記録ID: 4245582
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山 海と空と花の山
2022年05月04日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdafd71c6fac4e24.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 974m
- 下り
- 960m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:01
距離 6.5km
登り 974m
下り 974m
14:02
天候 | ■5/4 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車で南光河原駐車場へ 登山口:南光河原駐車場 ルート:南光河原駐車場 - 石室分岐 - 弥山 - 石室 - 石室分岐 - 南光河原駐車場 下山口:南光河原駐車場 ■帰り 車で南光河原駐車場から次の山へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 登山道は非常に良く整備されています。 残雪は6合目避難小屋の箇所のみ。 |
その他周辺情報 | ■日帰り温泉 岸本温泉ゆうあいパル |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25000地形図
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
熊鈴(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
トイレットペーパー(1)
ウェットティッシュ(1)
フェイスペーパー(1)
日焼け止め(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(2)
雨具(1)
防寒着(1)
ストック(1)
水筒(1)
時計(1)
カメラ(1)
ズームレンズ(1)
カメラメンテナンスキット(1)
予備カメラ電池(1)
予備SDカード(1)
非常食(1)
帽子(1)
サングラス(1)
スパッツ(1)
ザックカバー(1)
おふろセット(1)
|
---|
感想
連休後半の遠征、最初のターゲットは伯耆大山でした。
昨年も大山への登山は画策したものの、天候が雨となってしまいやむなく断念。
今回、抜群の晴天に恵まれて、無事に大山の弥山山頂に到達することができました。
登山道を彩る様々な花々と、山頂部から見る日本海、弓ヶ浜、中海の風景。
名山としての名に恥じない素晴らしい風景でした。
――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 239記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 39/100
日本百名山 69/100(+1 大山)
日本二百名山 95/200
日本三百名山 112/301
一等三角点百名山 39/100
都道府県最高峰 23/47(+1 大山 鳥取県)
――――――――――――――――――
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する