ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422809
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ハナネコノメ 日影〜高尾山〜金毘羅台

2014年03月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
10.0km
登り
646m
下り
703m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

※花鑑賞のためコースタイム省略
天候 ☁☂
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:高尾駅北口より小仏行バスで日影
http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00020348&selectDnvCode=00021082&dnvCode=00021082&course=0000400748&stopNo=1

復路:高尾駅北口
コース状況/
危険箇所等
コース状況省略
危険箇所なし

下山後にランチ
〔一言堂〕
公式HP http://ichigendo.jp/
高尾山マガジン http://mttakaomagazine.com/food/2647
高尾駅の一言堂
今日は帰りに寄ります♪
2
高尾駅の一言堂
今日は帰りに寄ります♪
朝ごはんは一言堂の桜おにぎり
140円也
7
朝ごはんは一言堂の桜おにぎり
140円也
8時12分発のバスを待ちます
8時12分発のバスを待ちます
日影入口
ハナネコノメを観に行く前に、
いつものお宅の山野草園(?)を
拝見。
カタクリや
6
ハナネコノメを観に行く前に、
いつものお宅の山野草園(?)を
拝見。
カタクリや
シュンラン
ショウジョウバカマに
2
ショウジョウバカマに
エンレイソウも!
(ピント合わず)
3
エンレイソウも!
(ピント合わず)
遊歩道に入って
ニリンソウ
3
遊歩道に入って
ニリンソウ
本日のお目当て
ハナネコノメ✿
終盤だけど、会えて良かった
11
本日のお目当て
ハナネコノメ✿
終盤だけど、会えて良かった
コチャルメルソウも♡
5
コチャルメルソウも♡
コチャルメルソウ群生地
3
コチャルメルソウ群生地
林道に戻ると、数台の車
誰にも会わなかったところを見ると、
皆さんは雨でも城山方面に行かれた
のかな?
林道に戻ると、数台の車
誰にも会わなかったところを見ると、
皆さんは雨でも城山方面に行かれた
のかな?
ユリワサビ
(ピント合わず)
3
ユリワサビ
(ピント合わず)
セントウソウ
アブラチャン
ヨゴレネコノメ
今日一番輝いてたかも!
5
ヨゴレネコノメ
今日一番輝いてたかも!
フサザクラ
萩原作業道に入ります
萩原作業道に入ります
日影は何度も歩いているのに
萩原作業道は初めて。
良い道ですね。
日影は何度も歩いているのに
萩原作業道は初めて。
良い道ですね。
今年は咲きはじめが遅かった
気がするキブシ
2
今年は咲きはじめが遅かった
気がするキブシ
今日はあくまでもゆるく右を巻きます
1
今日はあくまでもゆるく右を巻きます
エイザンスミレ
高尾山山頂下のあずまやで、
ベッピンさんに会えました♪
7
高尾山山頂下のあずまやで、
ベッピンさんに会えました♪
心の目で丹沢を見る
5
心の目で丹沢を見る
雨なのでたまには蛸杉をと思って撮ったのに、暗い…
雨なのでたまには蛸杉をと思って撮ったのに、暗い…
ミツマタ
(リフト駅)
5
ミツマタ
(リフト駅)
金毘羅社
館コーヒーは、またそのうち
館コーヒーは、またそのうち
ろくざん亭
今年の忘年山行のあとはここにする?
1
ろくざん亭
今年の忘年山行のあとはここにする?
蕎麦と雑穀料理 杜々
どっちも好き♡
でも今日は一言堂だから、またね。
4
蕎麦と雑穀料理 杜々
どっちも好き♡
でも今日は一言堂だから、またね。
高尾駅に帰って来ました。
シャリバテ寸前。
一言堂で、お茶ではなくランチを!!!
3
高尾駅に帰って来ました。
シャリバテ寸前。
一言堂で、お茶ではなくランチを!!!
マーボー丼セット 1250円也
厚揚げと豚の薄切り肉で、香味の効いた味でした。
こだわりのお米とよく合っていて美味しかった〜。
いつも食べる米の4倍はあろうかと思う量でしたが完食してしまいました。
ミニサラダの野菜も新鮮!
6
マーボー丼セット 1250円也
厚揚げと豚の薄切り肉で、香味の効いた味でした。
こだわりのお米とよく合っていて美味しかった〜。
いつも食べる米の4倍はあろうかと思う量でしたが完食してしまいました。
ミニサラダの野菜も新鮮!
山友Yさんが頼んだ
野菜カレーセット 1250円也
一口いただいたのですが、香辛料が効いていてコクのある美味しいルゥでした。
6
山友Yさんが頼んだ
野菜カレーセット 1250円也
一口いただいたのですが、香辛料が効いていてコクのある美味しいルゥでした。

感想

ハナネコノメは残っているかな?
午後から大荒れの天気と言っていたけど、雨の日こそ高尾山!
天気予報で散々脅かされたせいか?電車の車内もバス乗り場も山人の姿は少ない。
小仏行のバスに乗ったのも私たち3人だけ。
日影BSに着いたら、すぐあとから小仏行のバス。
「増便」のプレートもむなしく、だぁれも乗っていない。
ご苦労さまですm(_ _)m
日影入口に男性1人が立っていただけで、遊歩道には誰もいない。
去年はデジイチカメラマンさんたちがいっぱいで、撮影も順番待ちだったのに
今日は貸し切り!!
山頂も人影まばら。
久しぶりに下った金毘羅台でも誰にも会わず、静かな高尾山をお山歩できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人

コメント

花レコですねー♪
こんばんはnight

日曜日なのに人の少ない高尾山
お目当てのお花に会えて、さらに独占状態で悪天にむしろ感謝!?でしょうか

僕はお花に疎いもので、このレコにでてくる
ほとんどのお花を知りませんでした(^_^;)
だからとても勉強になりました ありがとうございます
これからのシーズンはお花もたくさん咲いて、山に行く楽しみがまた増えますね♪
僕ももっとお花の名前を覚えて、山座同定ならぬ花同定(とは言いませんかねsweat02)
しながらお山歩きを楽しみたいと思います

またkaiganeさんのレコでお花の名前勉強させて頂きますね
2014/3/30 21:30
Re: 花レコですねー♪
Toshirinkoさん、こんばんは
プロフの写真、替えられたのですね?

勉強になるだなんて・・・何年経っても憶えられない花もあって、
花の季節のこれからはレコ登録が大変になります。
それは、花の名前を調べなくてはならないから
頑張ります

Toshirinkoさんの楽しいレコに花までプラスされたら、ますます
ファンが増えそうですね
来月も山歩きの時間を捻出してください
2014/3/30 22:29
いつものお宅
kaiganeさん
随分と花々を楽しまれたご様子、羨ましい限りです
個人のお宅なのですか〜。
立地がいいのでしょうね
ハナネコはいまだ出会っていません
2014/3/31 18:56
Re: いつものお宅
kazikaさん、こんばんは。

はい、雨のおかげでハナネコノメを思う存分見られましたnote
ただでさえ写りのよくないコンデジなので、ピンボケ写真ばかり
ですが、限られた期間でしか会えないお花には会いに行きますhappy01
次はセッコクとイナモリソウですup
“いつものお宅”は仰る通り、環境が合っているのでしょうね。

kazikaさんのレコは花の写真もたくさんあって、楽しませて頂い
てますconfident
苔好きなので、苔画像がある時は、更に嬉しいですnotes
ハナネコノメ、来シーズンは会えると良いですねwink
2014/3/31 21:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら