ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4223290
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

金剛堂山(竜口登山口)  日本二百名山  富山県南砺市利賀・富山市

2022年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
12.0km
登り
1,093m
下り
1,095m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:38
合計
5:16
距離 12.0km 登り 1,096m 下り 1,095m
8:47
84
10:11
10:14
69
11:23
11:52
12
12:04
12:05
17
12:22
12:26
39
13:05
55
14:00
14:01
2
14:03
ゴール地点
1週間前に「大倉山」登り、山頂付近で足が攣ったことから、体力の低下か、はたまた、その時の体調が悪かったのか、確認の意味で、同じ規模の金剛堂山に登りました。
攣りそうでしたが、攣りませんでした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南砺市利賀地内の上百瀬集落、又はカーナビでしたら利賀スキー場(既に廃止)を目指します。上百瀬集落内の百瀬川を左手に見ながら平行に北から南に進行します。

「竜口登山口」
 上百瀬集落を過ぎてしばらく行くと「栃谷登山口」方向へ行きますが、途中一時停止の箇所で左折します。左折して橋を渡り道なりに進んでいくと橋(「ふくりゆうはし」と表記してありました)が見えますが、その橋の左手前に駐車場があり、車はここに止めます。10数台は止められます。
 (一時停止を過ぎて直進しても、直ぐに左手に竜口橋が見えますのでこれを渡ると、直ぐに元スキー場の駐車場に着きます。)
 以前この橋に「竜口」登山口の小さい看板が取り付けられていましたが今はないです。
 この橋(ふくりゆうはし)を渡って直ぐに左の川沿いに5〜6m行くと、右側に「竜口」の登山口があり、以前看板があったのですが、今はなくテープやロープが見えますので見落とさないようにして、この2〜3mの斜面を登りますと登山道が見えます。ここからいきなり急登になりますが、3〜40分前後で従来の栃谷からの登山道と合流します。

「栃谷登山口」
栃谷登山口は、前期説明の橋を渡らず真っ直ぐ道なりに進めば、左に広い駐車スペースと水場、右側に「栃谷登山口避難施設」の建物があります。この建物にはトイレがあります。
沢水を引いた水場がありまが、飲めそうな気がしますがよくわかりません。私は飲みましたが。
 栃谷登山口は、ここの空き地から百瀬川に架かる鉄の橋を渡って行きます。
 もう一つ、八尾町大長谷から登るルートもあります。(令和2年7月25日の私の記録)
 ただ、南砺市利賀地内の上百瀬集落までは、富山市八尾地内の国道471号線から車で来ますと、途中、すれ違い出来ない箇所がいくつかありますので、対向車に気を付けて行きましょう。
その他周辺情報 利賀内にある「天竺温泉」があり、料金600円で露天もあり良い風呂でした。
元スキー場の駐車場
一台のみ県外の車が止まっていました
2022年04月30日 08:47撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:47
元スキー場の駐車場
一台のみ県外の車が止まっていました
「ふくりゆうはし」渡り直ぐに左折して上流方向に5〜6m進むと登山口です
2022年04月30日 08:48撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:48
「ふくりゆうはし」渡り直ぐに左折して上流方向に5〜6m進むと登山口です
登山口
以前、表示があったのですが、今は無く、ロープやテープを見つけてください。(見過ごしやすいです)
2022年04月30日 08:49撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:49
登山口
以前、表示があったのですが、今は無く、ロープやテープを見つけてください。(見過ごしやすいです)
この坂を上がると登山道が見えます。
写真がボケてます
2022年04月30日 08:49撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:49
この坂を上がると登山道が見えます。
写真がボケてます
2〜3mの坂を登って左を見ると階段が見えます。
階段は、ここのみです。
2022年04月30日 08:51撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:51
2〜3mの坂を登って左を見ると階段が見えます。
階段は、ここのみです。
栃谷登山道との合流地点
急登である標高差250mを3〜40分かけて登ると、右から栃谷登山口からの登山道と合流します。
2022年04月30日 09:25撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:25
栃谷登山道との合流地点
急登である標高差250mを3〜40分かけて登ると、右から栃谷登山口からの登山道と合流します。
先行者を発見
新潟からきた親子の方でした
2022年04月30日 09:47撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:47
先行者を発見
新潟からきた親子の方でした
栃谷登山口から2卉賄
2卉賄世良乎譴倒れています
2022年04月30日 09:57撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:57
栃谷登山口から2卉賄
2卉賄世良乎譴倒れています
「片折岳」山頂
標高1346m
2022年04月30日 10:15撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:15
「片折岳」山頂
標高1346m
「片折岳」の標識
2022年04月30日 10:15撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:15
「片折岳」の標識
栃谷登山口から3卉賄
ようやく、前金剛堂山の手前の山が見えてきました
2022年04月30日 10:22撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:22
栃谷登山口から3卉賄
ようやく、前金剛堂山の手前の山が見えてきました
ちょつと振り返って
天気が回復してきて、富山湾が見えそう
2022年04月30日 10:32撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:32
ちょつと振り返って
天気が回復してきて、富山湾が見えそう
ちょつと振り返って
元のスキー場も見えます
2022年04月30日 10:54撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:54
ちょつと振り返って
元のスキー場も見えます
なんか良い景色
2022年04月30日 10:54撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:54
なんか良い景色
栃谷登山口から4卉賄
まだ遠くて長いな
2022年04月30日 10:58撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:58
栃谷登山口から4卉賄
まだ遠くて長いな
ここは、少し危ない
雪の細尾根
2022年04月30日 11:12撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:12
ここは、少し危ない
雪の細尾根
昨日雪が降ったようで、木に雪
樹氷というのかな
2022年04月30日 11:19撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:19
昨日雪が降ったようで、木に雪
樹氷というのかな
金剛堂山山頂(前金剛) 標高1638m
10人近くの方がいました
2022年04月30日 11:26撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:26
金剛堂山山頂(前金剛) 標高1638m
10人近くの方がいました
金剛堂山山頂(前金剛)の祠
2022年04月30日 11:27撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:27
金剛堂山山頂(前金剛)の祠
新潟の方に撮っていただきました
この人誰?
新潟の方に撮っていただきました
この人誰?
金剛堂山山頂(前金剛)から中金剛堂
2022年04月30日 11:27撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:27
金剛堂山山頂(前金剛)から中金剛堂
金剛堂山山頂(前金剛)からの景色
2022年04月30日 11:28撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:28
金剛堂山山頂(前金剛)からの景色
金剛堂山山頂(前金剛)からの景色
2022年04月30日 11:28撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:28
金剛堂山山頂(前金剛)からの景色
金剛堂山山頂(前金剛)からの景色
2022年04月30日 11:28撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/30 11:28
金剛堂山山頂(前金剛)からの景色
金剛堂山山頂(前金剛)からの景色
2022年04月30日 11:29撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:29
金剛堂山山頂(前金剛)からの景色
中金剛堂山山頂 標高1638m
ここが一番の最高地点
2022年04月30日 12:08撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/30 12:08
中金剛堂山山頂 標高1638m
ここが一番の最高地点
中金剛堂山山頂 
なんか寂しい標識
2022年04月30日 12:08撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:08
中金剛堂山山頂 
なんか寂しい標識
金剛堂山山頂(中金剛)からの景色
2022年04月30日 12:10撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:10
金剛堂山山頂(中金剛)からの景色
下山中
雪の細尾根
2022年04月30日 12:35撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:35
下山中
雪の細尾根
下山中
それにしてもいい景色
2022年04月30日 12:47撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/30 12:47
下山中
それにしてもいい景色
下山中
西の空に真横の虹
「環水平アーク」と言うそうで、見た人は幸せになる、と自分で勝手に思ってます
2022年04月30日 12:51撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/30 12:51
下山中
西の空に真横の虹
「環水平アーク」と言うそうで、見た人は幸せになる、と自分で勝手に思ってます
下山中
西の空に「環水平アーク」
3年前にも「大倉山」で見たことがあります
2022年04月30日 12:51撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:51
下山中
西の空に「環水平アーク」
3年前にも「大倉山」で見たことがあります
下山中 西の空に「環水平アーク」
カメラの画素数が高ければ、もっときれいなんですが
2022年04月30日 12:51撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:51
下山中 西の空に「環水平アーク」
カメラの画素数が高ければ、もっときれいなんですが
下り
スキーできそう
2022年04月30日 12:53撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:53
下り
スキーできそう
それでも綺麗ですね
2022年04月30日 12:55撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:55
それでも綺麗ですね
片折岳が見えてきました
また、登りかえすか・・・
2022年04月30日 12:56撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:56
片折岳が見えてきました
また、登りかえすか・・・
片折岳 通過
2022年04月30日 13:10撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:10
片折岳 通過
おっと、竜口登山口へは右に降ります
通り過ぎる所でした。わかりずらいです。
2022年04月30日 13:42撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:42
おっと、竜口登山口へは右に降ります
通り過ぎる所でした。わかりずらいです。

感想

 家を出た時は、山々に雲がかかっており、見晴らしは期待できないのかなと半分やめようかなと思って出ましたが、駐車場に1台の県外車両が止まっていたのと、日差しが出てきたことから、まっ、行くかと登りました。
 心配していた足も攣ることなく山頂からは素晴らしい景色が見渡せました。それに加えて、3年前にも見た神様の贈り物としか考えられない「環水平アーク」という横に一直線になる虹を見させてもらいました。これも、日頃の行いの結果ですね。(自己中です)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
金剛堂山 栃谷登山口より奥金剛往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
栃谷コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら