記録ID: 4240851
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
プチ遠征ー#2 祝!信州百名山達成!快晴無風の堂津岳1,926m
2022年05月03日(火) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
天候 | 快晴とまでは? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9割がた雪道です。 薮はわずかでしたが、笹の葉に前夜の降雪が付き、払っても濡れまくりでした。 |
その他周辺情報 | 奥裾花自然園にも少しだけ寄りました。入園料¥410 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ハードシェル
ライトダウンジャケット
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
ストック
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
プチ遠征2日目。
今日は何を隠そう信州百名山のラストなのです。
昨年10月、97座目の東山に登り、激薮に苦しめられました。
本日の堂津岳とともにやはり残雪期に登る山であると。
あれから7か月、ついにアタックする日がやってきました。
朝、鳥のさえずりに目を覚ますと、見上げた空は青空!
やったね、最高の日に恵まれましたね。
2名の方が先行されましたが、お一人は東山へ向かわれたのかな。
もう一人、尾張小牧からの方とは、ほぼ同じペースでご一緒しました。
堂津岳頂上では、最高の展望を満喫できました。
山を始めて2年目の1967年7月。
表銀座コースで初めてのアルプスを体験しましたが、その燕岳が1座目でした。
以来、55年をかけて、ついに100座を達成できました。
長くかかり過ぎですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
残雪と霧氷の世界が綺麗ですね。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございました。
ラスト堂津岳はなかなか登りごたえのある名峰でした。
信州百名山も長い期間を要しましたが、ようやく達成できて感慨もひとしおです。
ery100さんも、相変わらず遠方の山々を精力的に登られていますね。
お互い健康第一に、これからも山登りを続けていきたいですね。
信州百名山の達成‼️おめでとうございます🎉
昨年秋の東山と比べると、素晴らしく歩き易い堂津岳だったと思います。
私も4/30に堂津岳に登りました。
私の信州百名山はあと9座です。
hkyagiさんに続き、信州百名山が達成出来るように頑張ります‼️
コメントありがとうございました。
お言葉どおり、昨年秋の東山とは雲泥の差でしたね。
ネマガリダケを横目に、ほとんどは雪の上を歩くことができましたね。
ame1978さんの4/30レコも拝見いたしました。
道路が開いたら、さっそく行かれるなんて、流石だななんて思っていました。
あと9座とのこと、今年中には達成できそうですね。
またレコを楽しみにしています。
ひとまずはありがとうございました。
レコユーザーさんでしたのね(*^-^*)
トレースありがとうございました♪
お天気に恵まれ 良い山でしたね。
信州百達成、おめでとうございます。。
コメントありがとうございました。
当日1番手のhkyagiと申します。
途中までは尾張小牧のキュートな女性が引っ張ってくれました。
堂津岳頂上で休憩中に、お声をかけてくださった方ですね。
とてもご丁寧にトレースのお礼をされたので、よく覚えていますよ。
あっという間に北峰へ向かわれたので、ゆっくりお話する間もなく残念でありました。
頂上では快晴微風となり、最高の残雪期登山が満喫できましたね。
前夜車中泊した私は、夜半吹雪になり、どれくらいの新雪になるのかとビビりました。
結果的には5cmほどだったでしょうか、歩行に支障はありませんでしたが、笹の葉についた雪にはまいりました。
払っても払いきれない雪に、腰から下は濡れねずみのようになりました。
幸い晴れてくれたおかげで、頂上で休んでいる間に乾いてくれましたが。
mana090108さんも理解あるご家族に恵まれて、これからも色々な山へ行かれることでしょうね。
どこかの山でお会いしましたら、よろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する