ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4252334
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

霧島山(韓国岳)

2022年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
6.6km
登り
574m
下り
564m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:27
合計
3:03
距離 6.6km 登り 574m 下り 575m
7:30
3
7:33
58
8:31
14
8:45
17
9:02
9:19
13
9:32
9:35
11
9:46
9:49
38
10:27
10:31
2
天候 終始曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車でえびの高原駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
整備されており特に迷うところはありませんでした。
その他周辺情報 前田温泉「カジロが湯」に浸かりました。源泉かけ流しの立寄り湯で一人390円也。湯上りの温泉卵もおいしかった。
九州三日目、坊中野営場をAM3時前に撤収。移動途中で朝食後朝7時にえびの高原駐車場に到着。
2022年05月05日 07:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 7:04
九州三日目、坊中野営場をAM3時前に撤収。移動途中で朝食後朝7時にえびの高原駐車場に到着。
ここも火山帯で霧島ジオパークに含まれます。
2022年05月05日 07:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/5 7:23
ここも火山帯で霧島ジオパークに含まれます。
今日は韓国岳に登頂予定。
2022年05月05日 07:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 7:23
今日は韓国岳に登頂予定。
ピーク登頂後、案内図下部の大浪池の端をグルっと回る予定。
2022年05月05日 07:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 7:24
ピーク登頂後、案内図下部の大浪池の端をグルっと回る予定。
駐車場端から奥に進み、
2022年05月05日 07:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 7:25
駐車場端から奥に進み、
登山口です。
2022年05月05日 07:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 7:25
登山口です。
上はガスってます。晴れるかな?
2022年05月05日 07:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/5 7:28
上はガスってます。晴れるかな?
最初は樹林の中を進みます。
2022年05月05日 07:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 7:40
最初は樹林の中を進みます。
樹林の階段に差し掛かります。
2022年05月05日 07:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 7:43
樹林の階段に差し掛かります。
硫黄山脇にはゴォーっと蒸気が吹きあがる音がして噴煙が見えてます。
2022年05月05日 08:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 8:01
硫黄山脇にはゴォーっと蒸気が吹きあがる音がして噴煙が見えてます。
3合目に到着。
2022年05月05日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 8:09
3合目に到着。
スタート地点が見えてる。
2022年05月05日 08:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/5 8:12
スタート地点が見えてる。
5合目まできましたがガスの中。
2022年05月05日 08:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/5 8:25
5合目まできましたがガスの中。
ピークまで半分。
2022年05月05日 08:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 8:25
ピークまで半分。
赤点線は入山規制中みたい。
2022年05月05日 08:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 8:26
赤点線は入山規制中みたい。
ほ稜線の上に出た。
2022年05月05日 08:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 8:46
ほ稜線の上に出た。
9合目まできました。向こうがピークみたい。
2022年05月05日 08:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 8:50
9合目まできました。向こうがピークみたい。
韓国岳の頂上です。しかしガスってます。しばらく晴れ待ちで待機。
2022年05月05日 08:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/5 8:56
韓国岳の頂上です。しかしガスってます。しばらく晴れ待ちで待機。
15分ほど粘ったのですが晴れ間は出ず。残念ですが下山します。展望は期待できないので大浪池は回らずピストで下ることに。
2022年05月05日 08:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/5 8:57
15分ほど粘ったのですが晴れ間は出ず。残念ですが下山します。展望は期待できないので大浪池は回らずピストで下ることに。
硫黄山まで降りてきました。
2022年05月05日 09:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/5 9:48
硫黄山まで降りてきました。
ミヤマキリシマ?
2022年05月05日 10:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/5 10:21
ミヤマキリシマ?
下からは良く見えるのだけど。
2022年05月05日 10:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 10:24
下からは良く見えるのだけど。
駐車場は9割方埋まってました。
2022年05月05日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/5 10:25
駐車場は9割方埋まってました。
下山後の温泉は「カジロが湯」に入浴。源泉かけ流しで大人1人390円。入浴後の温泉卵が美味でした。
2022年05月05日 12:13撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/5 12:13
下山後の温泉は「カジロが湯」に入浴。源泉かけ流しで大人1人390円。入浴後の温泉卵が美味でした。
隼人町の「ごはん家」で昼ごはん。
2022年05月05日 13:24撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/5 13:24
隼人町の「ごはん家」で昼ごはん。
国道10号線沿いから桜島。奥に少し噴煙が見える。
2022年05月05日 14:34撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/5 14:34
国道10号線沿いから桜島。奥に少し噴煙が見える。
西郷隆盛像に寄り道。
2022年05月05日 15:15撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/5 15:15
西郷隆盛像に寄り道。
鶴丸城跡の御楼門。
2022年05月05日 15:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 15:33
鶴丸城跡の御楼門。
天璋院篤姫象。
2022年05月05日 15:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/5 15:34
天璋院篤姫象。
今日と明日は指宿の「くり屋食堂旅館」で連泊。
2022年05月05日 18:34撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/5 18:34
今日と明日は指宿の「くり屋食堂旅館」で連泊。
晩御飯は食堂で鰹のたたき定食。
2022年05月05日 18:09撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/5 18:09
晩御飯は食堂で鰹のたたき定食。
温泉は広々、自ら源泉と水の調整が可能でした。
2022年05月05日 18:32撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/5 18:32
温泉は広々、自ら源泉と水の調整が可能でした。
明けて4日目は朝から雨模様。開聞岳はあきらめ知覧特攻平和会館の見学へ。
2022年05月06日 08:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/6 8:48
明けて4日目は朝から雨模様。開聞岳はあきらめ知覧特攻平和会館の見学へ。
朝9時と同時に入館。
2022年05月06日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/6 8:54
朝9時と同時に入館。
基本撮影禁止でしたが、海中から引き揚げられた零式艦上戦闘機の現物は撮影OKでした。
2022年05月06日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/6 10:32
基本撮影禁止でしたが、海中から引き揚げられた零式艦上戦闘機の現物は撮影OKでした。
お昼は枕崎の「魚処なにわ」で、
2022年05月06日 13:21撮影 by  SO-41A, Sony
5/6 13:21
お昼は枕崎の「魚処なにわ」で、
ぶえん鰹丼を食しました。鰹が新鮮でチョーおいしい、大満足。
2022年05月06日 12:52撮影 by  SO-41A, Sony
3
5/6 12:52
ぶえん鰹丼を食しました。鰹が新鮮でチョーおいしい、大満足。
開聞岳には登りませんでしたが、開門温泉には浸かってきました。鄙びていい感じ。
2022年05月06日 14:27撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/6 14:27
開聞岳には登りませんでしたが、開門温泉には浸かってきました。鄙びていい感じ。
もちろん源泉かけ流しで、大人一人300円。番台もなく管理人もおらず、脱衣所の料金箱に自分でお金を投入するシステムでした。地元のおじいさん達が湯舟の横でトド寝してたのが印象的(^_^;)
3
もちろん源泉かけ流しで、大人一人300円。番台もなく管理人もおらず、脱衣所の料金箱に自分でお金を投入するシステムでした。地元のおじいさん達が湯舟の横でトド寝してたのが印象的(^_^;)
薩摩長崎鼻灯台に立ち寄り。晴れていれば屋久島や硫黄島が見えるらしいのですが今日は展望なしでした。
2022年05月06日 15:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/6 15:26
薩摩長崎鼻灯台に立ち寄り。晴れていれば屋久島や硫黄島が見えるらしいのですが今日は展望なしでした。
開聞岳も上部は雲の中にすっぽり。やはり今日登っても展望は期待できなかったみたい。
2022年05月06日 15:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/6 15:26
開聞岳も上部は雲の中にすっぽり。やはり今日登っても展望は期待できなかったみたい。
灯台から見えていた尖がった岩峰が気になり近くまで来ると温泉施設に到着しました。
2022年05月06日 16:10撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/6 16:10
灯台から見えていた尖がった岩峰が気になり近くまで来ると温泉施設に到着しました。
日帰り入浴施設「たまて箱温泉」でした。
2022年05月06日 16:10撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/6 16:10
日帰り入浴施設「たまて箱温泉」でした。
温泉のすぐ近くには噴煙が噴き出す場所があったので寄ってみました。
2022年05月06日 16:14撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/6 16:14
温泉のすぐ近くには噴煙が噴き出す場所があったので寄ってみました。
伏目温泉と呼ばれ温泉を利用した塩田設備だったようです。豪快な音と蒸気です。
2022年05月06日 16:14撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/6 16:14
伏目温泉と呼ばれ温泉を利用した塩田設備だったようです。豪快な音と蒸気です。
明けて5日目は熊本まで移動と熊本城の見学。
2022年05月07日 10:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/7 10:11
明けて5日目は熊本まで移動と熊本城の見学。
くずれた石垣は一部補修中。
2022年05月07日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/7 10:17
くずれた石垣は一部補修中。
まだ熊本地震の影響が結構残っています。
2022年05月07日 10:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/7 10:21
まだ熊本地震の影響が結構残っています。
加藤清正神社がありました。
2022年05月07日 10:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/7 10:26
加藤清正神社がありました。
大きなご神木。
2022年05月07日 10:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/7 10:30
大きなご神木。
熊本城、立派です。
2022年05月07日 10:31撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/7 10:31
熊本城、立派です。
お城の補修は終わったとこみたい。一人800円で場内を見学。
2022年05月07日 10:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/7 10:39
お城の補修は終わったとこみたい。一人800円で場内を見学。
想像以上に充実した展示物と設備で全部見終わるまで2時間たっぷりかかりました。写真は天守閣からの眺め。
2022年05月07日 12:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/7 12:10
想像以上に充実した展示物と設備で全部見終わるまで2時間たっぷりかかりました。写真は天守閣からの眺め。
飯田丸もいい感じ。
2022年05月07日 12:31撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/7 12:31
飯田丸もいい感じ。
清正公の銅像。
2022年05月07日 13:01撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/7 13:01
清正公の銅像。
お昼は桂花ラーメン本店で。
2022年05月07日 13:13撮影 by  SO-41A, Sony
4
5/7 13:13
お昼は桂花ラーメン本店で。
サクラマチクマモトのくまモン像 with Mask
2022年05月07日 14:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/7 14:02
サクラマチクマモトのくまモン像 with Mask
撮影機器:

感想

九州三日目は霧島山(韓国岳)に登頂。ただあいにくの天気で五合目より上はガスで展望なし。大浪池の火口を巡って周回予定でしたが、何も見えないのでピストン下山となってしまいました。
また四日目は朝から雨で開聞岳をあきらめ知覧平和祈念館の見学と開聞温泉、五日目は熊本城見学と完全観光モードに移行。六日目は早朝2時過ぎより出発、米子経由で一路大阪への帰路に着きました。

しかし改めて九州は火山の国ですね。火山地帯の雄大な景色と温泉を堪能できた6日間でした。後半天気が悪かったせいもありますが、予定通りの山に登り切れず改めて再訪が必要となりました。

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

初めまして

開門温泉いい風呂でしたね。若いころ埼玉に住んでいたと言う方と長話をしました。
のんびり浸かり霧島のえびの高原に移動しました。

前日隣にテント張られた方からたまてばこ温泉いいょと聞いたのですが初志貫徹しました。
開聞岳登れなくて残念ですね。

桂花ラーメンは新宿に昔からあります。多分高校生の時に初九州ラーメンを食したかも
2022/5/18 15:51
ten-no-kiさん
コメントいただきありがとうございます。
東京〜九州の車移動お疲れ様でした。

自分は3日に久住山、4日に阿蘇観光してたのでタイミング的に
どこかでニアミスしてたかもですね。
かいもん山麓ふれあい公園はいい感じのキャンプ場ですね。
登り残しの山だらけなので次回再訪時に宿泊したいと思います。
九州の山は独特の雰囲気があってとっても新鮮でした。

私も昔東京で働いていたころ新宿の桂花ラーメンは時々行ってたので
懐かしさのあまりつい入店してしまいました(笑)
2022/5/21 11:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら