信越トレイルをゆく!赤線連結の旅
- GPS
- 02:50
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 450m
- 下り
- 435m
コースタイム
14:46 袴岳喫
16:13 袴池北コブ
16:42 赤池
17:19 袴岳入口
計:3時間
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況 特に危険箇所は無いですが、もう少し雪が解けたら踏み抜かないように注意ですね。 ■登山ポスト なし ■下山後の温泉 うーむ・・・ |
写真
感想
■2014.03.25(火)はれ
本日は平日にも関わらず、お山に行って参りました。有休を頂いちゃいました(^^)なかなか有休取得となると、特別な用事がないとなかなか気が引けてしまうのですが、非常に有意義に過ごせました!有休バンザイ!
とはいっても、午前中は病院にいってみたりと用事があったので、午後からの登山でした。晴天を病院越しから眺めながら「早く終われ〜」と念じ、用事が済んでから高速道路をぶっ飛ばして信越へ。相変わらず、信越行きまくりです(笑
午後からということもあり、チャッと行ける山がいいな〜なんて考えていたところ、そういえば昨年の信越トレイルが途中だったので続きをしようと思い、斑尾山方面へ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-284214.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-296422.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-308946.html
昨年は斑尾山から万坂峠と、赤池から希望湖、希望湖からソブの池までと、行ったわけですが、おやおや、万坂峠から赤池までがつながってないぞ?ということで、万坂峠から赤池まで歩くことにしました。距離も、時間的にもちょうどよかったので。
万坂峠近くの路肩へ車を停めると、既に足跡が。積雪はまだまだ2mくらい?毎度ですが、足跡は非常に有難い。特に初めて行くルートは。それだけで安心できます。追うようにして、歩いていきます。
雪はそれほど埋まりませんが、カンジキは装着。標高差もあるかと思いますが、前回の飯縄山ほど、足冷えもなく、わりと快適に登っていきます。時々、休憩がてら振り返る斑尾山が見事です!時々、木々の隙間から黒姫、妙高山方面も見えます(空気がモヤモヤしていてうまく撮影できず・・・)
たまに獣のグルグル鳴く声や、鳥のさえずりを聞きながら、袴岳を目指す。途中、小ピークに「袴岳喫」の看板を発見。ほかにもあるらしく、探しながら歩くのも楽しいですね♪
袴岳山頂手前が一番傾斜があったように思いますが、それでも全然急ではないです。カンバの木々をすり抜け、山頂に着くと・・・
妙高・黒姫方面が見事でした!いい景色でした!(しかし空気がモヤモヤしていてうまく撮影できず・・・)
どうやらここからさらに道は続いているようでしたが、ちょっと行ってみたものの、日も傾いてきたし、急傾斜のようだったので、大人しく、来た道を途中まで引き返すことにしました。
途中から赤池方面へ。すると小ピークがあるではありませんか!しかも、トレース跡もあり、ということで、無名の小ピークが気になり登ってみると・・・
ここにも木製の看板。逆に、袴岳山頂には見当たらなかった(見つけられなかっただけ?)のですが・・・
暫くトレース跡を付いていくと、最終的には舗装路に出ました。赤池手前に路肩が膨らんだところがあり、どうやかここに車を停めて、入山されているようですね。ここから赤池までは、舗装路脇の雪上を歩きました。
赤池は非常に懐かしかった!1年ぶりで、しかも雪が被ってましたが、懐かしかった!また来ることがあるのかは分かりませんが・・・
帰りは舗装路を歩いてマイカーへ。
そういえば、ヤマレコにあまり残雪の記録がなくって、去年は不安だたんですが、いざ行ってみると赤池まではワカンやスキーの滑走跡があって、結構入山されているようですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ〜。
残雪期の袴岳、あまり記録が無いですね。
私は10年位前に、妙高の方のテレマーク初心者用のガイドツアーで行きました。
友人たちはテレマークだったんですが、私だけXCで下りはちょっと大変でした
それ以来行っていないのですが、今度はスノーシューで登りに行ってみたくなりました。
お早うございます コメント、有難うございます。
信越トレイルの残雪期記録あまりないんですよ
でも、残雪期でも傾斜はあまりなくて、歩きやすいほうだと思いますし、
景色もいいので、気軽に行けてオススメだと思いました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する