記録ID: 423655
全員に公開
ハイキング
中国
鋤尖(すきざき)山&兄弟(おとどい)山
2014年04月02日(水) [日帰り]
- GPS
- 16:00
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 295m
- 下り
- 294m
コースタイム
【12:33】林道入口
【12:34】鋤尖山「記念樹の森」登山口
【12:45】林道出合
【12:46】林道末端
【13:00】分岐(左:山頂 右:不明)
【13:02】鋤尖山山頂【13:12】
【13:13】分岐(直進:不明 右:登山口)
【13:29】林道末端
【13:31】林道出合(記念樹の森登山道へ)
【13:36】鋤尖山「記念樹の森」登山口
【13:37】林道入口
車で移動
【13:43】兄弟山森林公園上登山口(駐車スペースに駐車)
【13:50】兄弟山(兄山)山頂【13:52】
【13:57】鞍部分岐(山頂へ)
【14:04】兄弟山(弟山)山頂【14:07】
【14:12】鞍部分岐(右前方向、遊歩道を森林公園駐車場前へ)
【14:35】兄弟山森林公園駐車場前
【14:44】兄弟山森林公園上登山口
【12:34】鋤尖山「記念樹の森」登山口
【12:45】林道出合
【12:46】林道末端
【13:00】分岐(左:山頂 右:不明)
【13:02】鋤尖山山頂【13:12】
【13:13】分岐(直進:不明 右:登山口)
【13:29】林道末端
【13:31】林道出合(記念樹の森登山道へ)
【13:36】鋤尖山「記念樹の森」登山口
【13:37】林道入口
車で移動
【13:43】兄弟山森林公園上登山口(駐車スペースに駐車)
【13:50】兄弟山(兄山)山頂【13:52】
【13:57】鞍部分岐(山頂へ)
【14:04】兄弟山(弟山)山頂【14:07】
【14:12】鞍部分岐(右前方向、遊歩道を森林公園駐車場前へ)
【14:35】兄弟山森林公園駐車場前
【14:44】兄弟山森林公園上登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
木戸神社に向かい左折。 道なりに曲がると正面に木戸神社を見るので、そこの公園を巻く形で山中へと進む。 しばらく川沿いに登って、いくつかの駐車場を過ぎた先のY字路を左へ。 (※右へ行くと『鴻乃峰』で、行き止まり) Y字路の先400mに兄弟山森林公園駐車場があり、その他、数ヶ所の駐車スペースあり。 鋤尖山登山口にも数台分のスペースあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鋤尖山は踏み跡も明瞭で、危険と言うほどの箇所はないものの、これからの季節はマムシに注意が必要。 兄弟山も散策コースの様相で危険個所はないが、兄山から弟山への鞍部までは かなり急な下り階段なので、転倒に注意。 |
写真
感想
夜勤明け、天気が良いので、どこかに登りたいなと考えた。
東鳳翩山でもいいけど、他に無いかなぁ...
そこで思いついたのが鋤尖山と兄弟山。
自宅に近過ぎて、一度も登ったことが無かった。
鋤尖山は登山道こそ地味で面白みは少なかったが、
山頂は明るく近辺の山々がよく見えて気持ち良いものだった。
兄弟山は山口市内からみると丸っこい山がポコポコンと2つ並んでいて、
ちょっと面白い山というイメージだったが、
山頂への登山道は登りも下りもかなり急な階段でイメージを裏切られた(笑
しかし、巡らされた散策路はゆったりと歩けるし、
ハルリンドウの群生に出会えたのはサプライズだった。
※当日22:30後述(訂正)
ハルリンドウだと思っていた花は、帰宅後に調べてフデリンドウである可能性が高いと判明。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2015人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する