記録ID: 4222328
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
白ポコ探検隊出動٩( ᐛ )و 羽鳥峰 de ミッションクリアならず・・・
2022年04月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 814m
- 下り
- 807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:03
距離 14.0km
登り 814m
下り 824m
12:18
天候 | 曇りのち晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時前でまだまだ空きあり!(^^)! でも、下山後はほぼ満車でした(*_*) |
コース状況/ 危険箇所等 |
羽鳥峰⇒金山⇒水晶岳⇒上水晶谷出合の周回&ピストン♪ 特に危険個所はありません(^^) でも、前夜の雨で少し増水していたので渡渉するのにかなり手間取りました(´ω`) |
その他周辺情報 | 下山後は駐車場近くの『三休の湯』(700円)♪ 露天風呂は無く、シャワーは1ヶ所のみ!(^^)! 入浴後は菰野の『スワン』にて本日のランチ(ハンバーグ、780円)♪ |
写真
感想
晴れが続かないGW前半・・・(-ω-;)
白ポコが咲き始めてるみたいなので、白ポコ探検隊出動٩( ᐛ )و
本日は独り言レコです((´∀`))ケラケラ
今回のミッションは白ポコ&羽鳥峰の日付変更!(^^)!
前からやってみたかったんさなぁ〜
と言っても、何時に行ったらできる(?_?)
とりあえず朝明駐車場を6時頃スタートして、羽鳥峰へ直行٩( ᐛ )و
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
7時頃に羽鳥峰に着いたけど、すでに2022.4.30に変わってる(´;ω;`)ウゥゥ
ミッションクリアならず・・・
いつかは٩( ᐛ )و
羽鳥峰に朝イチに来る人って少ないのかなぁ〜
誰も来ない・・・
せっかくなので(*´艸`*)ウフフ
満足♪満足♪
次は白ポコへGO٩( ᐛ )و
金山・水晶岳のピークを踏んでを鈴鹿の上高地(*´▽`*)
新緑がいいわぁ〜♪
白ポコの群生地到着ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
咲いてないやん(-ω-;)
蕾はいっぱいあるけど、まだガッツリ閉じてる!
一つくらい咲いてないかと探したけど残念(´;ω;`)ウッ…
これまたミッションクリアならず・・・
今日のミッションはダメダメでした(*´Д`)
でも、青空と新緑の中をのんびり歩けたので良しとしマス(''◇'')ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人
羽鳥峰の置き石アート、かなり進化(?)しているんですね。
自分が2018年に名古屋出張していた時期に登ったときは、大きなハートしかありませんでした。
リボン追加もお疲れさまでした。
P.S.
三休の湯は、自分も何度かお世話になりました。
内湯が一つしかない小さな温泉ですけど、アットホームな雰囲気がお気に入りでした。
三重住みなのに、このアートを知ったのは去年なんです・・・(~_~;)
ハートからの進化系なんですね((´∀`))
MonsieurKudoさん、遠いけど進化させにきてくださぁ〜い(^O^)
三休の湯の、一つしかないシャワーに気が付くまで・・・(◎_◎;)
お洒落なカフェは、ファミリーで賑わってましたよぉ〜♪
日付変更ならず!(>_<) 日付変更は夜12時に行かんとダメかも・・・
♡リボン追加〜!(^o^) これはグー!可愛いがな。
白ポコ開かず!(>_<) 朝が早いと「まだネムい〜〜〜」やな。
えーーーっ!Σ(・ω・ノ)ノ!
夜中の12時ってか・・・(ヾノ・∀・`)ナイナイ
tora兄さん、ワタシ作のリボン見に来てよ〜♪
あそこの白ポコはまだ爆睡チュ〜やったわ・・・(-ω-;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する