ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4244486
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

薮岩魂30バリ黒滝山幕岩東稜降り・富士浅間山支稜降り周回ソロ 祝なんもくトレッキングガイド完登🎉

2022年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:48
距離
11.3km
登り
1,103m
下り
1,102m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:38
合計
7:48
5:48
5:48
42
6:30
6:50
231
10:41
10:55
26
11:22
11:25
85
12:50
12:51
2
12:53
12:53
1
12:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
九十九谷駐車場から
コース状況/
危険箇所等
(1)バリ度
①幕岩東稜降り
・薮岩度初中級? 降りならクライミングなしなので、そこまで難しさはないです
岩稜部は薮多く蜘蛛の巣天国😵
・危険度初中級 雨後の急登の降りや懸垂以外の危険箇所なしですが、20m位?の崖の上が多いので注意です‼️
・読図度中級 稜線通しの場合、枝尾根のような分岐が多く、主稜線だと思うと、沢方向になり、2回分岐を間違えました
・RF度中級 読図同様ですが、ほぼ両線通しなので、分かりやすかったです
・ロープ度初級 懸垂1回のみ
※小沢岳西稜〈幕岩東稜降り〈〈大ナゲシ北稜?
※登りになると、核心部がクライミングになりそうですが、丸腰のブッシュクライムでも登れそうな気が
もしかしたら、Kiraさんと別の場所かもですが

②富士浅間山支稜
・地形図で降りやすそう‼️と考えたルートですが、急登はあるものの、杉林の手入れがよく、ロープを使うような危険箇所なしです😁
・尾根の分岐も分かりやすく、読図練習に◎
☆尾根末端部ではなく、最後は焼山峠の林道に出た方が良さそうでした
最近は、害獣除けの柵が整備されていて、道路に出るために大きくトラバースしました

(2)装備
・登降どちらでも30mロープで無問題
・今回は、新規導入した西上州御用達のバイルを使う機会はなかったです
・東稜登りなら、中間支点の立木用スリング数本は必須だと思います
・今回は、カムとナッツ以外は、フル装備で15キロ近かったです😵
本日の25000分の1地図
メモがごちゃごちゃしていて分かりにくいですが
尾根の分岐難しい😵
2022年05月04日 20:19撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/4 20:19
本日の25000分の1地図
メモがごちゃごちゃしていて分かりにくいですが
尾根の分岐難しい😵
新規導入した西上州のピッケル バイルさん
2022年05月03日 16:54撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/3 16:54
新規導入した西上州のピッケル バイルさん
九十九駐車場
2022年05月04日 05:05撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 5:05
九十九駐車場
黒滝山登山道
2022年05月04日 05:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 5:08
黒滝山登山道
林道工事中トラロープ多数
まさかこれで法面を登らないですよね😨
2022年05月04日 05:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 5:23
林道工事中トラロープ多数
まさかこれで法面を登らないですよね😨
土砂崩れ?
2022年05月04日 05:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 5:25
土砂崩れ?
ショベルカーも横倒しに😱
薮岩魂全開💪で突破
2022年05月04日 05:25撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/4 5:25
ショベルカーも横倒しに😱
薮岩魂全開💪で突破
当然まともな道がありました(笑)
元の道の横に
2022年05月04日 05:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 5:33
当然まともな道がありました(笑)
元の道の横に
不動寺は8時から
2022年05月04日 05:47撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 5:47
不動寺は8時から
馬の背
2022年05月04日 05:47撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/4 5:47
馬の背
奥には稲含山
2022年05月04日 05:48撮影 by  iPhone 12, Apple
6
5/4 5:48
奥には稲含山
左は前回登った大屋山
2022年05月04日 06:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/4 6:00
左は前回登った大屋山
馬の背
ナイフリッジは大したことないです
2022年05月04日 06:00撮影 by  iPhone 12, Apple
6
5/4 6:00
馬の背
ナイフリッジは大したことないです
2022年05月04日 06:01撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/4 6:01
岩稜上にハシゴが連続
2022年05月04日 06:06撮影 by  iPhone 12, Apple
6
5/4 6:06
岩稜上にハシゴが連続
鹿岳と四ツ又山
2022年05月04日 06:08撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/4 6:08
鹿岳と四ツ又山
2022年05月04日 06:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/4 6:16
中央に三ツ岩岳
2022年05月04日 06:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/4 6:16
中央に三ツ岩岳
スゴイ岩稜ですね〜
2022年05月04日 06:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/4 6:16
スゴイ岩稜ですね〜
碧岩大岩
2022年05月04日 06:17撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/4 6:17
碧岩大岩
2022年05月04日 06:31撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/4 6:31
観音岩
2022年05月04日 06:31撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/4 6:31
観音岩
幕岩東稜
2022年05月04日 06:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 6:31
幕岩東稜
妙義方面
2022年05月04日 06:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/4 6:32
妙義方面
トヤ山方向
2022年05月04日 06:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/4 6:32
トヤ山方向
左が毛無岩でしょうか?
このアングル初めて
2022年05月04日 06:33撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 6:33
左が毛無岩でしょうか?
このアングル初めて
石仏多し
2022年05月04日 06:51撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/4 6:51
石仏多し
このロープの先から東稜
2022年05月04日 06:51撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 6:51
このロープの先から東稜
踏み跡それなりにあり
2022年05月04日 06:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 6:52
踏み跡それなりにあり
岩稜多いですが、危険箇所は意外になし
2022年05月04日 06:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 6:59
岩稜多いですが、危険箇所は意外になし
薮と蜘蛛の巣の天国😵
2022年05月04日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 7:09
薮と蜘蛛の巣の天国😵
東稜は大久保集落まで続きます
奥には稲含山
2022年05月04日 07:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 7:13
東稜は大久保集落まで続きます
奥には稲含山
岩頭は左から
2022年05月04日 07:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 7:13
岩頭は左から
ここが懸垂開始点最良?
2022年05月04日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 7:17
ここが懸垂開始点最良?
5mくらいですが
2022年05月04日 07:31撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/4 7:31
5mくらいですが
岩崖が続くので、崖下にクライムダウンで降りて登り返すのは難しそう
2022年05月04日 07:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 7:31
岩崖が続くので、崖下にクライムダウンで降りて登り返すのは難しそう
これがKiraさんが登ったⅢ+の核心クライミングポイントか?
2022年05月04日 07:36撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 7:36
これがKiraさんが登ったⅢ+の核心クライミングポイントか?
右の立木の後ろくらいからブッシュで登れそうな気が
取り付いていないので不明ですが
2022年05月04日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 7:42
右の立木の後ろくらいからブッシュで登れそうな気が
取り付いていないので不明ですが
かなりの急斜面です
2022年05月04日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 7:42
かなりの急斜面です
多分鹿の足跡
2022年05月04日 07:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 7:50
多分鹿の足跡
岩頭
2022年05月04日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 7:56
岩頭
鹿のう○ちは少なめ
2022年05月04日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 7:56
鹿のう○ちは少なめ
植林が
2022年05月04日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 8:12
植林が
岩稜部
2022年05月04日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 8:18
岩稜部
2022年05月04日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 8:19
左の斜めの岩崖が核心部
2022年05月04日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/4 8:24
左の斜めの岩崖が核心部
鹿岳の横アングル
2022年05月04日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/4 8:25
鹿岳の横アングル
2022年05月04日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 8:25
うまい具合に道が続いていますね
2022年05月04日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 8:25
うまい具合に道が続いていますね
あとちょっと
この後お眠中のヘビさんが😱
2022年05月04日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 8:30
あとちょっと
この後お眠中のヘビさんが😱
富士浅間山
たおやかな稜線
2022年05月04日 08:32撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 8:32
富士浅間山
たおやかな稜線
クマさんでしょうか?
2022年05月04日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 8:43
クマさんでしょうか?
右から岩頭を巻く
2022年05月04日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 8:44
右から岩頭を巻く
最後の巻き巻き地点
2022年05月04日 09:04撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 9:04
最後の巻き巻き地点
左から植林地帯に
2022年05月04日 09:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 9:05
左から植林地帯に
崖を懸垂するなら50mダブルくらいでしょうか?
2022年05月04日 09:11撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 9:11
崖を懸垂するなら50mダブルくらいでしょうか?
北側斜面はぬかるみ多い
2022年05月04日 09:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 9:22
北側斜面はぬかるみ多い
作業林道に
2022年05月04日 09:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 9:23
作業林道に
2022年05月04日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 9:24
このバス停が目印‼️
2022年05月04日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 9:41
このバス停が目印‼️
東稜末端部
2022年05月04日 09:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 9:42
東稜末端部
末端部
この左側なら登れそう
2022年05月04日 09:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 9:44
末端部
この左側なら登れそう
焼山橋
2022年05月04日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 9:48
焼山橋
奥には東稜核心部が
2022年05月04日 09:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 9:59
奥には東稜核心部が
段々畑は耕作放棄地に・・・
過疎化も進んでいますね
2022年05月04日 09:59撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 9:59
段々畑は耕作放棄地に・・・
過疎化も進んでいますね
林道
2022年05月04日 10:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 10:01
林道
この尾根から登れそう
2022年05月04日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 10:04
この尾根から登れそう
林道終了
2022年05月04日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 10:16
林道終了
かなりの荒れ沢
2022年05月04日 10:17撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 10:17
かなりの荒れ沢
この沢からも登れそう
2022年05月04日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 10:19
この沢からも登れそう
富士浅間山は印と踏み跡多いです
2022年05月04日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 10:19
富士浅間山は印と踏み跡多いです
砂防ダムが連続
2022年05月04日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 10:25
砂防ダムが連続
かつての峠道の名残?
2022年05月04日 10:37撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 10:37
かつての峠道の名残?
焼山峠には立派な林道が
この尾根から取り付く
2022年05月04日 10:39撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 10:39
焼山峠には立派な林道が
この尾根から取り付く
前回登った小沢岳西稜
2022年05月04日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/4 10:41
前回登った小沢岳西稜
踏み跡はそこそこです
2022年05月04日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 10:51
踏み跡はそこそこです
紅葉樹と杉の境目がクッキリ‼️
2022年05月04日 10:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 10:56
紅葉樹と杉の境目がクッキリ‼️
この東側尾根も登れそう
2022年05月04日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 11:03
この東側尾根も登れそう
2022年05月04日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 11:05
ヤシオツツジでしょうか?
もう枯れ始め
2022年05月04日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/4 11:11
ヤシオツツジでしょうか?
もう枯れ始め
富士浅間山
なんもくトレッキングガイド完登しました‼️
2022年05月04日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/4 11:17
富士浅間山
なんもくトレッキングガイド完登しました‼️
2022年05月04日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 11:17
アンテナが
2022年05月04日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 11:28
アンテナが
南側稜線から北西に伸びる支稜から下降
読図は易しめ
2022年05月04日 11:30撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 11:30
南側稜線から北西に伸びる支稜から下降
読図は易しめ
手入れがスゴイ‼️
西上州バリでは中々お目にかかれないレベル
地元の方に感謝です
2022年05月04日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 11:34
手入れがスゴイ‼️
西上州バリでは中々お目にかかれないレベル
地元の方に感謝です
尾根分岐点
2022年05月04日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 11:41
尾根分岐点
西側に
2022年05月04日 11:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 11:42
西側に
作業林道が
2022年05月04日 11:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 11:53
作業林道が
これもクマさんでしょうか?
もう出そうです😱
2022年05月04日 11:57撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/4 11:57
これもクマさんでしょうか?
もう出そうです😱
2022年05月04日 12:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 12:03
2022年05月04日 12:07撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 12:07
最後は竹林に
ここではなく、少し右側から林道にトラバースした方がよさそう
2022年05月04日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 12:13
最後は竹林に
ここではなく、少し右側から林道にトラバースした方がよさそう
害獣対策の柵
2022年05月04日 12:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 12:17
害獣対策の柵
大きくトラバースしました
2022年05月04日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/4 12:27
大きくトラバースしました
鷹ノ巣山
2022年05月04日 12:34撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/4 12:34
鷹ノ巣山
これは登れないでしょうね
2022年05月04日 12:36撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/4 12:36
これは登れないでしょうね
葉っぱかと思ったら擬態した虫が‼️
最後のご褒美でしょうか😁
2022年05月04日 13:28撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/4 13:28
葉っぱかと思ったら擬態した虫が‼️
最後のご褒美でしょうか😁

感想

※『薮岩魂シリーズ』掲載のルートではありません

ヤマレコのなんもくトレッキングガイドが残り二座になったので、未踏エリアだった黒滝山と富士浅間山をセットで

幕岩東稜稜線を歩けないかな〜と調べると、足跡が🐾‼️
ヤマレコの薮岩エキスパートkirakirakiraさんからアドバイスもいただき、記念すべき薮岩魂30回目とトレッキング完登の山行になりました‼️

幕岩東稜はⅢ+くらいの薮岩クライミングが核心だということで、楽しみにしていると、記録にない懸垂と見覚えのある薮岩を見つけ、Kiraさんは登りだったことに気付き😭
これが○稜□壁なら登りでチャレンジする薮岩クライマーと、歩ければOKの薮岩ハイカーの差ですね
登っていて気がつくという😵

ソロで登っていますが、今回は核心部に備えていつものロープソロの装備にハーケンと藪岩のピッケル バイルも持っていきました
間違っても「薮岩魂だ〜」と丸腰で登るルートではないので、登りならクライミング、降りなら懸垂の装備必須です‼️

小沢岳西稜に続き、連続で苦手な蛇に出会い、クマさんの思い出も北西尾根で見つけ😱
虫や薮も増えてきたので、春シーズンの薮岩は終了します😭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

お疲れ〜。
逆コースで歩いたのですね。それなら核心部は懸垂になります!
登りは一見簡単そうに見えるけど、取付くと動く岩もあるし微妙にいやらしい。
こういう場所はグレードうんぬんより精神的難易度。
特にソロは慎重に登らないといつか事故るので、ほんと気を付けてね💀
靴らいだと調子に乗って登りたくなっちゃうからね〜。
西上州は環境悪くなってきたので、また秋ですね!
2022/5/7 11:04
いつもありがとうございます😁
ソロなので薮岩クライマーではなく、探検中心のハイカーですが、時々登りたくなることがあり
ロープソロで手に負えない山は避けているので、限界は今回の東稜登りくらいですよね
また教えてください🙇‍♂️
2022/5/7 19:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒瀧山幕岩東稜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら