に入り込む道が見えてくる。ここを左折。
あとはそのまま直進するだけ。
猿の集団が目撃されたと言われても……
0
4/30 9:03
あとはそのまま直進するだけ。
猿の集団が目撃されたと言われても……
雨上がりでグズグズになっている。草も茂っており快適ではない。
0
4/30 9:06
雨上がりでグズグズになっている。草も茂っており快適ではない。
赤い木の実を付けた木が多数。
0
4/30 9:08
赤い木の実を付けた木が多数。
沢沿いの林道から外れて尾根道へ。
0
4/30 9:09
沢沿いの林道から外れて尾根道へ。
Z字型に登る。ここを直進すると吉野街道に戻れるらしい。
0
4/30 9:11
Z字型に登る。ここを直進すると吉野街道に戻れるらしい。
低山らしく作業道(?)が入り乱れているが、随所に道標が設置されているので一安心。
0
4/30 9:16
低山らしく作業道(?)が入り乱れているが、随所に道標が設置されているので一安心。
愛宕山分岐に到着。稜線向こう側がやけに明るいが……
0
4/30 9:22
愛宕山分岐に到着。稜線向こう側がやけに明るいが……
稜線を乗っ越すと謎の空地に出た。
前日の雨が蒸発して地面から湯気が出ている。
0
4/30 9:23
稜線を乗っ越すと謎の空地に出た。
前日の雨が蒸発して地面から湯気が出ている。
崖の方を見るとメガソーラーが建設されていた。
整地したてなのかやけに地面が柔らかいので、土砂崩れ対策は大丈夫なのかやや心配。
0
4/30 9:23
崖の方を見るとメガソーラーが建設されていた。
整地したてなのかやけに地面が柔らかいので、土砂崩れ対策は大丈夫なのかやや心配。
ちょっと脱線して愛宕山方面へ。
0
4/30 9:25
ちょっと脱線して愛宕山方面へ。
道標の上に乗っている石は、まっくろくろすけのようです。
1
4/30 9:47
道標の上に乗っている石は、まっくろくろすけのようです。
メガソーラーの脇を伝って稜線を進む。素人目に見ても雑な工事だが、これ本当に大丈夫なのか。
0
4/30 9:44
メガソーラーの脇を伝って稜線を進む。素人目に見ても雑な工事だが、これ本当に大丈夫なのか。
梅ケ谷峠方面への分岐を左に分ける。車道が近いのか車の走行音が聞こえる。
0
4/30 9:29
梅ケ谷峠方面への分岐を左に分ける。車道が近いのか車の走行音が聞こえる。
愛宕山に到着。鬱蒼としている。
0
4/30 9:36
愛宕山に到着。鬱蒼としている。
昔は神社があったらしい。でも、置いてある写真は仏像では?
0
4/30 9:35
昔は神社があったらしい。でも、置いてある写真は仏像では?
愛宕山分岐に戻り要害山方面へ。この稜線は「日の出アルプス」と命名されているようだ。名乗ったもん勝ち。
0
4/30 9:48
愛宕山分岐に戻り要害山方面へ。この稜線は「日の出アルプス」と命名されているようだ。名乗ったもん勝ち。
要害山山頂。狭い。暗い。
0
4/30 9:53
要害山山頂。狭い。暗い。
要害山以降は結構な下りとなる。階段状で地味に面倒。
0
4/30 9:55
要害山以降は結構な下りとなる。階段状で地味に面倒。
快晴だが気温が低く、良い登山日和だった。
0
4/30 9:56
快晴だが気温が低く、良い登山日和だった。
天狗岩方面への分岐。寄り道のため左折する。
0
4/30 10:10
天狗岩方面への分岐。寄り道のため左折する。
小さなピークを登り返すと天狗岩に到着する。この奥に展望所がある。
0
4/30 10:14
小さなピークを登り返すと天狗岩に到着する。この奥に展望所がある。
日向和田から軍畑方面への眺望。改めて見るときちんと市街地が広がっている。
0
4/30 10:14
日向和田から軍畑方面への眺望。改めて見るときちんと市街地が広がっている。
こちらは御岳・大岳山方面。奥の方に大岳山がチラッと見えている(ような気がする)。
0
4/30 10:17
こちらは御岳・大岳山方面。奥の方に大岳山がチラッと見えている(ような気がする)。
赤ぼっこ方面にも寄り道。ここを左折。
0
4/30 10:26
赤ぼっこ方面にも寄り道。ここを左折。
赤ぼっこに到着。これは良い山頂ですね。
0
4/30 10:28
赤ぼっこに到着。これは良い山頂ですね。
赤ぼっこの由来。
0
4/30 10:28
赤ぼっこの由来。
川苔山方面の眺望。
0
4/30 10:29
川苔山方面の眺望。
都心方面への眺めも良い。
0
4/30 10:29
都心方面への眺めも良い。
遠くに筑波山も見える。
1
4/30 10:29
遠くに筑波山も見える。
気温は14℃くらい。全般的に快適。
0
4/30 10:40
気温は14℃くらい。全般的に快適。
赤ぼっこの道標にはトトロを騙る郵便箱が。版権的に大丈夫なんだろうか。
1
4/30 10:42
赤ぼっこの道標にはトトロを騙る郵便箱が。版権的に大丈夫なんだろうか。
稜線歩きに戻る。天狗岩や赤ぼっこが面白かっただけに正直つまらない。
0
4/30 10:45
稜線歩きに戻る。天狗岩や赤ぼっこが面白かっただけに正直つまらない。
しばらく進むと柵と分岐に行きあたる。
0
4/30 10:48
しばらく進むと柵と分岐に行きあたる。
「日の出町」という分岐は流石に雑すぎやしませんか。
0
4/30 10:48
「日の出町」という分岐は流石に雑すぎやしませんか。
この柵はかなり長く続く。
0
4/30 10:51
この柵はかなり長く続く。
なぜコチドリ?
0
4/30 10:50
なぜコチドリ?
こちらはサシバの写真。
0
4/30 10:59
こちらはサシバの写真。
唐突に馬頭観音が現れる。
0
4/30 10:56
唐突に馬頭観音が現れる。
柵の中はゴミ処理場になっていた。見学とかやっているのだろうか。
0
4/30 10:57
柵の中はゴミ処理場になっていた。見学とかやっているのだろうか。
こういうクソデカプラントを見るとわくわくしませんか。
1
4/30 11:06
こういうクソデカプラントを見るとわくわくしませんか。
馬引沢峠に到着。前日の雨で水浸しになっている。
0
4/30 10:58
馬引沢峠に到着。前日の雨で水浸しになっている。
旧二ッ塚峠に到着。ここは左折。
0
4/30 11:12
旧二ッ塚峠に到着。ここは左折。
やや薄暗いが休憩コーナーもある。
0
4/30 11:14
やや薄暗いが休憩コーナーもある。
こんにゃく岩って何でしょう? 若干気になるが、今回は天祖神社方面に下山。
0
4/30 11:16
こんにゃく岩って何でしょう? 若干気になるが、今回は天祖神社方面に下山。
幅広な登山道が続くので歩きやすい。
0
4/30 11:18
幅広な登山道が続くので歩きやすい。
天祖神社方面は右。相変わらず低山は分岐が多い。
0
4/30 11:29
天祖神社方面は右。相変わらず低山は分岐が多い。
この刈払いは何だろう?
0
4/30 11:30
この刈払いは何だろう?
左に赤テープが見えるが、道路に向かう右が正解っぽい。
0
4/30 11:35
左に赤テープが見えるが、道路に向かう右が正解っぽい。
道路を進むと墓地が見える。上り下りが大変そう。
0
4/30 11:35
道路を進むと墓地が見える。上り下りが大変そう。
すぐに登山道が復活する。ここを左に。
0
4/30 11:36
すぐに登山道が復活する。ここを左に。
ここから先は非常に分岐がややこしい。
恐らくここは左が正解。自分は間違って右に行ってしまった。
0
4/30 11:39
ここから先は非常に分岐がややこしい。
恐らくここは左が正解。自分は間違って右に行ってしまった。
右に進むとキノコ型の休憩所が見えてくる。唐突に現れたが誰が設置管理してるんだろうか。
正規ルートはこの奥から戻ることができる。
0
4/30 11:39
右に進むとキノコ型の休憩所が見えてくる。唐突に現れたが誰が設置管理してるんだろうか。
正規ルートはこの奥から戻ることができる。
地形上直進したくなるが、左に折れ下るのが正解。こういうところに道標を設置してほしい。
0
4/30 11:41
地形上直進したくなるが、左に折れ下るのが正解。こういうところに道標を設置してほしい。
やたらと休憩コーナーが多いので初心者向けを意識はしているらしい。
0
4/30 11:45
やたらと休憩コーナーが多いので初心者向けを意識はしているらしい。
天祖神社の裏手に出て登山道終了。
0
4/30 11:49
天祖神社の裏手に出て登山道終了。
結構立派な神社だが、パッと見た限りトイレは無さそう。手水は水道になっており普通に手洗いできる。
0
4/30 11:50
結構立派な神社だが、パッと見た限りトイレは無さそう。手水は水道になっており普通に手洗いできる。
ここにも水道が通っている。飲用できるかは不明。
0
4/30 11:52
ここにも水道が通っている。飲用できるかは不明。
凄い階段。地元の人の散歩コースになっているようだ。
1
4/30 11:52
凄い階段。地元の人の散歩コースになっているようだ。
天祖神社から降りると舗装路となる。
0
4/30 11:54
天祖神社から降りると舗装路となる。
藍染工房。面白そう。
0
4/30 11:56
藍染工房。面白そう。
チェーンではないコンビニが残存していた。外から見る限り、サンドイッチやおにぎりなんかも置いてあるように見えたが……
0
4/30 12:06
チェーンではないコンビニが残存していた。外から見る限り、サンドイッチやおにぎりなんかも置いてあるように見えたが……
かんぽの宿青梅に向かう。まさかの満車になっていた。
0
4/30 12:10
かんぽの宿青梅に向かう。まさかの満車になっていた。
かんぽの宿青梅。立ち寄り湯+ランチセットで1,800円。
0
4/30 12:13
かんぽの宿青梅。立ち寄り湯+ランチセットで1,800円。
大浴場は7階にある。眺めは良いのだが、赤ぼっこと比較するとどうしても見劣りしてしまう。
0
4/30 12:19
大浴場は7階にある。眺めは良いのだが、赤ぼっこと比較するとどうしても見劣りしてしまう。
多摩の酒蔵はしご酒セット。(900円)
中央の多満自慢が一番好きかも。
0
4/30 13:24
多摩の酒蔵はしご酒セット。(900円)
中央の多満自慢が一番好きかも。
青梅御膳(1,980円)。
ランチセットは1,100円相当まで利用できるので、差分の880円を支払えばよい。
1
4/30 13:27
青梅御膳(1,980円)。
ランチセットは1,100円相当まで利用できるので、差分の880円を支払えばよい。
謎の古い映画広告。青梅市街全体でテコ入れしていたようだ。
0
4/30 14:13
謎の古い映画広告。青梅市街全体でテコ入れしていたようだ。
青梅駅への帰路、黒い蝶がいたので撮影を試みているところ。全く綺麗に撮れない。
0
4/30 14:18
青梅駅への帰路、黒い蝶がいたので撮影を試みているところ。全く綺麗に撮れない。
奥の鮎美橋を渡って駅に向かう。
0
4/30 14:19
奥の鮎美橋を渡って駅に向かう。
不敵な猫。
0
4/30 14:26
不敵な猫。
満席で入りづらかった青梅麦酒。そのうちリベンジしたい所だが。
0
4/30 14:31
満席で入りづらかった青梅麦酒。そのうちリベンジしたい所だが。
隣には傘屋さんがあった。いまどき傘だけでやっていけるのか。
0
4/30 14:31
隣には傘屋さんがあった。いまどき傘だけでやっていけるのか。
青梅駅に到着。駅前にはセブンイレブンがあった。
0
4/30 14:33
青梅駅に到着。駅前にはセブンイレブンがあった。
下山後に所用があったので軽めの登山となった。昼過ぎに下山して日のあるうちに帰るのも悪くはない。
0
下山後に所用があったので軽めの登山となった。昼過ぎに下山して日のあるうちに帰るのも悪くはない。
いいねした人